• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:突然歯茎からの大量出血)

突然歯茎からの大量出血

aikooo1231の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

もし歯周病でしたら 歯茎の中の歯石やプラークをとりのぞかないかぎり改善しません。 歯周病はほんとはとても怖い病気です。菌が心臓にまわり亡くなったかたもいます。 中にたまってる歯石が歯を支えている骨を溶かし きづいたときには歯がぐらぐらして 抜け落ちます。 早急に歯科にいくことをおすすめします。

tom30hiro
質問者

お礼

ものすごく怖い病気なんですね・・・ 歯医者に行ってみて貰いたいと思います。 詳しくありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歯茎からの出血? 歯からの出血?

    最近なんですが。 歯を磨いていたら、急に血が出てきて 「あー」 口を開けて鏡でよく見てみると 親知らずのところ から血が出ていました。 最近と言いいましたが 実は去年も同ことがあったような気がします。 確か、その時は 喉が痛いと言って内科で貰った うがい薬があったので それでうがいをしておき ました。  それ以降、そうなることはなかったんですが それが再び起きたということです。 歯茎から出血しているのかと最初は自分で思って そのままにしていたんですが、どうも妙なんです 先ほども言った通り どうやら  親知らずから出血してるようなんですよ。 一昨年に、矯正をしようと思って医科大学の矯正歯科に行き、レントゲンを撮り 担当の先生からいろいろな説明を受けて時に 下の親知らずは歯茎の中に埋まっているとのことでした。  どうやら その部分のようです。 重大な病気が隠されていたらどうしようと思っていて 不安です。 で、歯茎の出血の原因て主になんですか? 歯の病気ではなく、他の病気が原因で出血する事もあるんでしょうか

  • 歯茎からの出血

    歯茎から大量に出血するという症状の病気には、どういったものがあるでしょうか? 私の母のことなのですが、今日突然何もしていないのに、大量に血が出てきたそうです。 (奥歯の詰め物のあたりから出てきたそうなのですが…) 母は現在50代後半。ここ数年罹っている病気は、特にありません。 何か思い当たる病気がありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 突然、奥歯の歯茎からの出血がありました。

    突然、奥歯の歯茎からの出血がありました。 朝から頭痛がひどくて、午後になって急に歯茎からゼリー状のブヨブヨした血が わき出てきました。 以前から歯肉炎で、出血はあったのですが、今回は全然出血のしかたが違います。 出血の前は、激しい頭痛があります。 鮮血に混じってゼリー状でブヨブヨした血が止まりません。 夜中も10分おきにティッシュに吐き出さないと口の中が血でいっぱいになります。 そんな状態が朝まで続きました。 出血が止まると、頭痛もだいぶん和らぎます。 出血箇所は1ヶ月前に治療済みで、その後も出血や痛みはありません。 今も全く痛みはありません。 突然なことなので、何が原因なのかわかりません。 頭痛が伴うので歯以外の病気なのでしょうか? このような経験がある方、知識のある方、教えてください。

  • 歯茎から出血します。

    歯茎から出血します。 歯磨きをしないときにです。 今までこういったことは、ありませんでした。 20代後半男性です。 昔から、歯磨きはするときとしないときがあります。 冷たいものは、しみます。 虫歯は1本あります。 血はほんのり出て、止まらないことはありません。 5分以内にはとまります。 出血箇所は歯と歯の間2ケ所で同じ場所です。 歯医者に行くと歯周病で、白血病ではないんじゃない?といわれました。 よくみがけてないと言われました。 市民病院に行くと、体がだるくないなら白血病ではないよといわれました。 6月に行った血液検査では、赤血球とヘモグロビンが正常でした。 風俗にはいきません。 いったこともありません。 不特定多数の人との性交もありません。 体重も減ってはないし、食欲も普通です。 いろいろ調べると、歯肉炎・歯周病・白血病などが出てきました。 このうち白血病でなければ、とりあえずいいんですが、 実際、確率的にはどうでしょうか? 歯茎から出血した人で、なにか実体験を教えていただければ幸いです。 体から血が出るのは怖いです。

  • 歯茎の色が悪く出血も有り

    教えてください。 歯茎の色が健康的なピンク色でなく濃い汚い色をしています。 歯磨きをすると、2.3箇所から血が出ます。 何かの病気でしょうか? どうしたら改善されるのでしょうか?

  • 朝起きると、歯茎から出血。

    ここ最近、朝起きると、寝てる間に歯茎から出血してるらしく、前歯に血が固まっているのです。 これは何かの病気でしょうか? いつも血が出る場所は決まっています。 前歯の2本です。 ちなみに歯磨きする時には、必ず出血します。 これは、もう何年も前からなのですが、以前歯医者に言った時は、なんの病気でもありませんでした。

  • 歯茎から血がとまらない・・・

    歯磨きすると歯茎から必ず出血します。 数年前からずっとそうで、気持ち悪いです。。 これは歯槽膿漏の前兆でしょうか?? 血がとまる、もしくは健康な歯や歯茎にするにはどうしたらいいのでしょうか?? 教えてください。

  • 咽喉の奥から血が出る。

    昨晩、歯磨きしてうがいをしてたら、血が出ています。歯茎を傷つけたのかなと簡単に思っていたら、今朝うがいをしてみて、その血が咽喉の奥からのものだと気がつきました。唾に混じって少量です。痛くも無く、これと言った違和感も無く食事も普通に取れます。どういったことが考えられますか?宜しくお願いします。

  • 歯磨き後の歯茎からの出血について質問です。

    いつもお世話になっています。 一般的な方法で歯を磨いたら、その歯磨きの後、うがいをすると、うがいをし終わって水を吐き出すとその水が赤い色をするくらいに血が出てしまう病気というのは、どのような病気でしょうか? この条件に当てはまる病名を教えてください。 歯肉炎? 歯槽膿漏? 宜しくお願いします。

  • 歯磨き時の出血についてですが・・・

    朝や夜に歯を磨いたときに、吐き出した歯磨き粉にごく少量ですが血が混ざります。 今日もほんの少しだけ血が混ざっており、結構頻繁にこういった症状が出ます。出ない日もあります。 血はすぐに止まってる様ですが・・・ 歯ブラシで色々磨いて確認するのですが、歯ブラシに血が付いている事は無くどこから出血しているのか分かりません。 普段も口の中が血の味がして、ティッシュで拭いてみたりつばを吐いたりし確認してみたりするんですが出てない様です。 これは気のせいかもしれませんが・・・ 白血病の初期症状にも歯茎からの出血があるとどこかのサイトで見ました。 以前の血液検査で白血球数が9800で基準値より多く(分画のリンパ球も4312で多め)で気になってます。 血小板や赤血球その他は正常値です。 ・そこで質問ですが、白血病による歯茎からの出血とはもっと大量に出たり歯磨き時以外にも出血したりするのですか? ・血小板が正常値でも出血する事はあるのでしょうか? ・一回出たらなかなか止まらないとかあるのですか? ・歯肉炎との違いみたいな物はあるのでしょうか? 特に血小板との関係や白血病時の出血の違いについて教えてほしいです。 因に38歳、男、一日10~15本の喫煙者です。 詳しい方、回答よろしくお願いいたします。