• ベストアンサー

STP

zenzen99の回答

  • ベストアンサー
  • zenzen99
  • ベストアンサー率40% (165/405)
回答No.1

こんにちわ。 お風呂に入りながらのんびり考えてみました。 まず2台でループを起こせるか考えてみました。 デフォルトゲートウェイを設定して知らないアドレスへパケットを飛ばしたら回りそうです。 Host1(LAN1) → Host2(LAN1)<=ゲートウェイアドレス Host2(LAN2) → Host1(LAN2)<=ゲートウェイアドレス これ以外のセグメントが接続されていないという前提であればこれでループを起こせます。 逆に言うとゲートウェイがないとループは起こらない気がします。 存在しているセグメントは2つだけ。お互いのホストは存在しうるセグメントを全て所持している。ってことは行き先によって出る口が絶対的に決まってしまうので、知ってるセグメント宛てのパケットは迷わず相手まで届くし、知らないセグメント宛てのパケットは外へ出ていきません。 あとはOSの動きで制御されないかだけなので回っているかどうかを見るためにシェアードハブなんぞを用意してパケットをキャプチャしてみるのもいいと思います。あぁでもサーバで直接キャプチャしても取れるから別にいらないかな? あとループを見やすくするために個人的に3台構成をオススメします。よく参考書等にも載ってますが、やっぱり三角形がわかりやすいと感じます。 Host1 - Host2 (セグメント1) Host1 - Host3 (セグメント2) Host2 - Host3 (セグメント3) とするとHost1からセグメント3へ通信をするにはパケットはどこへ飛ばしますか?セグメント3にぶら下げたパソコンからHost1へPingを飛ばすとどこへ行きますか?ってことを考えると結構ループの原理がわかりやすいしスパニングツリーの動きも見やすいんじゃないかなぁと思います。 もし2台の間でやるのであればスイッチなどで1つのVLANを2つ(以上)のインタフェースに割り当てて行き先を同一のスイッチにする、ってやるとあっという間にループを作れます。要は「同一セグメントで複数経路を作る」とお手軽ループを作れます。逆に別々のセグメントを作ってループを行うってなるとL3レベルになるので結構めんどくさいかもしれませんね。 長文の上、ごちゃごちゃな文章でごめんなさい。

f_attck
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 今日、一日がんばった結果なんとか問題の焦点がしぼれてきました。環境は、PC2台のループ。それぞれにブリッジを配置してゲートウェイはありません。 結果としては、非ルートブリッジ側の片方のポートのdesignated bridgeがルートブリッジを指さずに自分をさしていました。そのethは透過モード(0.0.0.0)でupしていました。 ethに焦点を当てて調べていくとメーカ配布のドライバでは動作せず、カーネルに組み込まれているドライバを使用して、なおかつ透過モードではなくIPをふってupするとSTPが正常に動作しました。 現状はここまでなんですが、がんばって勉強しながらやっていきます。

関連するQ&A

  • STPの設定方法

    L3スイッチ1台にL2スイッチ2台を下にぶら下げる形で 物理構成を行いたいと思います。 そうすることによってSTPが動作するかと思います。 ここでやってみたい事に対してどのようにSTPを設定すれば よいか教えてください。 内容は、 ・VLANを複数作成します。 ・L2スイッチにはサーバをクラスタ化したいので  同じ設定を投入します。 ・L2スイッチに上記と別にクラスタ化や冗長化しないような  端末も繋げて別のVLAN作成します。 ・ブロッキングポートをL3スイッチとL2スイッチを結ぶ物理の  片側のL3スイッチのポートもしくはL2スイッチのポートに  設定しようと思います。 これらをするために自分で調べたところ、PVSTを使えば可能なのかと 思いました。 VLANプライオリティを L3スイッチにspanning-tree vlan 10,20,30 priority 12288 L2スイッチにspanning-tree vlan 10,20,30 priority 4096       spanning-tree vlan 10,20,30 priority 8192 を設定すればL3スイッチとL2スイッチの間のインターフェースが ブロッキングポートになると考えております。 またさらに調べていたら、インターフェースにも設定が必要なのでしょうか?  (config-if)# spanning-tree port-priority 240をブロッキング  ポートにしたいインターフェースに設定すればSTPは想定する  インターフェースにブロッキングポートに出来、片側の  L2スイッチとL3スイッチ間の通信は出来ますでしょうか? このどちらかの設定が必要なのでしょうか? それとも両方設定が必要でしょうか? ちなみに使用機種はL3がcat3750,L2がcat2960です。 お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • STPについて

