• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:転院するならクリニック?大型病院?)

転院先はクリニック?大型病院?

tazutazu1121の回答

回答No.1

大学病院や大きな総合病院は、朝いちで採血すれば診察の時に結果が出てドクターと 話が出来ます。病院にもよりますが正直メチャクチャ混んでます。 そして診療科によっては、予約制です。当日枠もあるけど 検査も病院内で多様な検査が可能です。 ドクターは、ピンキリです。そして紹介状が、無いとお金を取られます。3150円~5250円 でも薬の種類もクリニックと比べ豊富です。 私は、大学病院で診療を受けています。

ryuto626
質問者

お礼

大学病院はやはり混んでいるみたいですね… その辺りも検討してみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メンタルクリニックから転院したいです。

    今、メンタルクリニックで薬をもらっています。ルーランという 薬を一日に八ミリ、就寝前に飲んでいます。 薬は効いているのですが、先生が嫌いなので転院したいです。 めんどくさそうにシャーペンいじったり、腕をかきむしって赤くなった 腕を見ながら質問に回答したりと、やる気がみられません。 症状がひどくなっていても面接を一分で終わらせて薬を増やすばかりです。あまりにも先生が不快に思えて挨拶もしなくなったら余計先生は めんどくさそうになりました。 ちょっと調べたら、にちゃんねるで叩かれていて誤診も多い先生でした。 もう信頼できないので転院したいのですが、どんな手続きが必要なんでしょうか?紹介状とか書いてもらう必要はありますか? 神奈川県か東京でいい精神科やメンタルクリニックがありましたら 教えてください。お願いします。

  • 精神科の転院について

    今現在ですが通っている大学病院の精神科から転院しようと思ってます。先生との相性は悪くないのですが薬の処方(パキシル40mg,リーマス500mg)に納得が出来ません。と言うよりも処方された薬を飲んでも良くならないから転院したいと思いました。 このままだとドクターショッピングになりそうですが相性が悪くない今の病院にもう少し辛抱して通うか転院するかで悩んでます。 アドバイスをお願いします。

  • メンタルクリニックの転院時

    明日、メンタルクリニックで初めて転院します。 が、前の病院には何も言ってないので紹介状は勿論ありません。 メンタルクリニックでは紹介状が大切な事は、過去の質問なども拝見して理解してはいるのですが、医師に言えないまま明日違う病院に行きます。 そこで明日病院で初診時に、通院歴が有ることを正直に云うか悩んでいます。 医師と信頼関係を結ぶためについてきちんと言った方がよいでしょうか。 メンタルクリニックで初めて転院するので悩んでいます。 ちなみに現在、自立支援を受けてるのですが、その旨も伝えて置いたほうがよいでしょうか。 (来年2月に自立支援の有効期限は切れてます)

  • 病院の転院について

    現在、精神科に通っています。 薬を飲んでも眠気の副作用が強く何回か薬は変わったのですが、どれでも眠たくなったり他の副作用が出たりで 医者からは『薬に敏感なタイプだ』と言われ処方された薬がどんどん減っていきます。そんなんだからか状態も良くなりません。 今の先生を信用していないわけではありませんが、もしも病院を転院する場合、転院先の病院には精神科に通っていたことも 処方された薬のことも全てを話した方がいいのでしょうか?

  • 総合病院→不妊専門クリニックに転院された方

    総合病院の産婦人科で1年ほどクロミッド+タイミング指導を受け、 結果が出なかったので先日初人工授精をしましたが撃沈でした・・・。 今の総合病院は、産科と婦人科がメインで、不妊治療には余り力をいれていないようです。 でも、そこの先生が独立し、不妊専門クリニックをされているので、転院したほうがよいかもと考え始めています。 そこで、総合病院から不妊専門クリニックに転院された方に教えていただきたいのですが、転院されていかがですか? タイミング指導時の卵胞チェックも、総合病院より専門クリニックの方が見極めが上手だと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? また、人工授精や体外受精も、やはり専門クリニックの方が確率が高いと感じますか? 自費診療の料金は専門クリニックの方が高いように感じますが、いかがですか? よい面、悪い面、どちらでも結構ですので、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 精神科の転院について

    精神科の転院についてですが何が駄目で転院しましたか?? 先生との相性ですか??薬の処方に納得がいかなかったからですか?? 私も転院を考えてます。先生との相性は悪くないですが薬の処方と2時間待って診察が10分ってのも理由の1つです。

