• ベストアンサー

車の運転がどうしても嫌い

車の運転がどうしても嫌いです。 車の運転が嫌いって珍しいのでしょうか? 嫌いな理由としては、どんなに注意して運転していても一瞬の気の緩みや、子供の飛び出しなどで事故のリスクを常に背負うからです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chibi-kko
  • ベストアンサー率39% (93/237)
回答No.7

私も嫌いです! すごく神経を使うし、疲れますよね。 私は仕事で人を乗せて運転することが多いのですが、古くて運転しづらいし、責任も大きいし、人が乗ってると気も散るし、不慣れな道ばかり通らざるを得ないし、仕事の運転の方が嫌いです。 長距離の運転も好きになれません。 運転って、気軽にしていいものじゃないと思うし、かと言って運転を避けれる環境にいるとは限りませんよね。 私は公共交通機関が発達していない田舎に住んでいるし、運転をするのがメインの仕事ではないけれど、業務上運転を避けることもできません。 だから、運転することのリスクを承知した上で、そのリスクをなるべく軽減できるようにしています。 例えば私は叶う限り、広い道、見通しの良い道を選ぶようにしています。 薄暗くなってきたら早めにライトもつけます。 登下校の時間帯は歩道のない道はスピードを控えます。 別に運転が嫌いなのは珍しくないと思いますし、その理由はとても大事なことを分かって見えるからだと思います。

その他の回答 (8)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.9

 女性の方かな?  結構多いですよ。 免許は持っているけどという感じですね。  JAFの冊子でも苦手克服みたいなもので女性を中心として話していますから。  実際、私も怖いですよ。だからこそ、注意しているし、乗らないと、危険個所も分からないです。初めての道ほど怖いです。乗り慣れている道なら危険個所は分かっているので対処出来ます。  でも、歩いていても、飛び出してくるし、事故に遭う危険性はありますけどね。

  • dioabcd
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.8

乗らなければ良いだけでは?

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.6

もっともな話です。 確かにそのとおり。 ただ「嫌う」のは少し早いかな?。 運転技術って言うのは上達していくにつれ、事故の可能性は減ります。 それと「注意=上達」でもないんです。 車の運転での上達というのは「理解力」。 車は「頭で走らせるもの」で、運動神経ではありません。 言ってみれば「人との会話」と同じで、気を使えるようになることで、相手の人との会話は円滑になりますが、運転も同じなんです。 注意に意識が向かってしまうと、視界が狭くなり、結果的に事故につながります。 あなたは、そういった傾向に無いですか?。 視線が固定されて、肩がこるぐらいに前を注視していませんか?。 その場合は危ないですから、前方を見るときはボンヤリと、リラックスした状態で、視線をやや遠くに持っていく感じでいいです。 人の目は高性能なので、気を引くものが視野に入り込むと、自然とそちらを見るものです。 それで視認はしていますから、デフォルトして、視線は遠くに投げておく感じがいいのです。 人間の体を信じることですね。 自分自身を信じることです。 それでもまだ怖い、運転したくない、というなら、それは無理しないほうがいいでしょう。

  • kwskys
  • ベストアンサー率31% (71/228)
回答No.5

嫌いなのは別に珍しくないです。私の周りにもいます。男もです。 ただそういった不安がつねに付きまとっている精神構造では運転の上達はまず見込めないから運転しないほうがいいです、

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.4

車の運転も向き不向きがあるから嫌いなら運転しなければいいでしょう。

  • jtmaw0
  • ベストアンサー率24% (166/687)
回答No.3

車の運転の嫌いな人は他にもいます。 リスクを背負うのが嫌なら公共交通機関を使う事です。 でも公共交通機関でも事故の可能性はゼロではありません、 その為に任意保険が有るのです。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.2

別におかしいことではないと思います。 車は「走る凶器」ですから、運転者次第で、便利な道具にも危険な道具にもなります。 それを手なずける自信がなければ運転しない方がいいでしょう。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

嫌いな理由として書いてある事は誰でも考える事です。 そのリスクを負うのが嫌な人は、車の運転をしません。

関連するQ&A

  • 車の運転をやめた人って周囲にいますか?

    車の運転を長い年数しておりますが、以前より車の所有をやめようかと思うときがあります。(私は30代男です) 理由としては 1 わりと都心に住んでいて生活上は車がなくても不便ではない。 2 ガソリン代の高騰に嫌気がさしている。 3 エコ生活に興味があり、環境を考え微力ながら貢献したい。 4 車にかかる維持費を節約できる。 5 運転にかかわるリスク(交通事故など)から開放される。 このへんでしょうか。 逆に踏ん切りがつかない理由としては 1 子供がまだ小さい。 2 車のない生活が経験ないので、どういう生活になるのか想像つかない。 3 車を手放すと運転できなくなってしまうような気がする。 4 交通事故のリスクを避けたいから運転をやめました・・・というのはちょっと考え方が消極的すぎる気もする。 こんな感じです。 こういう考えってどうでしょうか?運転してたのにやめたという人いましたら状況など教えてください。

  • 車の運転好きですか?嫌いですか?

    私は、嫌いです。 車の運転って気遣うばかりで全然楽しくありません。 それに車庫入れがどうしても苦手なんです。 なので嫌いです。 バイクの運転は好きですが。

  • あなたは正直 車の運転好きですか?嫌いですか?

