• 締切済み

皆様の解決方法を教えて下さい。 

私、只今27歳、独身です。 今は普通に毎日会社にいっているサラリーマンですが、 心にどうしても解決できない問題を抱えております。 もう随分と前の話しなのですが。 大学3年時、海外に留学しておりました。 私は初めての海外で、積極的に外国人と コミュニケーションをとろうと臨みました。 ただ、そこで、一緒に海外に留学に行った友達で 一人、チャラいと言うか、自称イケメンのやつがいました。 当たりはソフトでいいのですが、約束には遅刻してくる、すぐ人に悪口を 言う、なんか嫌な感じがしました。 そこで私が若干敬遠しながら生活している、と 「俺らの事利用するな」と言われました。 そこで、感情的にならず、だまって聞いておりました。 なんといっていいかわからなかったのです。 そのあと、その友達には言いたいことを言い、 去りました。 ただ、あとから、無視される雰囲気があり、仲間外れにされたか、と 心にぽっかり空いた気がしました。 寂しくなって、なんで無視したのか等聞きましたが、 気にしすぎと言われるだけでした。 留学先から帰ろうかな、と思いましたが、なんとかとどまり、 生活していました。 帰国後、直接その友達と会って言いたいことを伝えたりしましたが、 あとから、「この事も言えばよかった」と、思い出され、 もう一度電話して言いたいことをはっきり言いたいです。 ただ、相手にとっては嫌なことですし、かなり過去の話しの為、 恥ずかしいの、と悪いなという気持ちで電話することができません。 これにより、ずっと胸が痛い、というような状況になっていますが、 皆様ならどうされますか? 死ぬほど悩んでおりますのでご回答いただければ幸いです。

みんなの回答

noname#193571
noname#193571
回答No.1

>そのあと、その友達には言いたいことを言い、 >帰国後、直接その友達と会って言いたいことを伝えたりしました 既にその相手には、2度言いたいことを言ったわけですよね。これ以上、あなたの気持ちに相手を付合わせるのは止めてあげて下さい。 第3者に話しましょう。カウンセラーに話すと、相手はプロですから解決への糸口を一緒に見付けてくれますよ。カウンセリングを受けてみて下さい。

calcyodeneiro
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 そうですね。実は十分なくらい自分の思うところを言っていて、 相手方が優しいから聞いてくれていたかもしれません。 既にカウンセリングは受けておりますが、現実に体験した具体的な 話しを基に、皆様のご意見をお伺いしたく投稿させて頂きました。 カウンセリングの先生にも言われましたが 自分の内面の部分で変えられるところは変えていこうと思います。 お忙しい中、お時間頂きましてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いい解決方法を教えてください。

    ある友達のことが信じられません。 仲良くしていたのでてっきり自分で「親友」、 「この人は私を裏切らない」と思っていました。 この友人は、自分の友達の愚痴、悪口を たっぷりと話ます。でもそれは私に心を開いて くれているからと聞き役になっていました。 他の友達は、会っても自分の友達の悪口や 愚痴をいいません。ここ何年か自分の感覚が麻痺 していると気がつきました。聞き役になり洗脳された ようになり以前の自分とは違います。 まわりの人から「きっと貴方のことも悪く言われてるよ」とよく言われはじめました。 冷静にその人のことを考えると話題といえば「人の悪口」。でもその悪口の対象となった人と仲良くしています。信じられないと認めることは、今までの自分を 否定するような気がして心の中でなにか煮え切らないものがあります。言い方が不適切かもしれませんが 「宗教」に入り、「この宗教は間違っていた」と気づき脱会する。でも信じていた自分を否定する怖さが たまらないって感じです。

  • 皆さんの人生教えてください!お願いします。

    見てくださった方ありがとうございます。どうか私の話を聞いてください。私は今大学4回生で一年間留学をして去年の7月に帰ってきました。帰国してすぐ就職活動をして、私にはこれがしたい!っていう職業がなかったのですが(情けない事ですが。)なんとかとある会社の一般職に決まりました。親のためとか建前とか親戚の目とかが気になって就職活動をしましたが、日本に帰ってからずっと、もう一度海外に行きたいという気持ちが強くなっています。海外で生活をしている皆さん、どうやって行ったのですか?自分が本当に情けないですが、どうかみなさんがどのような人生を送っているのか教えてください。お願いします。

  • 解決方法はありますか?

