• 締切済み

掛川花鳥園に行きたいんですが…

今 鳥インフルエンザが流行っているので 野鳥と触れ合うのは良くないのでは…と言われました。実際のところどんな感じなのでしょうか? 最近、掛川花鳥園にいかれた方、混雑具合や園内の様子など教えてくれませんか?

みんなの回答

  • calmo
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.1

23日に行ってきました。 世間で騒がれていますが、ちゃんと開園していましたし 結構人が多かったですね。 観光バスも数台いたりして。 園内では、鳥類(フクロウ除く)は放されていますが そこかしこに水道が設置されていました。 とくに心配ないと思いますよ。 かなりおもしろい所でした、2時間ぐらいいたような(^ ^; sibaさんも楽しんできてくださいなw

siba1223
質問者

お礼

回答ありがとうございました。子供達もたのしみにしているので行ってみようと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 掛川花鳥園に行きます。

    22日に家族大人4人で掛川花鳥園に行きます。 掛川花鳥園で、 これはしておいた方がいいよなど、 何時頃にどこへ行った方がいいよなど、 アドバイスがありましたら 教えて頂けないでしょうか。 確か、朝早くインコのところへ行った方が 沢山インコが寄ってきます。というようなことを 聞いた気がします。 以前にインコと暮らしていたので 鳥が大好きな家族ですので とても楽しみにしています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 掛川付近

    シルバーウィークに家族4人で掛川花鳥園に行こうと思っています。 はじめは日帰りの予定だったのですが、 折角遠くまでいくので泊まりで2日間使いたいと急に思い立ちました。 今からでも4人部屋で泊まれるような場所はあるか分かれば 教えて欲しいです。 どんなサイトを見たら良いのか分からなくて・・ 泊まる場所は掛川付近で考えています。 探してみると、2人部屋のビジネスホテルが多かったので・・ 希望は4人部屋で1人5000以内くらいだと嬉しいです。 また、埼玉から行くのですが、レンタカーで行くか、 高速バスで行くか迷っています。 レンタカーの方が3千円くらい安いです。 もし、行ったことある方がいたら、どちらがお勧めか 教えて欲しいです。 何卒宜しくお願い致します。

  • 猫が鳥を・・・

    飼い猫は室内と外飼いしてるのですが…。 鳥をいじめていたのです。 猫は本能的に動いてるものを狙ったりしますし、 鳥やらねずみなんかも攻撃します。 しかし最近は鳥インフルエンザなどで鶏などが危険視されていますよね。 この場合は野鳥だとおもうのですが、やはり野鳥にも そういった鳥インフルエンザになるのでしょうか? 猫は手で抑えたり噛みついていたので、そういうのが 移ってることは可能性的にあるんでしょうか? こういう話題が出てる中でのことなので心配でなりません。

    • 締切済み
  • 掛川花鳥園に行くのですが。

    今度、掛川花鳥園に行くのですが、昼食をどうするか迷っています。 花鳥園内には食事処ってないですよね? 近くに何かありますでしょうか? また、花鳥園の他にその周辺で楽しめるスポットはありますか?

  • 野鳥の死骸

    子供が近所で野鳥が死んでいるのを見つけました。 鳥インフルエンザの関係で、どこかに連絡した方が良いのでしょうか?

    • 締切済み
  • 掛川花鳥園

    GW中に行こうと思うのですが、鳥フン対策としてウエットティッシュは必要でしょうか?

  • 鳥インフルエンザ>今年はなぜ騒ぐ??

    鳥インフルエンザについて聞きたいことがあります。 私は以前、ひとつの説としてですが、インフルエンザは 宇宙から磁場の強い北極にそのウィルスが来て、 北極で渡り鳥が感染し、渡り鳥が中国に運び、 中国で哺乳類(豚など)に感染し、そして人間に 感染する・・・というルートの話をテレビで見ました。 ・・・その説によるとインフルエンザは毎年野鳥から 二次・三次感染とすすんでいき、人間に感染する。。。ということになります。 そこで、昨今の鳥インフルエンザに関して疑問がわいたのですが、 (1)今に始まったわけではない鳥インフルエンザにどうして 今年はこんなに過敏なのか?(狂牛病のせい?) (2)私がテレビでみた以外のインフルエンザ発生説が知りませんか? 以上2点、ご存知の方教えて下さい。

  • いつもの風景の中で

    最近野鳥が減ったような気がします。気のせいでしょうか? いつも見かけるすずめやカラスなど数がすくなくなったような気がしますが・・・ 1.鳥フル!!! 2.季節的なもの 3.時間的なタイミング 4.気のせい 5.私の目が節穴だから 1.だと怖いんですけど・・・みなさんのまわりではどうでしょうか? 1.以外だという確信がほしいです。どうなんでしょうかお教えください。 ところですずめは鳥インフルエンザにかかるのでしょうか?

  • メジロが来ない

    毎年冬になると野鳥の餌づけをしていました。 みかんを半分に切っておいて置くと、メジロとヒヨドリがたくさん来て食べていました。 毎年同じ鳥が来ているのか、だんだん慣れてきて餌が無くなると鳴いて催促するようになっていました。 ところが、この冬鳥が一匹も来ないんです。 みかんを置いても全然減らない。 今まで小鳥に食べられていた南天やピラカンサスの赤い小さな実も減りません。 私は広島県に住んでいますが、新聞の投書欄に同じ広島県ですが住んでいる場所がうちから遠い人が「メジロとヒヨドリが来ない。鳥インフルエンザのせいなのか心配です。」と投書していました。 この冬寒いのでエサは無いと思うのに、なぜ鳥達は食べに来ないのでしょうか? 寒すぎて南下してしまった? 鳥インフルエンザでいなくなった? 理由が分かる人はいないでしょうか?

  • 大至急!!

    野鳥がうちに入り込んできました。 羽根が折れてるとか足が折れてるという様子は見られませんが、 座ったままでおとなしく動く気配がありません。 今までもず、すずめが舞い込んできて保護したことはありますが、 今回舞い込んできた野鳥がすずめやもずに比べると ものすごくデカいのです!! 図鑑を見てものっていません。 特徴は・・ ○鳩と同じ大きさ(若干小さいかな?) ○鳩胸 ○全部深緑色の羽根 ということくらいです。 私が最初見たときの第一印象は 「鳩?!」でした。 鳩なら鳩でいいのですが、深緑の鳩を見たことがないので イマイチ確信がもてません。 この特徴でわかるかたがいたらこの鳥がなんなのか教えてください。 また、こういった形で保護した野鳥はどうすればいいのでしょうか? 現在ダンボールの中にうちが昔使っていた鳥用のペットヒーターを置いて暗くしています。

このQ&Aのポイント
  • チューナーの再起動でエントリーコードが入力できない問題が発生した場合、解決方法はありますか?エントリーコードを入力する際に問題が発生すると、ひかりTVのサービスを利用することができません。そこで、チューナーの再起動が必要な場合、どのような手順で行うべきなのでしょうか?
  • ひかりTVのチューナーを再起動する際、エントリーコードが入力できない問題が発生することがあります。この問題を解決するためには、どのような対処方法があるのでしょうか?チューナーが正常に起動しない場合や、エラーが表示される場合は、一度再起動してみることで解決することがあります。
  • ひかりTVのチューナーの再起動でエントリーコードが入力できない問題が発生した場合、どのように対処すればよいのでしょうか?再起動することで問題が解消する可能性がありますが、入力できないエントリーコードの問題は一度起動しなおすことで解決することがあります。詳しい手順については以下の要点を確認してください。
回答を見る