• ベストアンサー

滋賀・京都・大阪の看護大学

保健師を目指す高校3年です。滋賀県在住です。 自宅から通える大学ということで 公立では、滋賀県立大学、滋賀医大を考えています。 でも、下宿させてもらえるなら、大阪市立大が今の 第一希望です。 一方、私立はどこがよいかよくわからず  橘大学  大阪医科大学 などを考えています。 レベル・就職を考えると、どのような序列になりますか? 実習など、あまり遠いと難しいでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.2

 学力が許す限り、国公立大学医学部看護学科をお奨めします。同じ敷地内に病院と大学があるのはそりゃあ便利です。授業料も55万ですからね。  ただ、就職ということを考えれば3年制看護専門学校、4年制看護大・看護学部・看護学科、どこの出身でも差はありません。とにかく看護師国家試験に合格すれば同じ看護師です。実際に病棟で働き始めてから使える看護師か使えない看護師かに分かれてゆきます。あなた次第ということです  ただあなたの場合は保健師の資格も欲しいということですね。3年制看護専門学校ですと卒業後保健師養成学校に進学して受験資格を取得する必要があります。4年制看護学部等であれば在学中に同時に看護師と保健師の国家試験受験資格を得ることが出来ますから4年制の方がいいかもしれません。  ただ知っておいて欲しいのは、4年制の看護学部等に入学しても、保健師国家試験受験資格を取得できるコースの定員は決まっています。要は成績上位者にしかそのコースへの道は開けていない、ということです。全国的に見ても、保健師、助産師、養護教諭の資格は大学院進学者にしか与えない傾向が強まっています。  最後にもう一つ、上位の成績で保健師国家試験受験資格を与えられるコースに進み、あるいは大学院で受験資格を得てめでたく国家試験に合格しても、保健師の資格を活かす場は極端に少ないのです。採用の大半は地方自治体です。従ってさらに難関で知られる地方公務員試験を受験する必要があります。  京都市の例です http://www.city.kyoto.lg.jp/jinji/page/0000135900.html  採用予定15人に対して84人が受験。最終合格が26人となって受験倍率は3.2倍。ところが合格者26人ががすべて採用されるわけではありません。あくまでも採用は15人ですから、26人の合格者の中から成績順に15人です。となると倍率は一気に6倍強に跳ね上がります。これはどこの自治体でも同じくらいの倍率です。  公務員試験は合格=採用ではありません。合格しても採用候補者名簿に記載されるだけで、採用は上位から定員分となります。  というわけで、こんな狭き門に合格・採用されるには、大学受験時にそこそこの難易度の大学に合格していなければこの競争は勝ち抜けません。  なので、京大医学部看護学科、同じく阪大、京都府立医科大、そしてあなたが希望される滋賀医科大あたりが最低ラインでしょうね。看護師になるだけなら他の私立でも看護専門学校でもいいんですが・・保健師と養護教諭はものすごく狭き門です。  頑張ってください

move3556
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 保健師になるのも大変で、さらに就職もむずかしそうですね。 頑張ります! ありがとうございました。参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • papafuji
  • ベストアンサー率24% (50/203)
回答No.1

はじめまして、その後の就職を考えてなら大阪市立、滋賀医大、が有利ではないですか。成績良ければそこに残れますしね。後々の求人も・・・・

move3556
質問者

お礼

やはりそうですよね。 よく考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 京都橘大学か滋賀県立大学の看護学部でしたらどちらが

    京都橘大学の看護学部に合格しています。 国公立は、前期で京大の看護を、後期で滋賀県立大学を受験します。 京大はセンターでA判定でしたが、二次に自信がありません。 そこで、質問なのですが、もし、橘と滋賀県立に合格した場合、どちらに進むべきでしょうか? 橘は私立ですが家から通えますし、高校の先生方に聞くと、ちゃんとした教育をされる大学だという高い評価をされています。看護学部は関西の私立で1番高レベルだと聞きました。(偏差値のことか、授業内容のことかはわかりません) 滋賀県立は、家からだと2時間以上かかり、下宿になると私立に通うのと同じくらいの費用がかかります。でも、公立だと、授業レベルや就職にも安心感があるような気がします。 他大学の院への進学実績・授業のレベル雰囲気・実習病院のこと・学部卒後の就職等、何でもかまいません。 どちらかの大学のことだけでも結構です。教えてください。よろしくお願いします。

  • 滋賀県内の四年制大学はどこが?

