• ベストアンサー

【J1】補強・移籍の成功のクラブチーム

kesexyokiの回答

  • kesexyoki
  • ベストアンサー率42% (41/96)
回答No.2

今年は動きが少なかったので、難しいですね。 「名前」だけ見れば、1.浦和、2.柏、3.セレッソですかね? ただ、実績のある選手=いい補強というわけでもないですし、何とも言えません。

chiychiy
質問者

お礼

こんにちは、早々のご回答ありがとうございます。 >今年は動きが少なかったので、難しいですね。 確かにそうかもしれません。去年のガンバの今野のような大物の移籍がないですね。 >実績のある選手=いい補強 そのチームの戦術に合っていなければ、補強しても無駄になってしまいますね。シーズンに入って結果待ちというところでしょうか? ありがとうございました!

関連するQ&A

  • Jりーグのクラブはなんで海外に選手をたやすく移籍させるの?

     Jリーグのクラブはなんで海外に選手をたやすく移籍させるの?。  レンタル移籍はしょっちゅうですよね?。  

  • Jリーグ 移籍金について

    Jリーグには国内クラブに移籍する際前在籍から30ヶ月以内だと移籍金が発生する独自ルールを持っていますが、これは外国籍の選手も該当するのでしょうか?

  • 移籍問題について

    現在のJリーグの移籍についての良い所、悪い所(悪い例として、現在の制度は個人の移籍の意思より、所属クラブの意思が優先している傾向があるなど)をどんなこと(クラブ・選手・その他のこと)でもいいので、できたら理由を付けて教えてください。 また海外についての移籍についてご存知の方はその良い所、悪い所を教えてください。 少し質問が漠然としていると思いますが、客観的な移籍についての意見を求めているので本当に何でもいいのでお願いします

  • 2004年Jリーグで注目しているチーム

    今日からJリーグが開幕しますが、皆さんが注目しているチームはどこですか? 選手は誰ですか? 今まで、Jリーグはレベルが低そうだから、という理由で見に行ったことはありませんでしたが、今年は1回ぐらいは見に行ってみようかと思ってます。 自分的には、Jリーグの理念を体現しているアルビレックスにがんばってほしいです。 あと、レッズの田中に注目しています。

  • モウリーニョはなぜ補強してもらえないの?

    あの金持ちクラブチェルシーが3.5億のDFの移籍金をケチっているとか・・・。 チャンピオンズリーグもこれからという大事な冬の補強チャンスを なぜ活用しようとしないのでしょうか? なにか金銭面でアブラモビッチ氏に変化があったのでしょうか? それとも今年はマンUで決まりと踏んで、金をかけないつもりなんでしょうか? 私見でも結構ですのでどしどし回答お待ちしております。

  • Jリーグが春開幕を続ける理由と、小笠原選手の移籍問題

    移籍問題に関して2点質問いたします。  (1)今年から1シーズン制になったJリーグが、春開幕(3月)を続けるのはどうして   でしょうか? 現状のままで良いと思いますか?  (2)鹿島の小笠原選手の移籍問題(クラブとの意見の衝突)についてどう思いますか?   鹿島のサポーターの方の意見、大歓迎です   (モチロンそれ以外の方の意見もお待ちしています) 以上2点です。 (1)については、真冬の時期に雪の多い地方のクラブに不利に働くという意見がありますが、その時期を中断期間にしても解決しないのでしょうか? 内容を理解する為に、場合により年齢や性別、好きなクラブなどを加えていただくと 嬉しく思います。 楽しい回答をお待ちしています!

  • Jリーグクラブチーム 資金力ランキング

    あなたが思う、Jリーグクラブチームの資金力の上位を ランキングで教えてください。理由や、どんなところから そう思うかなども教えてくれると、ありがたいです。 ※自分の考えでお願いします。

  • 今年のJリーグの移籍期限について

    表題どおりです。今年のJリーグで他チームにレンタル移籍する場合、何日までに発表すればよいのでしょう?

  • 0円移籍について

    こんばんは いつも大変お世話になっております。ありがとうございます。 3年前に改定された規約で、特にここ数年0円移籍の選手が増えているようです。 マリノスの小野、グランパスの永井など海外移籍組は多額の移籍金をクラブ側に もたらしてくれるようですが、国内移籍は移籍金も殆ど聞かないですし、 それ以外でも契約延長しないで移籍するという話もあり、せっかく育てた選手を簡単に持って行かれるクラブにとっては死活問題になりかねないと思います。 ここ数年で0円移籍をした選手はどのくらいいるのでしょうか? クラブ選手名をお答えいただけますでしょうか? またその現実をサポなどの方はどう思われているかも教えてくださるとありがたいです。 読んでいただきありがとうございます。 では、よろしくお願い申し上げます。

  • なぜJリーグクラブはACLで優勝できないのか?

    ACL(アジアチャンピオンズリーグ)で、日本の3チームは全てベスト16で敗退し、FIFAクラブワールドカップ出場の道は断たれた。 Jリーグクラブは2008年ガンバ大阪以来優勝していない。 なぜJリーグクラブはACLで優勝できなくなってしまったのか?