    皆さん素敵な回答をする方なので聞きたい事あります。 先月まで付き合っていた彼女についてですが、出会いは会社で彼女は19才で学生。クリスマスに好きですって言われたけど、もちろんその場では返事はしなかった。社内で付き合うとなにか問題あるし、なによりクリスマスだったから雰囲気でって事もあるのではないかと思ったからです。その後再度言われ本気なら僕もまんざらではなかったので、1週間考えてOKしましたが、付き合いはじめて1週間後うまくいかないような気がすると言われ別れを告げられ・・・そんなって感じで、これで終わっては納得いかないので話し合いやり直す事にお互いしました。が先月(その前にもあったが)また別れたいと言われた。流石に話し合ったけど、もう彼氏としては見れないって言われた。まぁ~そこまで言われるなら潔く!?自分にも問題があったのだろう諦めるかと別れた。2週間くらいして別れた子から電話きて実は僕が会社で2番目に仲良い友達の事が好きになってしまってそれもあって別れたと知った。更にその子は別れた後直ぐに僕の友達に告白したとの事でビックリ!友達は彼女と同棲していて別れる気なんてないのに、告白された時彼女と別れて付き合う様な返事をした。元彼女はそれは嬉しかっただろう。でも電話しても、メール打っても返事はない。そこで僕が仲良いから何か知ってる?って事で電話してきた。正直おかしな子だと思った。僕が好きなことは知ってるのに、何故僕に聞くのかな?って。今でもそんな事されてるのに好きでいる自分が嫌でそかたない。考えたくなくて最近スポーツジム通ってます。そしてその友達とは話してない。一回就業後今回の件について話したが自分は被害者だから迷惑だって言われてしまった。正直腹が立った。恋愛は両成敗でしょってね。いつまでもこの状況はまずいので合理的な解決法はないですか?

