• ベストアンサー

睡眠のためのセロクエル

セロクエルを寝る前に飲んでても、いつか自然に眠気がきて 眠れるようになりますか? ベンゾジアゼピンのように セロクエルを飲んでるから自然に寝れない体になりますか? ベンゾジアゼピン睡眠薬のようになってしまったらと、 とても不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#175742
noname#175742
回答No.3

No.2 です。 >ありがとうございます。 >ただ、その体内時計がバラバラで睡眠欲がゼロなんですよ。 何らかの理由で「体内時計」がうまく作動していないと思われます。 体内時計が関連する睡眠障害は、「慨日リズム障害」(circadian rhythm sleep disorder)と言われており、更に6種類に分類されるのですが、専門的となること等からここでは割愛します。    体内時計がバラバラとのお話しから、恐らく比較的長く症状が続いているのではないかと思います。 可能であれば「睡眠障害外来」のある医療機関に紹介いただくのがよろしいかと存じます。    貴方のご快復を願っております。お大事になさってください。 sophia-s .

mika_kobe123
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#175742
noname#175742
回答No.2

貴方のご質問を拝見致しました。    先ず、目標は「自然睡眠」が得られることです。健康な場合、睡眠・覚醒のリズムは「体内時計」がコントロールしています。 「夜になれば自然と睡眠に入り、朝になればパッと覚醒させる」というタイマーのようなものです。 なので、薬を飲まなくとも「タイマー制御」で眠ったり目覚めたりが自動的にできるのが理想です。 >セロクエルを寝る前に飲んでても、いつか自然に眠気がきて眠れるようになりますか?    ここまで申しあげれば、薬が不自然であることにお気付きのことと思います。 不眠症と言われるものは5種類に分類され、さらに、治療法のチャートもあります。この続きのお話しは、掛かっておられるドクターにお伺いされるのがよろしいかと思います。 貴方のご快復を願っております。お大事になさってください。   sophia-s .

mika_kobe123
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ、その体内時計がバラバラで睡眠欲がゼロなんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 967
  • ベストアンサー率40% (45/111)
回答No.1

私は、セロクエルは飲んだことはないのですが、 37歳の時からずっと、マイスリー、ハルシオンなどの睡眠薬(入眠剤)を飲んで 寝ていました。(主にハルシオンでした。) 旅行中なども欠かさず、7年間飲み続けました。 しかし昨年末、寝つきが良くなったので、量を半分、そのまた半分と小さく小さく割って 飲むようになり、 今年、飲まなくても眠れるようになりました。今では飲んでいません。

mika_kobe123
質問者

お礼

ありがとうございます。 耐性がつかない方もおられるのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セロクエルについて

    セロクエルに依存性はありますか? 私は眠前に飲んでるのですがベンゾジアゼピンのようにセロクエルを飲まないと眠れない体になってしまうとかありますか? また、セロクエルの減薬、断薬で離脱症状に苦しんだ方はおられますか?

  • ベンゾジアゼピン系の睡眠剤が効かないのですが

    不眠症なのですが、ベンゾジアゼピン系の睡眠剤を飲んでいたのですが効かないんです。ベンゾジアゼピン系の他の薬を飲んでも朝まで全く眠れません。日中は眠いのですが、夜になると目がぱっちりひらいて全く眠気がありません。ベンゾジアゼピン系ではないマイスリー5mgを昨日飲んだら眠れたのですが、朝になったとき非常に体がだるくてきつかったです。ぼくは副作用が出やすい体質なんです。ベンゾジアゼピン系でない睡眠剤でいい薬はないでしょうか?本で調べますとリストミンSという薬がいいらしいのですが、ネットで調べてもよくわかりません。アドバイスをお願い致します。

  • セロクエルの効果っていったい

    私は、うつ病でジェイゾロフトを服用しています。 また、以前、抗不安剤も服用していましたが、そのときにセロクエルももらっていました。 しかし、セロクエルは夜に服用していたのですが、ものすごく眠くなることから、今は夜の寝る前に服用しています。 しかし、セロクエルは睡眠薬ではなく、精神病の薬なんですよね? ネットとかで調べたのですが・・・・。 ただ、セロクエルって厳密にどんな作用、何を治すためにあるのでしょうか? 私は睡眠薬代わりに使っていますが・・・。

  • 睡眠薬で

    睡眠薬に関して。べンゾジアゼピン系睡眠薬を服用し依存、離脱で苦しむよりは メジャーを少量(セロクエルなど)服用するほうが依存もなく 離脱で苦しむこともないと思います。 なぜ、ベンゾジアゼピン系が第一選択になるのですか?

