• 締切済み

子供が友達に怪我をさせてしまいましたが・・(前述)

損害保険の会社に相談し、当事者双方や学校の事情聴取等も済みました。 しかし、保険会社は相手の方に 「特に困っている事はないかお聞きしましたが『特にない』と言われたので、これ以上かえって何もしない方が良いのではないかと思います。」という返答でその後は連絡もありません。 相手の方は子供の同級生なので、逆の立場であっても請求はしずらいと思います。 しかし、前歯2本も神経をだめにし、大きな障害を負わせてしまったので 請求がなくても、こちらにかわり損害賠償や慰謝料をお支払いして いただけないかと思うのですが、このような場合はどうしたらよいのでしょうか? 今は、学校の保険で治療はできていたとしても その後高額の治療が必要になったりもするでしょうし、 これまでの精神的負担を考えるとこのままではいけないと思うのですが。 ちなみに全く別件ですが 友人が車にはねられた時には、あいだに入っていた保険会社より 慰謝料等規定があるとのことで、通院や完治までの日数を計算して 請求していなくてもいくらかの振込があったそうです。 どこの保険会社でも、そのような規定があるのではないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

詳細がまったくわからないのですが・・・ 学校の保険で治療されているとのことですが、何の保険でしょうか? 半ば強制的に入らされている「スポーツ振興センター」の保険でしょうか? 一般損保が販売している傷害保険でしょうか? スポーツ振興センターの保険であれば「治療費+α」、傷害保険であれば「通院日額×通院日数」が支払われるのみで(後遺障害の認定があれば別途支払われますが)、慰謝料は支払われません。 慰謝料が支払われるのは「賠償責任保険」であって、これはケガを負わせた側が加入していれば支払われるものです。 自動車保険も賠償責任保険の一種ですので、慰謝料は支払われます。 そのへんを混同されていませんか? もし、質問者さんのほうで「個人賠償責任保険」に加入されていたら、そちらから慰謝料は支払われます。 火災保険、傷害保険、自動車保険などの特約でセットされていませんか? 生協で加入されている場合もありますし、クレジットカードに付帯されていることもあります。 自動車保険の特約でセットされるもの(日常生活賠償責任補償特約などという名称になっています)は、示談交渉サービスが付いていますので、保険会社がすべて処理してくれます。(※一部の火災保険にも示談交渉サービス付きのものがあります) ご家族のどなたかが加入されていたらそれを使うことができますので、一度ご確認ください。 ただし、喧嘩でケガを負わせた場合はダメです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

自分も相手が納得してるなら余計なことをしないほうがいいと思います。 藪をつついて蛇が出たっていうじゃないですか。 また怪我をした経緯で相手方にも後ろめたい事情があるかもしれません。 そういう詮索すらもやめといたほうがいいんですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumiuchip
  • ベストアンサー率13% (119/898)
回答No.1

だって、保険会社も仕事だから、面倒にならないようにするのが仕事です。 だれも自らめんどくさい事に導こうとしないでしょう? 納得いかないならとことん納得しなければいいだけです。 お宅は被害者、相手は加害者、これだけは変わりません。 あとはお宅次第です。 行くところまでいけば民事裁判です。そこまでいけば保険屋も変わるかもしれません。 そこまでいくのは大変だと思うなら諦める。 徹底抗戦するなら毅然としていくところまで行ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供が友達に怪我をさせてしまい慰謝料を請求されてしまいました。

    以前も一度ご相談させて貰ったのですが、昨年2月に我が子(中学生女子)が昼安み学校にてみんなで鬼ごっこをしていたときに誤って友達の女の子の額に約5cm (8針縫ったとの事です)もの傷を負わせてしまいました。 数回相手方のお宅に伺い謝罪をし、治療費をお支払いする旨 お伝えしたのですが、学校で起きたことなので学校側の保険で治療することになりました。 その後、約一年ほどたってから「治療は終わったが傷痕が残った」とのことで、「美容整形費を払って欲しい」(ただ、いつ手術するかは未定)といわれました。 本日、学校側から連絡があり 「相手方は弁護士をいれているとのことで、美容整形費用と慰謝料含め290万円払って欲しいようなことを 言っている」 と聞かされました。 ただ、もうびっくりです。 この金額は法外ではないでしょうか? 請求があった場合は 払わなければならないでしょうか? ご教授願います。 よろしくお願いいたします。