    CCNA試験のためSTPを勉強しています。 参考書では3台のトライアングル構成が良くサンプルで 出てますが2台ではダメなのでしょうか?。 あと技術的にスイッチの台数が多いと設定が 大変そうですが、実際には使われているんでしょうか?。。 勉強中の初心者なんで変な質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • スパニングツリーの動作

    L2のループ冗長構成において、STPを動作させています。 そこで、以下動作が理解できずに困っています。 以下ON/OFFとはSTPを動作させているかいないかの意味です。 L2とはL2SWの事です。 L2_1(OFF)─L2_2(ON)─L2_3(ON)─L2_4(ON)×─L2_5(ON)-┐ │   |                                  | │   └──────────────────────┘ │ ┴─┐ │PC │ └─-┘ この系で、PCから各L2SW_2~5にpingを打ち続けます。 また×印のポートがブロッキング、他はフォワーディングです。 ここで、 (1)L2_2を電源OFF/ONする。 (2)L2_2,3,4のpingがNGになり、L2_5だけが通る。 (3)×印のポートがフォワーディングに遷移する。 (4)L2_3,4,5のpingが通る。 (5)L2_2が立ち上がりL2_2にpingが通り出す。 (6)元×印のポートが再びブロッキングになる。 (7)L2_3,4のpingがNGになる。 (8)L2_4のpingが通り出す。 (9)L2_3のpingがNGのまま。 (10)約5分程してL2_3のpingが通り出す。(ここで全てpingが通る) 疑問なのは、(9)においてL2_3が何故pingがNGなのかという事です。 この時のL2_3に対するL2_1のMACテーブルはL2_5側のポートを向いて います。((4)でL2_5側に遷移している。) しかし、その後L2_2側に戻らない為、pingが通らない状況です。 何をトリガにL2_3へのMACテーブルがL2_2側に遷移すべきなのかが分かりません。 上述のような系におけるSTPの動作においてはこれは当然の事なのでしょうか? それとも解決できる事象なのでしょうか・ ご教示の程よろしくお願いします。

  • LinuxでRAIDのハードウェア構成でインストールできますか?

    プロミスのFAST-TRACK2000でハードディスクを4台繋げてStrip RAID0に設定して、RedHat9やVineLinux2.6やいろいろなディストリビューションのLinuxをインストールしようとすると、CD起動の段階でカーネルパニックを起こしたりして、インストールができませんでした。 方法として、まずRAID0の構成のはーどをはずして、 Linuxをインストールして、カーネルの再構築後にRAID0を組んでからパーティションを割り当てればOKなのでしょうか? もしそれでOKならカーネル再構築後に、RAIDを組んでからどのようにして、マウントをすればRAID0を認識できるでしょうか? ちなみにハードディスクは1個200GBです。 Windowsマシンにしたくないので、LinuxでRAIDしている方、ご教授ください。

  • fw構築について

    はじめまして。linux(redhat)にNICを3枚挿してFWを構築しようと考えております。 例えば、グローバルアドレスを一つ取得した場合、 以下のような構成になるかと思いますが、実際問題この構成で運用できるものなのでしょうか? というのも、DMZ内にあるwwwサーバにアクセスがあった場合、 ルータが一度fwへフォワーディングをかけ、さらにfwがDMZ内にあるwwwサーバにフォワーディングを かけるという形が、実際にできるかどうか不明だからです。 ご存知の方おられましたら、ご教授のほどお願いします。      |      |      |↓211.*.*.*(グローバル) |------------------| |   ルータ       |   |------------------|      |↑      |172.16.1.1(プライベート)      |      |172.16.1.2(プライベート)      |↓ |------------------| |    fw         |-------------DMZ |------------------|↑172.16.2.1(プライベート)      |↑      |192.168.1.1      |      |     内部

  • RedHat9とディレクトリ構成が同じディストリビューション

    LPICの学習をしている者です。よろしくお願いします。 <質問内容> RedHat9と同じまたは近いディレクトリ構成で無料で入手できるディストリビューションを教えてください。 <経緯> LPICの資格取得のために実機での演習環境をつくりたいと思いました。友人に相談したところ「LPICはベンダーニュートラルと言いながら、事実上RedHatのディレクトリ構成に則って問題が作られているので、RedHat9がお勧め」とのアドバイスをもらいました。 しかし、環境構築用に購入したサーバ(OSなしモデル)のHDがSATAでの接続で、RedHat9のカーネル(2.4.20?)はデフォルトではSATAを認識しないとの情報をネット上で発見しました。 LPICを独学で勉強しているレベルのため、Linuxについての知識は机上のみ、しかも初心者レベルです。また、購入したサーバ以外にLinux環境もないため、インストール前にカーネルの再構築やパッチなどを適用することはできないと考えています。