  • 学校でみんなに完全に無視されている人がいます。

    こんにちは。 自分自身で1ヶ月程考えぬいて来た事があるのですが、 答えが出ずにまた、こちらに相談する事にしました。 長い文です。うまくまとめる事ができなくてすいません。 どなたかぜひ、答えを下さい。心からお願いします。 私は今年の4月からの大学1年生です。 学校のみんなとも馴染めて楽しい生活を送っています。 ただ、一つ、最初は気になる程度だったのですが、今では苦痛な事があります。 それは学校で、いじめられている…という訳ではないのですが 仲間外れにあっている男の子がいる事です。 私の友達の何人かも影でその人の事をばかにしているみたいです。 その人にももちろん問題があって、 (ここからは聞いた話です。) 最初はみんな普通に接していたみたいなのですが、 まず話が咬み合っていなかったり、 無意味な話を続けたりして一緒にいても楽しくない人だったようです。 でも、まあ人間ですからそういう事もあるだろうと、 けどみんな積極的に楽しくお喋りしたくなるようなタイプの人ではなかったようです。 みんなそれでも話の合う人ができるのではないかと思ってそっとしておいたそうなんです。 けど、当の本人は友達と言える人ができない日々が続いて、 当然、寂しかったんだと思います。 その、最初に話しかけていた…友達の集団(グループAとします。)に、 なんだか付きまとう形になってしまったらしくて。 それだけならたまにある話だと思うんですが、みんなそんなに良い印象を持たなかったようなのです。 話もその彼からの一方通行らしくて。まともに会話のキャッチボールが成り立っていないと。 他にもたくさんそのグループAの子たちが気に食わない事があったそうです。 それで、グループAのみんなで入ったサークルにも当然の顔をして付いて行ったようなのです。 それからと言うものの、人の携帯を覗いて自分の悪口が書かれていないかチェックしたりとか、 仲間外れにされたと思ったら、怒ってその事を追求したりとか。 そんなこんなですっかり嫌われてしまったようなのです。  (ここまで聞いた話です。) グループAのみんなとお話をしている間も話題はその人の悪口で持ちきりでした。 私が気がついた頃はすでに、グループAのみんなは その子が付いてきても誰もいないかのように振る舞う程ひどくなっていて、 授業中にグループを組んで欲しい。との指示があった時も、 その子は頑張ってグループAの子とお話をしようとするのですが、 誰も答えてくれる人はいません。完全に無視してるそうなのです。 その子も今では脈無しと見切ったのでしょうか。 授業中も、お昼も、帰りも。一人で端っこの席に座っています。 おまけに、そのグループAとは違う子たちも、その光景を見たり、 気になって別の子に聞いたりして、それぞれ「近づかないようにしよう…」と決めたそうです。 よくある小中高のいじめの始まりに似たような光景なのですが、 大学でもこんな事があるのか…と思って失望しました。 と、同時に心がズキズキ痛んで、とても苦しいです。 自分にとって、それが格別な苦痛である理由があります。 自分も小中高を通してその人と全く同じような行動を取って来て、 同級生、学校のみんなからの嫌われ者になった経験があります。 学校に行くのも嫌でした。 まるで過去の自分を写した魔法の鏡を見ているかのようにその子と過去の私は似ていて。 見ているのがつらくて何度も目をそらしました。 その人がしていた事は小学校の頃の自分がやった事とうり二つ。 中学や高校でも別の理由ですが行き着いた先は似たり寄ったり。 小中高を通した12年間、友達付き合いに関して、 事ある事に何度も何度も、今でもそうですが、繰り返し多くの自問自答を反芻する日々が続きました。 そして学生として過ごせる最後のチャンスの大学生。 ここにきてやっと、友達がたくさんできたのです。 冗談抜きで人生初の事です。友達がいるってこういう気分なんだと思って。 すごい、すごい幸せです。 けれどもその子がいて、自分がいて、 心が落ち着きません。 けれども自分がその子に近づく勇気は出ません。 12年間自問自答を繰り返してやっと手に入れた友達なのです。 その子に近づいたからという理由で手放すにはあまりにも大切過ぎるものです。 友達の本当の質うんぬんを言及するつもりはありません。 その子を無視する彼らと楽しくお喋りしたり、遊んだり、授業や課題の事を話しあったり、 一緒に帰ったり。休日に会ったり、メールをしたり電話をしたり、 それら全てが自分の中で輝いていて、ずっと憧れていたのです。 それは本当に自分の中でとても幸せな事なのです。 かと言って自分もまた、彼の事を無視する現実に心がおかしくなりそうです。 小中高の12年間、誰かにずっと助けて欲しいと思っていました。 本当に誰でもよかったんです。友達になってくれる誰かが欲しかった。 けど、誰も友達になってくれる人はいませんでした。みんな友達は選ぶからだと思います。 自分一人だけと、みんなの見えない所で接してくれるだけなら心から友達になってあげたいです。 けど、きっとそれは不可能でしょう。 私の考えと恐れている事は少し話しただけで完全に共有できるはずもありません。 こっそり自分の体験を話すだけでも…と考えた事もありました。 けど、それで彼が私についてくるようになったら、 私ごと友達のみんなは受け入れることを拒否するかもしれません。 それに彼にとってもそんな同情に近い付き合いを長い間、受け入れる事ができるのでしょうか。 きっと、話の合う、楽しい友達が欲しいはずなのです。 自分と置き換えたらきっと「それでも欲しい。友達が。」と思ったはずなのですが、 彼と自分の考えが違う可能性もあります。 一体、私はどうしたらいいのでしょうか。 もうほとんど限界です。彼を見るたび、涙が出そうです。 長い文を書いてすいません。読みづらかったですよね。 けど、どうか最後まで読んでくれた方、 短くても良いので私はどうしたら良いのか教えてください。お願いします。