  • 精神科 クリニックと病院

    精神科 クリニックと病院 精神科のクリニックに通院していたのですが、クリニックの場所が5月に移転することになり自宅よりかなり遠方になってしまうことになりました。 渋々ですが、転院することにしました。 今までカウンセリングも受けていたので、カウンセラーがいるところが良いと思い、ネットで調べて問い合わせの電話をかけ…やっと良さそうなクリニックを見つけ予約しました。 診察してもらったところ「クリニックではなく、きちんとした精神病院の受診を勧めます」と言われてしまいました。 今までクリニックに通院していても何も言われなかった正直驚きましたが、まだ転院先を探しているところだったので、精神科の病院を探すことにしました。 総合病院等の大きな病院は人が多く苦手(苦痛)なので、さほど大きくない精神科病院を見つけ、経緯を話し診察してもらいました(この時は紹介状が必要だったので持っていきました) すると今度は「当院には外来患者向けのカウンセラーや臨床心理士はいないので、カウンセリングも希望ならば、カウンセラーがいるところを探したほうがいいですよ」と言われてしまいました。 診察とカウンセリングを別々のところで受けるのはどうかと聞くと「同じ診療施設内のほうが良いと思いますけどね」と・・・ 診察室を出て鬱々としていた私に、診察に同伴していた親は「この病院には他にも先生がいるから、次は他の先生に診てもらったら?」と言われ、その時は私も同意したのですが、だんだん何だか気がすすまなくなってしまいました。 「せめてもう一人くらい他の先生に診てもらおう・・・」とは思う反面、なぜか気がすすまないのです。 受付や会計の人もとても親切で病院の雰囲気も明るく良かったのですが・・・ もう病院探しも嫌になり、紹介状も渡してしまったので薬さえ処方してもらえればいいか・・・などと思うようになってしまいました。 今まで、飲酒+OD+リストカット(縫うほど深いものではない)経験ありです。ただ病院に運ばれたりする程ではありません。 それでもクリニックでは駄目なのでしょうか。 支離破滅で長文になってしまいましたが、どうしたらいいのかわからなくなってしまった私にアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • クリニックと病院

    先日、躁うつが酷くなり2週間ばかり入院しました。その時受けたOTが私にとても合って、これからも続けて行きたいと感じました。 しかしその病院はクリニックからの紹介で、クリニックの先生も処方も私に合っていて、現在どちらに通院しようかと迷っています。ちなみにクリニックにはOTはもちろんデイケアもなく、あるのはカウンセリングのみで頻繁には通院できないのです。 皆様でしたらクリニックと病院、どちらをえらびますでしょうか?

  • メンタルクリニックの転院の恐怖

    メンタルクリニックの転院を考えていますが、3か月前に相性の問題で通院をやめて 転院先を探してるのですが、なかなか紹介状なしで見てくれるところが地元では 見つからず、結局都内の紹介状なしでも見てくれるクリニックにたどりつきました。 来週初診なのですが、診察でドクターに薬をこの三か月間飲んでいない(前のクリニックで は1種類飲んでたけど効果はあまりなかった)ことについて激しく怒鳴られること を心配して不安で夜も寝られません。 怒鳴られるのが怖いのも不安障害の症状の一つかもしれませんが、初診でいきなり 医者から怒号を浴びたら誰でもびくっと驚くと思います。 民間のカウンセラーに電話相談したら「初対面で怒鳴ることはまずないから大丈夫」と 言われほっとしたんですが、今になってまた不安になってきました。 怒鳴られて症状が悪化するのは本末転倒の気もしますが、どうやったら安心して 診察を受けられるのでしょうか? あるいはあるがままに受け入れるしかないのでしょうか

  • 妊娠後、不妊治療クリニックから転院する時期

    こんにちは。いつも勉強させていただいています。 不妊治療クリニックに通い、高プロの治療の甲斐あって無事に妊娠出来ました。 今、まだ6Wです。 流産の経験があるので、まだ安心できずに毎日過ごしています。 通院しているクリニックは自宅から電車とバスで2時間かかります。 職場からは電車で1時間かかります。 患者がものすごく多いので、待合室でも立って待つ事もありますし、先生が忙しく質問もしにくい状況です。 体調がイマイチ良くないので、近くの総合病院に転院 したいと考えています。 そこでお聞きしたいのですが不妊クリニックで妊娠された方は、いつまでクリニックに通われましたか? 産む施設があるクリニックだとそのままという方も いらっしゃると思いますが参考までにお聞きしたいなと思って質問しています。 母は、「そんなにつらいならもう近くの病院に行けば いいじゃない?」と言うのですが、なんとなく まだ今の先生に診てもらったほうがいいのかなあと 思っています。 どうぞよろしくお願いします。