• 締切済み

東京近辺で良い(本格的な)英語の塾を教えてください

tourist2の回答

  • tourist2
  • ベストアンサー率41% (14/34)
回答No.1

直接的な回答ではありません。 1)喋るのは何とかなるでしょうが、リスニングが弱いと   大変苦労します。これを鍛えて留学すべきです。 2)現地の中学生は膨大な単語を教科書から学びますので、   それらを相当知っていないと、高校の授業に付いてゆ   けないと思います。   これは日本でも事前に準備できることですので、少な   くとも中学校の教科書は入手して眺めておきましょう。 3)塾は、留学生を送り出してその後もフォローした実績   のある所を選ぶべきです。彼らは留学生が何処でつま   づいたかを知っていると思います。 4)リスニングは、塾で週に何時間か勉強するだけでは、   全然足りません。塾で勉強の仕方を覚え、自分でやら   ないと駄目です。

関連するQ&A

  • オススメの英検テキストを紹介してください

    中1の男子です。 今度、初めて英検4級を受ける予定です。(2年生の6月頃) 塾には行っていませんので、独学になります。 良い参考書・問題集を紹介してください。 学校の英語の先生は旺文社のものが良いと言いましたが、何冊かあり迷います。 (ちなみに、英語は中学に入ってからしか勉強していません。今の英語の成績は5です) あと、いきなり3級を受けるのは無謀でしょうか? (リスニング・会話にはまだ自信ありません)

  • 英文法に強い塾

    中学で英語を怠っていたために、留学していくら会話やエッセイができるようになっても、基礎部分であるグラマーが弱いのでどうしてもTOEFLでもハイスコアを出すことができません。 (とあるテストでReading86%、Listening90%だったのですがGrammerだけが68%と悲惨でした) 次の夏に塾へ行こうと思っているのですが、TOFLゼミナールではTOEFLのスコアアップを目指すには良いのですが、グラマーだけを集中して勉強するには高すぎる気がするのです。(前途したとおり、ListeningやSpeakingのスコアアップは狙っていないので) どこかお勧めの塾や方法はありますか? そもそもグラマーは塾へ行かずテキストを一冊買い、自分でやったほうが良いのでしょうか。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 英語力向上のために

     私は今年中にイギリスに留学を考えています。そこで、少しでも英語力をつけたいと考え、何かいい英語教材はないか探しています。主に、リスニング力、会話力をあげたいのでいい教材を知っていれば教えていただけたらうれしいです!よろしくおねがいします!!!

  • 新中学生 お勧めの英語塾、スクール

    四月から中学一年生になる息子がいます。 小学校時代は、子ども向け英会話に通っておりましたが、 中学生になるにあたり、スクールを変えようと考えています。 現在は、日本人講師で、音楽などを取り入れながら、 簡単な会話、書き、読みといった内容で、 単語や文法については、あまり学んでいません。 リスニングの力はついてきているようなので、 それを維持、さらに力をつけて欲しいのと、 会話や・・・そして、中学校の英語に必要な力も 身に着けられるような所を希望しています。 テキストを購入し、家で少し勉強し、 昨年、英検5級を取得し、今月4級を受験しますが、 リスニング問題で得点を稼いでいる状態です。 このような新中学生にお勧めのスクールを教えてください。

  • 高校英語は英会話に必要でしょうか?

    こんばんは。 英語の勉強方法について質問させていただきます。 最終目的は英検2級レベルなのですが、現在は英検3級の1次試験を合格している段階です。(ただし、読解で点を稼ぎましたので、リスニングは全くできません。) よく、中学英語こそが英会話をする上で必要不可欠だと聞いていたものですから、その勉強をやり直したところです。 そろそろ肝心の会話ができるようになりたいと思いましてCD付きの教材を始めているのですが、私は高校を殆ど行っておりませんので、そのレベルの文法・単語はまだ知りません。 そこでお伺いしたいのですが、英検2級レベル、若しくはそれに匹敵するぐらいの英会話ができるようになる為には、やはり高校レベルの知識が必要でしょうか。 いわゆる受験英語は英会話をする上であまり役に立たないと言われていますが、高校で習う基本的な部分は勉強した方が宜しいのでしょうか。それとも、中学英語の知識でも、発音やリスニングなどを鍛えれば充分な会話がこなせるようになるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 英語塾について

    個人的に英語を教える塾を開くとした場合についての質問です。英検対策・英会話のレッスンを考えています。 1.塾として開くのは可能ですか(子供だけでなく大人にも教えたいのですが)? 2.可能な場合、塾を始めるにあたり、必要な手続き・資金を教えてください 3.名前に塾という言葉が入っていないと駄目ですか? 以上よろしくお願いします。

  • 仙台にイギリス英語を本格的に学べる語学学校はありませんか?

    20代後半の男性です。今度の4月から,東京から仙台に職場が変わることになったのですが,仙台で2~3年ほど勤務した後,イギリスに2年間ほど赴任することになりそうです。折角の機会ですから,これから本格的にイギリス英語(いわゆるクイーンズ・イングリッシュ)の勉強を始めたいと考えているのですが,ネットで色々と調べてみても,仙台にはイギリス英語を本格的に教えてくれる語学学校が見当たりません(東京にはブリティッシュ・カウンシルやシェーンなどがありますが…)。もし,そのような語学学校をご存知でしたら,教えていただけないでしょうか。リスニングだけならBBCを聴くことで訓練できますが,やはり日常会話やプレゼンテーションの練習がしたいのです…。宜しくお願いいたします。

  • アメリカの英語(発音等)

    アメリカ英語(イギリス英語ではなく)の会話等を(上達すればニュース等)学べる you tubeをご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。 私の現在のチカラは英検2級です。 宜しくお願い致します。

  • 英語塾をしております。

    英語塾をしております。 対象は小学生と中学生です。 塾で使用する教材等(英会話も含む)について意見交換するために、英語教師の 掲示板、メーリングリストを探していますが、なかなか見つけれません。 どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

  • 塾で英語の教え方を教えてください

    こんにちは 今度塾で中学生を相手に英語を教えることになったんです。 私は英語が出来ますが、出来ることと教えることが違いますね。 今まで英語を教えた経験が無いので教え方に困っています。基本的に文法や言葉や読解といった英語の全般を教えることです。中学生に英語を教える際に何にきをかけた方がいいのか、何か秘訣があったら教えてください。よろしくお願いします。