    滋賀県内の滋賀医科大学、滋賀大学、滋賀県立大学、聖泉大学、長浜バイオ大学、成安造形大学がありますが、これらの大学の中で将来経済的に有利・不利な大学、人気・不人気な大学はどこなんでしょう・・・! あと、県内出身なのに車通学するのってどうだと思いますか?いろいろ教えて下さい!><

  • 大阪市立大学と奈良県立医科大学の卒業後について

    関西で浪人中の医学部志望の者です 現在京都大学を志望しているのですが判定が思うように出ず下げようか迷っています 後期は奈良県立医科大学を受験する予定で 前期を京都大学にすべきか、大阪市立大学にしようか迷っているのですが 奈良県立医科大学と大阪市立大学に関して、普通の平均的な成績で卒業し、関西の勤務医として働くと仮定したときに 卒業後にどのような差が出るかあれば教えて下さい また、現在奈良県医後期が確実に合格すると仮定したときに 前期に京大を受けるか、市大を受けるか よければおきかせください 京大模試の判定は 夏がBB 秋はBDです よろしくお願いします

  • 看護大学について

    高校2年の娘を持つ親です。 娘は保健師になりたいということで 自宅から近くて、学力を考慮して取り敢えず、選択してみました。 国公立大学としては以下の4校です。 岡山大学 看護学科 兵庫県立大学 看護学科 神戸市看護大学 香川医療大学 看護学科 学力は上からの順とは思いますが、保健師になるのに適した 大学の順とはまた違うと思います。 どの大学が一番近いのでしょうか? また、私立は 甲南女子大学 川崎福祉医療大学 などを考えています。 あまり、大学関係がよくわからないので、公立・私立に こだわらず、この大学がいいよというのがあれば 是非情報を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 看護-就職に強いって??

    看護師→助産師志望の 高校3年です。 よく<旧帝大は就職に強い> などと聞くのですが, 専門学校はともかく, 公立大学や私立大学の 看護学部卒とも待遇が 変わってしまうのでしょうか?? 就職後もやはり, 仕事能力がいくら良くても 出身大学の名に 縛られてしまうのでしょうか?? 看護職だけでなく,医療の 仕事に携わっておられる方, ぜひご返答よろしくお願いします。 私自身は大阪府立大学の 地域保健学域看護学類を 目指しています。 私立は畿央と大阪医大です。

  • 兵庫県内の看護大学

    保健師を目指す高校3年です。 自宅から通える大学ということで 公立では、兵庫県立、神戸市看護大学を考えています。 一方、私立はどこがよいかよくわからず  甲南女子大学  兵庫医療大学  関西福祉大学  神戸常盤大学 などを考えています。 他にもっといい大学がありますか? レベル、就職を考えると、どのような序列になりますか? 宜しくお願いします。

  • 留学や国際交流の制度の整っている大学は?

    私は将来、助産師として、MSFなどの医療NGOスタッフとして働きたいと思っています。 そのため大学在学中も、積極的に留学や国際交流をしたいと思っています。 しかし、大学のHPをあちこち検索してみても、明確に制度としてあるのかないのか良く分からないところが多くて悩んでいます。 私は文系なので、受けれない大学が多いので、下記の大学の中で国際交流や留学制度が整っている大学を教えていただけませんか? 宜しくお願いします。 静岡県立大学 滋賀医科大学 兵庫県立大学 奈良県立医科大学 山口県立大学 岡山県立大学 滋賀県立大学 香川県立保健医療大学 愛媛県立医療技術大学 長野県看護大学 高知女子大学 秋田大学

  • これらの大学って難しいですか・・・?

    高校2年生の男です。 次の大学は難関でしょうか?教えて下さい!! ・公立:滋賀県立大学 ・私立:京都精華大学 ・私立:京都学園大学 ・私立:龍谷大学 もしよろしければこれらの大学周辺の環境はどんなものかも教えて頂ければ嬉しいです♪(田舎っぽい,都会etc.)

  • 京都にはなぜいい大学が多いのですか?

    関西の三都である大阪、京都、神戸のうち、京都市は最も人口が少なく、京都府の人口も300万人以下で、更には他の主要都市から最も距離が離れているイメージがあります。 京都自体は歴史や伝統のある都市で非常に魅力を感じますが、上に挙げたように条件は他の都市と比べて悪いのにもかかわらず、いい大学がたくさんひしめいているのはなぜでしょうか?逆に言えば大阪や兵庫になぜ魅力ある大学が少ないのでしょうか? (例えば京大は阪大、神大より上だと思いますし、関関同立・産近甲龍のうちそれぞれ2校は京都です。京都府立医大も難関医大だと思います) また、これらの大学は京都や奈良、滋賀からの通学は便利だと思いますが、関西の人口の大半を占める大阪(北部以外)と兵庫からの通学はやや不便です。大阪や兵庫出身のほとんどの学生は通学時間が長くかかっても下宿することなく1時間以上かけて京都まで通うのでしょうか?

  • 滋賀県立大学の難易度についての質問

    滋賀県立大学の事を知っておられる方教えて下さい! 実は今高校生で、将来滋賀県立大学を受けようと思ってるんですが、公立大学なのでもちろんセンター試験も個別試験もあります。自分は推薦では受けたくはありません!他人に自分の事を決めてもらうのが嫌で、一般入試で自分の価値を自分で決めたいからです。 そこで、滋賀県立大学の配点基準や難易度・大まかな合格最低点などを教えてもらえる方お願いします!