  • 子どもが他人にケガをさせたとき

    中1の息子が、テニスの部活動中に通りがかった3年生女子の目に軟式ボールを当ててしまいました。 視力低下が見られたので、すぐに病院に行ったところ、目の奧で小さな血管が一本切れて出血し、浮腫も(詳しい部位は不明)あったそうです。 2ヶ月ほど通院し(計6回)、どうやら通院は終わりましたが後遺症として、視力低下が残ってしまいました。 両眼とも0,8~0,9です。(事故前は両目とも2.0) 日常生活には支障がないとのことで、相手からは、損害賠償なども言われていませんが、こちらとしては どの程度の損害賠償をすれば、良いのでしょうか? 損害保険には入っているのですが、相手から損害賠償の請求が無い場合、自主的には補償されないとのことです。 学校での事故なので、治療費は全額学校から支払われています。偶発的な事故とのことで、子どもは事情を聞かれた程度にすぎません。こちらとしては 直接誤りに行ったり、通院の度に状態を聞いたりということは やってきました。 今まで相手方とは、特にトラブルにはなっていませんが、その分 心苦しいのです。具体的に いくらぐらいの慰謝料をお支払いするべきは、またその目安などをお聞かせ下さい。

  • 人身傷害保険と損害賠償請求請求権の代位取得について

    こんにちわ。無保険者から追突をされて自分の人身傷害保険で自らの治療費・慰謝料の支払いを受けました。このような場合、事故の当事者である私にはもう加害者に対して損害賠償請求権はなくなり、自分で加入している保険会社が代位取得することになり、私は上乗せで相別途相手に慰謝料などを請求することは出来なくなるのでしょうか?おしえてください。

  • 友達がスキーで怪我をしました。相手がいるんですけど・・・

    先日、友達がスキー中に衝突事故に遭ってしまいました。 当日友達が滑っていると 上の方からボーダーが滑り降りてきて衝突をし 右足を骨折する怪我(全治二ヶ月)を負いました。相手も大腿骨骨折の怪我です。 尚、相手方はプロを目指しているフリーターです。傷害保険等に加入していないようです。相手は治療費は折半で終わりにしようと言っています。 しかし、相手方に上から当てられたほうなので、治療費と慰謝料を請求した いのですが請求できるのでしょうか。 友達は会社員で二ヶ月出勤出来ず会社にも迷惑がかかり悩んでいます。 よろしくお願い致します。

  • 第三者への損害補償について

    子供が無関係の子供に過失で怪我を負わせてしまいました。 (当事者共に14歳。交通事故では、ありません) 治療費・損害金・慰謝料を請求されました。 治療費・損害金は、自分で加入している保険の、 第三者への損害補償で何とかなりそうですが、 慰謝料も損害補償の対象になるのでしょうか? どなたか、詳しい方居られませんか? ぜひ、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 子供が友達に怪我をさせた

    子供が同級生に怪我をさせ頭を3針縫う怪我をさせてしまいました。うちの子が相手の足を引っ掛け相手が転び頭をぶつけて怪我をさせてしまったので妻と子供が謝罪に行ったのですが相手の父親に自分の子は悪くないので保険は使わず治療費の支払いを請求されたのですが、やはり支払わなければいけないのでしょうか? こちらが加害者なので仕方ないかなと考えていたのですが保険は使わない全額支払ってくれといわれるとそこまでとも思ってしまうのですが?

  • 学校での子供の怪我

    今日、小学2年生の息子の学童保育からPHSに連絡があり、要は「職員が付いていない時に戦いごっこで息子が前歯を折った」との事でした。最初は「保険が出るから穏便に」的な態度でしたが、私のあまりの剣幕に夜、校長、教頭、職員2名、相手の両親が謝りにきました。謝って頂いた後、やはり「保険が出ますから」で済ませたいとの事です。相手の子供は保育園からの友達で、両親も申し訳ないという姿勢を見せていますが、前歯が砕けるほど強く蹴られた事、また虫歯が1本もない我が子を思うと怒りが収まりません。私も以前顔を縫う怪我をし、その時の弁護士に「感情を金銭にするのが訴訟だ」みたいな事を言われました。このような子供同士の怪我の場合(まして命には別状のない)でも、損害賠償ってできるものでしょうか。同様の経験のある方、法律に詳しい方、よろしくお願いします。学校の保険の事は過去ログで分りました。