  • RedHatEnterpriseAdvanced画面について

    RedHat Enterprise Advancedを新規にインストールしました。 電源投入後、カーネルを選択する画面が表示されます。 カーネルを複数入れない限りカーネルは1つしか表示されない思っていたのですが、 RedHat linux Adbanced Server (2.4.9-e.3smp) RedHat linux Adbanced Server-up (2.4.9-e.3) と2つ表示されます。 上記を選択すると、起動スクリプトが動作する前に停止してしまいます。 これは、どのような現象を示しているのでしょうか? ご教授のほどよろしくお願いします。

  • HSRPとSTPが混じっている複雑な構成で・・・

    自社のネットワークがHSRPとSTPが混ざり合ってる複雑な構成になっています。その中でひとつのスイッチを落した時に周りのスイッチがどういう動きをするのか事前に予測しておきたいのですが。。 【物理的な接続】 WAN B ---[ルータB]---[L3スイッチB]------|                       |       |                       |   [L2スイッチ]----PCなど                       |       | WAN A ---[ルータA]---[L3スイッチA]------| 物理的には上記の構成になっています。 【コンフィグ内容】 *ルータA、ルータBでHSRPを組んでいてAがActive  (HSRPのインターフェイストラッキングの設定有り) *L3スイッチA、L3スイッチBでHSRPを組んでいてAがActive  (HSRPのインターフェイストラッキングの設定有り) *L3スイッチA、L3スイッチB、L2スイッチでループが発生しているのでSTPを起動、ブロックポートはHSRPのスタンバイであるL3スイッチBのL2スイッチ側ポートに設定。 *L3スイッチ間の接続はトランクリンク *上記の構成はすべて同じサブネット内に設定 *L3スイッチA、L3スイッチBは全Port VLAN 100 *L2スイッチの全Port VAN 150 この設定でL2スイッチからのパケットの通信経路は L3スイッチA→ルータA→WAN Aを通ることになります。 この時に、ルータÅを電源OFFします。すると、 *ルータのHSRPの設定によりルータBがActiveに移行(情報のやりとりはL3スイッチのトランクリンクを伝わる) *L3スイッチAのHSRP インターフェイストラッキングの機能によりルータA向けのポートがダウンするのでL3スイッチAはStandbyに移行 *L3スイッチAのStandbyを知ったL3スイッチBがActiveに移行 STPのブロックポートもふまえて考えるとこのような構成に変わるはずです。 WAN B ---[ルータB]---[L3スイッチB]                       |                       |   [L2スイッチ]----PCなど                       |       | WAN A ---[ルータA]---[L3スイッチA]------|                    ↑                HSRPスタンバイ 【質問】 上記のステータスに変化すると、L2スイッチからのパケットは次にどこに転送されるのでしょうか? L3スイッチBはHSRPのActiveですが、L2向けポートがSTPによりブロックになっている為、転送されることはありえないと思います。 L3スイッチAはHSRPのステータスがStandbyとなっている為、受け取るかどうか怪しいです。 【予想】 L2スイッチからのパケットはL3スイッチAで、ルーティングでなく、*スイッチング*されてL3スイッチBに流される、あとはルータBを通って・・・。これしか考えられません。。 長くなりました。。他に必要な情報がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • スパーニングツリープロトコル RSTPにつきまして

    はじめまして 標記の件につきましてご教示願います。 以下構成CiscoSw 4台を構成しRSTPを使用した場合において、 SW1のポートが障害を起こし、SW4のブロック(代替)ポートが フォワーディングに切り替わると認識しておりますが、その場合に、 高速での切り替わり(rstpとしての高速切り替え)は可能なのでしょうか? priority sw1  0  SW2 4096  sw3 2048  sw4 8192 RSTPを使用した場合には、常にルートブリッジと接続(ポイントTOポイント)されていなければ 高速に切り替えることができない。(この場合、sw1とSW4?にも接続されていないとだめ?) ただし、切り替わるが、、30秒ほどの時間(STPと同等)を要すということをききました。 実際はどうなのでしょうか? 大変恐れ入りますが何卒宜しくお願いいたします。

  • カーネルの再構築とは?

    カーネルの再構築について調べています。 ネットで検索してみると色々なLinuxディストリビューションでのカーネル再構築方法が結果として出てきますが、そもそもカーネルの再構築とは一体何なのかが自分には分かりません。 デバイスに合わせてカーネルから不要なモジュールを削除する・・など部分的な動作は少し調べましたが、再構築の全体像がまだ見えません。 1:カーネル再構築とは何を行うことか。どのファイルを操作するか。 2:カーネル再構築はなぜ必要か。OSにどのような影響を及ぼすか。 以上を教えて頂けると有り難いです。よろしくお願いします。