  • 彼女とよりを戻す方法について

    24歳のオトコです。 2年程度つきあっていた2つ下の彼女がいたのですが、 今でも好きでいて、何とかよりを戻したいと考えています。 彼女は昨年の9月から海外に留学していてます。期間は1年間ですので、もうすぐ帰国します。それで会って再度アタックするつもりで、会うことは既に約束しています。 昨年末に電話で寂しさに耐えられないから別れようといわれました。留学先で気になる人もいるとのことでした。その相手とは、その後のやり取りで一応付き合ってはいるけど留学中だけということを聞いています。今でもたまにメールのやりとりはしています。 帰国後に会って話して、どうしてももう一度振り向いて欲しいと考えているのですが、女性の方でしたらどのようなアプローチだったら心が動く可能性があるでしょうか。また、さまざまなお考えなどお聞かせください。

  • 皆さんだったら、どう思いますか?

    22才♀です。 今、友達以上恋人未満な関係の男の子がいます。彼は日本に留学生として来ている韓国人です。 優しくて良い人だし、会いたいな~と思って自分からも会いに行ったりするんですが、ただ、たまに、私はこの人のこと本当に好きなのかなぁ・・・??と思うときがあります。 例えば、、、 ・自分で稼いでるお金があるわけじゃないのに、買い物が趣味?で、高価なものをすぐ欲しがる(生活費をやりくりはしているようですが。留学生だって、他の韓国人の友達は結構アルバイトを頑張ってるので、そういうのを見てるとどうしても比べてしまいます・・)。 ・緊急な内容でもないのに、明け方4時に携帯にメールを送ってきたりする。(私の中では非常識だと思うんです) ・メールだとネガティブな発言が多いような・・・^^;;そして、返事の催促がある。 ・・・その他、細かいところで、どうも受け入れられないところがあるんです。 でもだからって、別に今すぐ無理に、好きかどうか自分の気持ちをはっきりさせる必要もないよな~という程度に思っていたんですが、私が就きたい仕事というのが海外に携わることなので、もしかしたらそのうち、離れることになるかもしれないんです(←まだはっきり決まってませんが。。でも、どのみち彼も来年には国に帰るそうです。) このまま離れて、後でやっぱり好きだったとか後悔しないかなあと思う自分もいます。それに、もし彼が他の人と付き合うことになったら、私はやっぱり辛いと思うんです(←今の時点では、現実味がない話なのであまり想像ができないんですが^^;) でも、かたや、まだ付き合ってもないのに、既にこんな相手の嫌なところが気になっているようだと、付き合ってもうまくいかないのかなとか思う気持ちもあります。 ・・・私は、考えすぎでしょうか。それとも、もう22なんだから、先のこともちゃんと考えるべきなんでしょうか。。。 会いたいな~と思うけど、でも、なんかこの人と付き合うとなるとよく分からないような・・・という気持ちになったことある方、いらっしゃいますか?^^;また、その時どうしましたか?

  • ルックスが良い男は敬遠される?