  • 学校での怪我

    小学校低学年息子が授業中に一方的に怪我をさせられました。 後遺症も心配される怪我です。  向こうも学校も非を全面的に認めています。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2546421.html  初めから薄々は思っていましたが、相手に誠意が見られません。  2つ目には「保険に入っていますから!」だし、家に謝罪に来る、と言われたのも事故から2ヶ月たってから。 恐らく保険会社の助言に決まっています。  そして、電話ごしに「じゃ、どうすればいいんですか!」ってキレられるし。(私は学校に出向いて事情を聞いて来い!そして内容証明で話し合った内容を送ってくれ、と言っています。 だって、私は今回の事故で何度も学校に足を運んでいるのに、相手は電話だけなんですよ?)  そして、相手の子供がADの可能性があると思っています。(親が認めていないでしょうから、今回は全く触れていませんが)  私は弁護士を立てるのは全くいといません。   私は仕事もしているので、キレる相手とは会いたくもないし、話したくもない。(なので内容証明を請求してます) 早めに弁護士に全てを委任した方がいいのでしょうか?  弁護士に委任した場合。 保険会社も弁護士を立てると聞きましたが、そうなると逆に相手は、何も困らない事になるのでしょうか? そうなると、同じクラスである以上、 自分の育児には責任を持って頂きたいと 学校にも相手にも思っているので、反省する機会がなくなってしまうのではないか?  とにかく。 相手にもっと反省をさせる方法はないものでしょうか?  弁護士を立てて、最高額の慰謝料も請求しようかと思っています。  その場合、加害者本人と保険会社(損害保険?)の関係を知りたいのです。  なぜ、被害者が病院に行く以上に苦しまなければならないのかが、わからなくなってきました。  良い弁護士を探す方法などもありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 子供が友達を怪我させ、永久歯がとれてしまいました。

    学校の休み時間、友達とふざけていて、相手に大きな怪我を負わせてしまいました。  状況は、相手を脇より下のお腹あたりを立ち抱っこした状態で二人でくるくる回っていたようなのですが、回っていた息子がバランスをくずし、二人が倒れた拍子に相手の子供さんが床で顎を打ち、1本の歯が上の歯茎を突き破り、そして1本丸々抜け落ちてしまったようです。他に前歯2本も抜けてはいないものの、中で支えている骨が折れているようなのです。すべて永久歯です。大変な事をしてしまい、どのようにお詫びをしたらいいのか困っています。  お詫びに関しては、まず、お電話を入れました。すぐにお伺いして謝りたい旨お伝えしましたが、動揺もあるし帰ったばかりでバタバタしているとのこと。電話だけで十分お気持ちはありがたくいただいておきます。と言われました。  治療は今後どのようなことをどのくらいの期間行われるのでしょうか。費用はどのくらいかかるのでしょうか。歯のことですし、保険がきかなかったり費用もたくさんかかると思います。  また、治療にかかる費用も学校でおきたこととはいえ、立替なければならないので 初めにお見舞いとしていくらかお渡ししておいたほうが良いでしょうか? それはどのくらいの額なのでしょうか?  失礼にならないよう、誠意をもって接していきたいと思っているのですが まず、何をどのようにしたら良いのかわかりません。  歯の治療や費用のことと並行して教えてください。よろしくお願いします。

  • 子供がケガをさせてしまいました。

    子供が学校でお友達に怪我をさせてしまいました。 その日のうちに父親・母親・子供の3人で菓子折りと お見舞金1万円を包んで謝りに行きました。 怪我をさせてしまったことは初めてで、どうしてよいか分からず、色々考えた末にこのような方法をとりました。 以前うちの子がケガをさせられて、目のそばを縫ったことがありますが、そのときは、加害者のお母さんからスーパーで買ったイチゴとブドウをいただいただけで、治療費のことは何も言われず、1円も支払ってもらえませんでした。(保険で全額まかなえましたが・・・。) 今回の事故では、学校で入っている保険で治療費は出ると先生から聞いたので、今できる一番の謝罪方法はこれでいいのかなと思っていました。 その後こちらの色々な質問を拝見していましたら、治療費+慰謝料などを早いうちに支払う、というのがいくつかありましたので、私たちのとった方法は最善ではなかったのかとあわてております。 治療費等は、保険でまかなえた分もうちでお支払いするのでしょうか?保険のおりない治療があればそれに関してのみ負担するつもりでおりました。常識はずれな考えだったのかもしれないと、悩んでいます。 今回の事故にはもう1人別のお友達がからんでいるのですが、その子も加害者の1人であるとすれば、どのように対応すればよいのかもわかりません。 一般常識がよく分かっておらず恥ずかしい限りですが、どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう