• 締切済み

会社での摂食障害に困ってます。

megumegu3434の回答

回答No.1

こんにちは。 毎日疲れちゃうんですね。がんばってますね。 この質問だけを読んで回答するので、意図と違うかもしれませんが、思ったことを書きます。 思いとずれていたら、全然無視しちゃって構いませんので・・・ まずは、~したほうがいいでしょうか?と聞かれてますが、 質問者さんはどうしたいのか? 会社をやめたいのか、うまくいく日もあるようなので、毎日そんな感じでいけるなら続けたいのか。 事務職あっていないと思いますか?なんでそう思うんでしょう?やめたら何をやってみますか? 仕事に対して前向きに考えるというのは、こういうことを考えていくことだと思います。 でも、もしかしたら、質問者さんの悩みは違うところにあるんじゃないかという気もしています。 どうでしょう? そこに向き合ったら、今の職場でも、違う職場でも、どちらでも大丈夫なんじゃないかな、きっと!!

yuk8
質問者

お礼

私の支離滅裂な質問に対してご丁寧なお返事ありがとうございます。 他の人に誰にも言えないので読んでこうやってご意見いただけるだけで すごく嬉しいです。 私はこの仕事を続けたくはありません。 やりたい仕事がありますが、今より厳しい労働環境なので悩んでます。 一応今年試験は受けてみようかと思います。 今の仕事を辞めたいけれど目的も次の職もなく辞めるのは 今の世の中かなりの勇気がいると思います。 私の悩みは違うところにあるって視点ありがとうございます。 確かにおっしゃる通りかもしれません。 その悩みに向き合って毎日過ごしてるが故、毎日疲労でいっぱいです。 みんなはどうやって毎日を過ごしているんでしょう。 楽しみってどうやって作るんでしょう。 こんなに毎日辛くて生きることに意味があるんでしょうか。 私がいなくても、世の中は変わらないですよね、 ご意見ありがとうございました<(_ _)>

関連するQ&A

  • 摂食障害について

    私は、摂食障害かもしれないという事が最近分かりました。確かに、毎日食べ物の事を考えていたり、体重が増えるのがとても怖かったりします。そして、吐いたりもします。でも、毎食吐くわけではないのです。最近は、食べるだけ食べて吐かない時もあります。しかし、一か月間吐き続けて食べない月もあります。 私は、160cmしか背がないくせに、60kg近くある、デブ体型です。こんな体型でも、摂食障害って言えるのでしょうか? 最近、自分はただ摂食障害者の真似事をしているんだけなんじゃないかと考えてしまいます。もちろん自分ではそんな事は全く無く、自分が考えるまま行動しているのですが・・・。

  • 摂食障害

    私は摂食障害で、過食と拒食を繰り返してます。 元彼とは7ヶ月付き合っててました。 けど過食が酷くて会いたくない、メールもたまにしか返せない、電話もでないって言うことがあって、このまま付き合ってても彼を傷つけると思って別れました。 何回も言おうとしたんですけど怖くて言えませんでした。 別れて1ヶ月くらい断つんですがやり直してほしいって言われてます。 よりを戻したいけど 摂食障害の事を黙って付き合ってまた同じ事になるのが怖いです。 だけど話して理解してくれなかったら… って思うとて話せません どうしたらいいんでしょうか? 怖くても話したほうがいいですか…? 説明下手ですいません。 よろしくお願いします

  • 摂食障害って治るんですか?

    摂食障害が本当に完璧に完治した人っているのでしょうか?私は摂食障害八年になります。症状が落ち着いて治ったと思ったら再発しての繰り返しです。 全く治る気がしません。どうしても痩せ願望が頭のどこかにあり、常に食事を気にしています。 完治したという方が時々いらっしゃいますが、本当に完璧に治っているのでしょうか?

  • 摂食障害を治すには。

    21歳女。学生です。 過度の痩身思考で、常に頭の中が体重に支配され何年間も苦しんでいます。学校での身体測定などが年に一度あるので、時期が近づくたびに痩せようとものすごく努力します。拒食状態になりBMIが15以下にならなければ気がすみません。その後反動で過食し、体重が短期間に15kgほど痩せたり太ったりと身体に負担をかけています。今は過食の状態で、どんどんと増え続ける体重に毎日涙を流しながらそれでも食べることが止まりません。たまに吐いたりもします。苦しいです。とても辛いです。以前精神科に通院していて、精神状態のほうもかなり不安定だったのですが、摂食障害であることを打ち明けることができませんでした。何度も言おうと通院していましたが、辛くて涙が溢れてくるばかりで何も喋ることができませんでした。今は通院をやめてしまいました。医者が悪いとかそういうのではなく、病院へ行き相談することにすら抵抗があります。ですが、本当に毎日が苦しく、過食しては涙を流し、体重に一喜一憂し、頭が支配され、すでに痩せているのはわかっているのですが、もっともっと痩せようとばかりしてしまいます。リバウンドの繰り返しでますます痩せにくくなり、どうすれば体重を効率よく落とせるか考えるばかりです。やはり精神科等にに受診しなければ治りませんか。わたしの断固たる痩せたいという意志が精神科に通院することで変化するようには、今は思えません。こういった考えではいけないとわかっているのですが、体重を増やす方向で治療していくことが恐怖です。大げさかもしれませんが、わたしは痩せていることで精神が安定するように感じており、体重が増加していくたびにそれなら死んだほうがましという思いが強くなります。以前通院していた際に摂食障害であることを医師に伝えられたら何か変わっていたのでしょうか。もしまた受診することがあれば、どうやって摂食障害であることを医師に伝えればいいのでしょうか。「摂食障害があるので治したいです」と言えばいいのでしょうか。どんな薬が処方されるのでしょうか。摂食障害を治したい一方で痩せ願望が拭えず、痩せたい痩せたいと強く思いながら本当に毎日毎日とても生きているのが苦しいのでもう嫌です。今大学に通っていますが、誰かと一緒に食事を摂ることもできていません。通常の食事ができません。いつ過食のスイッチが入るかわからなく、毎日何かたまらなく不安で、周りからの目もかなり気になります。毎日気をはりつめて神経を削っているようです。しんどいです。治したいです。やはりまた通院などするべきでしょうか。 乱文、長文、申し訳ありません。 わたしは一人暮らしをしています。 よろしければ、アドバイスお願い致します。

