• 締切済み

au値下げ前の高額料金を払い続けたので返金可能か?

XBGの回答

  • XBG
  • ベストアンサー率60% (493/820)
回答No.1

当該Wikiページには「値下げ」なんてフレーズは1度も見当たりませんが。 「フルサポートコース」は、自分で解除し契約を変更する必要があります。 月額780円~からの「シンプルコース」が別に存在します。値下げではありません。

関連するQ&A

  • auの料金について…

    auで今日初めての携帯を買いました プランSSで980円とダブル定額ライトで契約したのですが 難しくてよくわかんないんです ケータイってやっぱ夢中になってしまいお金をかけてしまうと迷惑なので 一応理解しておきたいのですが… ネットは基本つながないし 電話もめったにしないつもりです 一ヶ月どれくらいのメールが1050円(定額料)で収められるんですか? 私の理解の仕方は間違っているのでしょうか…

    • ベストアンサー
    • au
  • auの料金プランについて

    auを使用して5年目になります。 そろそろCDMA1XからWINに変更しようと思い、色々調べてみたんですがWINのことがいまいちよくわかりません。 そこで質問なのですが、 プランSSの年割と家族割で基本料(2400円) ダブル定額(2100円~4410円) ということで、月々の支払いは 最大が2400円+4410円=6810円 最小で2400円+2100円=4500円 上記に無料通話を超えた分の通話料金を足したものでよいのでしょうか? 月々の支払いを6000円前後に収めたいのですが、その場合このプランがベストでしょうか? もしもっとよいプランがありましたら教えていただけるととても嬉しいです。 よくわかっていないため、おかしな部分もあるかと思いますがどうぞよろしくお願いいたします!

  • softbankの他社対抗値下げ

    ソフトバンクは他社が値下げをしたら24時間以内に値下げすると聞いたのですが、今回auがいきなり基本使用量半額のプランを掲げてきました。私はソフトバンクのオレンジプランのWINじゃない方のプランなんですが、基本使用量の値下げはあるんですか?

  • auの料金がもっと安くならないかとのご相談です。

    auの料金がもっと安くならないかとのご相談です。 現在、4年ほど前に買ったカシオの携帯(WIN)を使用しています。 毎月6600円ほど支払っていますが、高いのでもっと安くなるプランはないでしょうか? 説明パンフレットなどを読んでもいまいちよく分からないので、 アドバイスいただければ幸いです。 ・サイト閲覧は長時間するため、ダブル定額にしています。 ・通話はほとんどしません。電話を受けるのがメインです。  プランssです。 ・誰でも割適用しています。 ・メールは日に3~5回送信します。受信は20回前後です。 音楽を聴いたりダウンロードなどは一切しません。 できれば5000円以下になるプランはないものでしょうか? 家族は私一人がauです。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • au
  • au プラン 料金の計算

    僕の考えたauのプランです。契約したら本当に下記のようにいきますか。経験者の方お願いします。 基本料金→プランss (3780円) 割引  → ガク割  (基本使用料と通話料・Cメール送信料が50%OFF。) 基本料金+ガク割=1890円 よって、基本料金は1890円 メールや通話 1000円(で済みますかね?) 月々合計=2890円 ちなみに、僕はインターネットに接続する気はありません。

  • AUの解約について

    こんばんわ AUの料金設定について詳しい方お願いします。 最近は機種変更も非常に高いので家族で思い切って解約しようと考えています。 2年ごとに会社を変えて買いかえているユーザーも多いと聞きます。 携帯はスマホは使わずメールと家族間が中心なので次のような構成です。 私   プランM シンプル 誰でも割 家族分け合い AU121ヶ月目 更新月 2013年9月  妻   プランSSシンプル 誰でも割 家族分け合い AU121ヶ月目 更新月 2013年9月 長女 プランEシンプル  誰でも割 家族分け合い  AU50ヶ月目 更新月 2014年3月 次女 プランEシンプル  誰でも割 家族分け合い  AU14ヶ月目 更新月 2013年3月 いろいろ調べてのたのですが、やはり一度に解約するには    (1) 2013年3月に次女の 誰でも割を解約 (A 2013年9月までの6ヶ月、家族間も有料)     (2) 2013年9月に 全員解約         このとき2014年3月までの長女の違約金(B 9975円)を支払う。 つまり それでも A + B を 支払わなければならない訳ですがあってますか? ちなみに私と妻は10年目ですので解約料は 3150円×2 でしょうか? そうすると 2013円3月に解約すれば  3150円×2 + 9975円(B) ということになりますが、合ってますでしょうか?  ちなみにこの高額の解約料で京都地裁で裁判になったそうですが、負けてますね。  今はスマホも手伝って携帯各社大儲けはしかたないとしても、いろいろな面でユー  ザーフレンドリーではないと思い大変残念です。    また 私たちのような使い方ではドコモとソフトバンクではどちらがいいでしょうか?  よろしくお願いします。     

    • ベストアンサー
    • au
  • auの基本料金のこと

    auでWINにしたいと思ってるんですが、普段全く電話をしないのでプランSSとかはなしでWINだけの月4500円くらいってわけにはいかないんでしょうか?

  • au携帯の料金プラン変更

    現在、携帯のフルサポートコースにてプランSS(通話料1000円込・基本料3600円)というのに なっています。 通話をほとんどしないので、コースを変えたいのですが、プランE(ガンガンメール)というのに 変更すればいいのでしょうか? 携帯から料金プラン変更のページに行くと、プランSSというのはないし、ダブル定額はそのまま 継続されるのかもよくわかりません。 メールやez webはよく利用するが、通話はほとんどしない者に最適な料金プランをアドバイス お願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • AUの携帯料金を安くしたいのですが

    AUの携帯を使っています。 現在SSプランで契約していて毎月に5000円以上料金がかかってます、今後3000円以下に節約したいと思っていますが、どのプランに入ったらよいのか色々あってよくわりません。 普段は通話料よりもメールの方を多く使っています。 ご回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • au 料金について

    こんにちは^^  僕は中学3年です。 現在の料金は約7000円です。 これを5000円ぐらいにしたいのですが。 ちなみにプランは、「プランSS」です。 他にダブル定額ライト、安心ケータイサポートに加入してます。 あと、基本料金が1800円    オプション使用料が4900円  →オプション使用料って何ですか?? ちなみにダブル定額ライトを適用しなければ、16000円です。 そして、安心ケータイサポートを外すつもりです。 なので、ダブル定額ライトは外せません。  とにかく安くしたいのでよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au