  • セロクエルについて

    セロクエルについて教えてください。 つい先日、セロクエルを処方されたのですが(100mg*3)、飲んだ後ろれつが回らなくなり、ひどい眠気に襲われ運転どころか、真っすぐ歩けないくらい(あちこちにぶつかる)になってしまいます。 セロクエルについて調べたら、副作用が少ないお薬として有名なのですが、どうも私自身薬の副作用が出やすい体質らしく、だから出たのかなと思ってます。 申し訳ないのですが、どなたかセロクエルについて詳しく教えていただけないでしょうか? また、服用を中止したほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • セロクエルの効果について

    よろしくお願いします。 強い不安があり、セロクエルの100mgを飲んでいました。昼間も起きていられないぐらい眠くてボーっとしてました。そこで今日、病院に行き100mgから25mgを朝と夕飲みなさい。と言われました。100mgのときは1日1錠を寝る前に飲んでました。どれくらいで効果が出てきますか。眠気は昼間残りますか。減らしたことによって不安が強く出るってことはないでしょうか。100mgのときは落ち着いてました。よろしくお願いします

  • セロクエルを飲んでの効果。

    セロクエルを飲んでます。 睡眠薬と同時に寝る前に4錠飲んでます。 しかし、うつ的な気分になったときに安定剤的に服用すると たとえば、昼1錠飲んだりすると、逆に体がだるくなり、うつ的な感じが大きくなります。 どのようなときに飲むのが効果的なんでしょうか? うつの薬も飲んでますが、抗うつ剤とセロクエルなどの薬の違いとはなんでしょうか? しらべても、総合失調症としか書いてなくわかりません。

  • 睡眠導入剤、睡眠についての質問です。

    1.ベンゾジアゼピン系の薬(ソラナックス)や抗ヒスタミン剤(アタラックスP)を服用して寝た場合、睡眠の質は普通の睡眠と比べてどうなりますか? 2.抗ヒスタミン系の薬、ヒドロキシジン(アタラックスP)とジフェンヒドラミン(レスタミン・ドリエル)ではどちらが抗不安効果が高いですか?また、眠気を引き起こす効果が高いのはどちらですか?

  • セロクエルってベンゾジアゼピン系の薬物ですか

    セロクエルについて調べてみたら、ジベンゾチアゼピン系の薬物と 書いてありました。 ジベンゾチアゼピンとベンゾジアゼピンの違いは何ですか?

  • 困っています。セロクエルについて教えて下さい。

    初めまして。自分は統失の病気です。今日、診察され、調子が良くないとの事で、セロクエル(100mg)錠の服用量が前回まで1日5錠だったのがいきなり2錠も増え今日から1日7錠になりました。セロクエルは糖尿病など色々問題が多い薬です。1日7錠も飲むのは多い気がします。とても不安です。(量の多さに)1日セロクエル100mg錠を7錠も飲んで大丈夫なんでしょうか?困っています。誰かセロクエル100mg錠に詳しい方教えて下さい。ちなみに服用の仕方は朝食後2錠・昼食後1錠・夕食後2錠・寝る前2錠の計7錠です。これにレキソタン5mg錠(1日2錠)や睡眠剤としてゼストロミン0.25錠mg1日(1錠)やフルニトラゼパム錠1mg「アメル」を1日(2錠)を併用し、全部で1日12錠になりました。この量は多い(飲みすぎ)のでしょうか?薬に詳しい方・セロクエル100mg錠に詳しい方、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • C++で乱数を重複しないように発生させるようにプログラムを変更しろと言われたのですが、できません。
  • #C++ #乱数 #重複防止
  • C++のプログラムで乱数を発生させる際、重複しないようにする方法を教えてください。
回答を見る