    20歳、男です。 どうやら私は見た目が結構良いらしいですが、彼女ができたことがありません。 お世辞も含め10回くらい(それぞれ違う人)は、「かっこいい」またはそれに準じることを言われた事があります。高校の時、知らないオバさんに唐突に「一緒に写真写ってくれませんか」って言われたこともある スタイルもいいらしいです。(細身だけど、ガリガリではない) コミニュケーション力も不足しているわけではなく、そこそこ楽しい話はできます。 会社でも話をした女の子と、目が合ったりするとニコニコしてくれる程度になるんですが、相手から話掛けてくれるわけではなく、自分から話しかけています。話をしている時は笑ってくれる(いい意味で)ので好感度は悪くないハズなのですが・・・。 しかも、その女の子、微妙な顔の男と仲良く話してるし・・・。 友達に相談したところ「彼女いるって思われてるか、敬遠されてるかだな」と言われました。 しかし、自分で敬遠されるほどイケメンなんて鏡を見ても想像できません。一重だし。(イケメン風な小栗旬みたいな感じに見えるのかもしれません) 沢山話しかければ「遊んでる」って思われそうだし、話をしないと彼女なんて一生できないし・・・。 どうすれば良いのでしょうか?

  • 女はみんな去っていった…

    自分で言うのも何ですが、私はけっこうイケメンな部類なので、第一印象がよくモテます。 しかし特に趣味もないし、収入も低い。女性にウケるような話も出来ません。つまりつまらない男なのです。 私を例えるならガムですね。 少々イケメンで味があるのは最初だけ。あとはポイ捨てされるだけ。 だいたい半年から1年で皆去っていきますね。 昔は違っていました。仕事もバリバリやって、収入も良かった。そうした自信からトークも滑らかだったように思います。とにかく女性が離れていく事はなかったです。 いつからこうなってしまったのか… 今は全然自分に自信もありません。 ただ傷ついた心を癒してほしい一心で女性と接していますが、疲れてくるのか、飽きてくるのか去っていきます。 私はどうやって自信を取り戻せば良いのでしょうか?

  • 海外留学の動機は?~留学で何が得られる?

    こんにちは。 私は「(英語圏の国への)長期留学」という夢を持っています。 いつか「海外生活をし、そこで英語を使って勉強したい」と、強く願っています。 でも、自分がなぜそこまで海外に行きたいのか、自分でもよく分からないのです。 そこで海外に留学したことのある方、 (1)行く前の動機 (どういうことを学びたかったのか、なぜ海外で勉強しようと思ったのか、などなど・・・) (2)実際にその中で得たもの (留学中に学んだこと、帰国後の今の生活の中で役に立っていること、現在の仕事に生かせていること、・・・) など、参考にさせていただきたいので、ぜひお話を聞かせてください。 留学未体験の方でも、何かご意見があれば、ぜひお願いします。 ちなみに、私はイギリスとカナダにそれぞれ1ヶ月ほど、短期語学留学の経験があります。それがすごく楽しかったので、「また行きたい、楽しい生活がしたい」と甘い考えを持っているのでは?と心の中で、葛藤があります・・・。 皆さんの体験談やご意見を聞き、本当に私は留学をして何を学びたいのか、考え直してみたいのです。よろしくお願いします。

  • 皆さんならどっちを選びますか??

    私は大学1年(19)の女です。 私は昨日の年末に振られて、前よりは落ち着きましたが少し引きずってます。(元カレは同じ大学の3年(21)です)でもヨリを戻したいとは思ってません。 しかし、最近大学は違いますが、高校時代の同級生(A君)にデートに誘われました。 私は高1の時、A君の事を気になっていたのですが、当時彼女がいたので、友達として接しようと割り切ってました。 A君の当時の彼女が私とA君がじゃれあってる?ふざけあってる?のを見て嫌な思いをさせてしまって、高2・3とクラスが別になった事もあり、私から接するのをやめました。(アドも交換しませんでした) 最近になって私がmixiでA君をたまたま見つけて、マイミク申請した所、そこからアドレスを交換してmailをするようになりました。 結構気のある様な事を言われて喜んだりしてましたが、A君は気になる存在のままで...心のどこかに元カレがいます。 自分が何を考えて何をしたいのかが謎です。 振り向いてもらえないけど忘れられない元カレ、イケメンだし頭も運動神経も性格も良いA君。 A君を好きになれば元カレを忘れられるし幸せになれるのかな?って思いますが...わかりません。 皆さんはどう思いますか?

専門家に質問してみよう