  • 摂食障害で悩み五年がたちます。

    摂食障害で悩み五年がたちます。 食べることに執着し、毎日頭の中は食事でいっぱいです。一日の過ごし方がわからないので過食防止のため無駄にふらつく毎日で金銭的にきついです、、 家で本を読んだり音楽をしたりゲームをしたりいろいろしましたがやはり家にいると落ち着かず、かといって友達といても一緒に食事をするのが怖いため結局一人でふらつくことになります。 摂食障害で似たような方がいたらアドバイス下さい。 毎日つらいです。 ちなみに大学生ですが授業が少ない為ほぼ毎日午後はひまな状態です。

  • 摂食障害と歯軋り

    私は摂食障害をわずらっており、過食嘔吐をしています。 摂食障害は無理なダイエットが原因で起こりました。 現在は、自分でなるべく治すべく、過食嘔吐をしたくても我慢して、弱い睡眠剤を飲んで寝ることにしています。 この場合に、自分のひどい歯軋りで目が覚めます。 夢の中では大抵好きなものをおなかいっぱい食べている夢であり、それに合わせて現実でも歯軋り(咀嚼?)をしているようです。 同じような症状の方はいらっしゃいますか? また、この症状は放っておいてもよいのでしょうか。 どなたか知っていることでもなんでもいいので教えてください。

  • 摂食障害克服中なんですが、

    摂食障害を克服中なのですが、普通に食事をするようになってから、体重が一週間で7キロくらい増えて、身体中、特に顔や下半身にかなりのむくみが見られます。 このむくみはどうすれば治るのでしょうか?またどのくらいの期間で治るのでしょうか?知っている方や経験のある方は教えてください。また、仕事上運動やトレーニングを毎日行わなければならないのですがこのむくみで運動に支障はでてしまうのでしょうか?回答お願いします。

  • 摂食障害のミーティング

    大阪か、京都で、摂食障害を抱えている本人同士で、ミーティングを行っているグループをご存知の方、教えてくださいませんか?自分でも色々、調べたのですが分かりませんでした。 中学の頃から摂食障害になりましたが、将来の夢もあるので今のままでは、いけないと思い、調べていくうちにミーティングというものがある事を知りました。 それによって症状がやわらぐ方も多いそうなので、 どうしても治したいので参加したいです。

  • 摂食障害について

    15年前から摂食障害が治りません。毎食ではないのですが1.5日に1度くらいの頻度です。苦しいくらい食べて吐きます。 1度だけ病院に行きましたがすぐ行かなくなりました。仕事も結婚もしていて普通の生活を送っています。誰にも知られたくない一方誰かに助けて欲しいです。何ヵ月か治った事も何度かありましたが何かのきっかけですぐ戻ります。 どうしたらいいでしょうか…同じ悩みをお持ちの方やご意見などお願いします。

  • 摂食障害で就職できず悩んでいます

    摂食障害で就職できず困っています。 毎日の運動ルーティンが崩れるのが嫌で不安でたまりません。 やめたら絶対に太ります。 仕事という生活のベースがちゃんとできていないのに運動に明け暮れる毎日です。 今はフリーターですが週3しか働いておらず半分ニートのような感じです。 運動するためだけに生きています。 趣味やお洒落などもどうでもよくなり無関心、無気力です。 でももうこのまま碌に働かない生活では生きていけないので自分を変えたいです。 でも結局求人を見ていても勤務時間ばかり気にして、運動できるかどうかばかり考えてしまいます。 毎日運動に費やしている時間がフルタイムで働いていたら現実的ではないのでどう考えても無理なのに… 体を動かす仕事に就いたとしても筋トレでないと締まりがなくなるのが不安です。 こんな私が正社員やフルタイムで働くのは無理でしょうか? 毎日体型のことしか考えていません。 ちゃんと職に就きいろんな人と関わったりしていけば治るかもと言われたこともあるけれど、そうなれるとは今の自分には到底思えません。 痩せた身体と仕事の両方は手に入らない、職を手にしたいなら今の体型を手放すしかないのはわかっているけどその勇気が持てません。 でもこのままでは人生が前に進みません。 とりあえず就職してみて、どうするかはそれから考えるしかないのでしょうか? 死ぬほど怖いですが… 無理に就職しても今より病むだけですか? 通院してましたがカウンセリング代が高く行くのを辞めてしまいました。

専門家に質問してみよう