    車の免許を取得されてる方にお聞きします。 あなたは車の運転好きですか?嫌いですか? 当方20代男性ですが、 自分は改めて車の運転が好きじゃないんだなと気づきました。 しなくて良いならしたくないというのが本音です。 正直煩わしいと感じます。

  • 車の運転について

    車の運転の際に、よく「流れにあわせろ」や「制限速度+10km/hで走れ」など言われますよね?なぜでしょうか? 私が、数年前に免許を取得して両親に練習に付き添ってもらったときに上記のことをよく言われました。 周りの人間に何故なのか尋ねても、皆「そのほうが安全だから」といいます。 私がいくら考えても、 ・流れにあわせれば、車同士のすれ違いがスムーズで勘違い(譲ってくれるものか?などの)による事故が減る → ライト等で意思表示をすればいい話では無いだろうか?それよりも飛び出しがあったときの対処が出来なくなる。 ・車間距離が開きすぎると飛び出してくることがあるから出来るだけ歩行者が入れないような距離を保つ → そういった車の状況を見ないで出てくるのが「飛び出し」ではないか? と考えてしまいます。 私の考えは、「制限速度を守ったほうが飛び出しにも対処しやすいし、たとえぶつかっても制限速度以上で走ったときに比べ事故が軽減できる」です。 長文になりましたが、私がお聞きしたいことは、 ・なぜ、流れにあわせたほうが安全なのか? ・なぜ、制限速度+10km/hなのか? です。 ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 車の運転

    相談させてください 1歳の子供の母です。妊娠までは、普通に車を運転していました。(運転歴は5年くらい。事故などしたことはありません。) 旦那が飲み会の時もよく迎えに行ってたし、遠出のドライブの時も運転してました。 しかし子供が生まれてから、旦那が車の運転をさせてくれません。 旦那の車にはチャイルドシートがついてますが、私の車にはつけてもらえませんし、『危ないから』という理由で子供と2人で運転することは禁止されています。田舎にいるので、スーパーで買い物したり児童館などに遊びに行く時は車で行きたいのですが…。 ならばと、子供乗せ自転車の購入も考えましたが、同じ理由で駄目になりました。 いつもどこかに行く時はベビーカーです。 そのくせ、旦那は子供と2人でドライブしたりします。私はかなり安全運転な方で、スピードを出したりとかはしたことはありません。 子供を病院に連れて行く時もタクシーです。車があるのになんで…と思うとイライラしてしまいます。 我慢が足りないでしょうか。また、どうすれば車を運転できるようになるでしょうか。

  • 車好きだけど運転が嫌いな人

    車が好きだけど運転が嫌いという人がたまにいますが、矛盾しているような気がします。 なんでそうなるのでしょうか?

  • 車の運転が嫌いです。

    来年の勤務先の移転に伴い、自家用車で通勤することになりました。しかし、私は免許は持っているものの、15年近いペーパードライバーです。今のうちに少しでも運転に慣れなければと、車はなんとか手に入れたのですが、運転が上達しません。それに、車を運転すること自体嫌いなんです。でも絶対必要だし・・・。運転したいって思えるようになるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 自動車の運転が嫌いだ

    池袋の事故を見て、東京の高齢者も車を使わざるを得んとはのう・・ 地方の者からみれば、都は車なしでも生活できると思ったのだが そうはいかんか・・ 私は現在58歳ですが、仕方なく運転はしてます。本当に運転を替わってほしい(別に認知症でもなく四肢に不具合もありません) 若い頃から運転が嫌いでした。 仕事以外で運転してる輩など、下郎と思っていました(現在私がなろうとは) 車の運転など、下郎のするものです。 池袋事故の運転者も下郎ですな。

  • 一生車を運転しなかったら・・・?

    今運転免許を取得し、6年間でゴールドを獲得した者です。 そんな中、私は全く車を運転したことがありません。 また、できれば私は今後一生自動車を運転したくないと思っています。 下記に理由を記します。 【自動車を一生運転したくない理由】 ・車を買うのに莫大なお金がかかる(分割払いは嫌・・・など。) ・リスクが大きい。(交通事故を起こす可能性など) ・運転技術に自信がない。 ・自動車を持つメリットがわからない。 親や親戚、友人などが私に「せっかく車の免許とった んだから自家用車持てよ。」と会話する機会が訪れる度に毎回言ってきてうるさいんです。 免許をとっても、運転するしないは自由なはずです。 もし、一生車を運転せずにいたらどうなるでしょうか?

  • 自動車の運転とかリスク高すぎなのになんで多くの人が

    自動車の運転とかリスク高すぎなのになんで多くの人が運転してるの? 自動車の運転は運転中は認知、判断、操作、予測を常に繰り返してあの影から人や自転車が飛び出して来ないかとか、片側二車線以上の道路ならば他の自動車がいつ突然車線変更してきたりしてその突然来ても対処できるように常に気を張ったりとか、歩行者や自転車にあたったら即刑務所行き 飲酒運転や暴走危険運転どころかほんの少しの操作ミスや単なる不注意による事故でも刑務所にぶち込まれてクソみたいな生活をしないといけないリスクを常にせおっている ちょっとのミスで人の大群や列にでも突っ込んでしまったら刑務所行きに加えてほぼ100%実名公開 とんでもない加害リスクに加えて、操作ミスで電柱に突っ込んだら自分が怪我をする、こちら側にはなんの落ち度もないのに、他のバカな運転手が突っ込んできたり居眠りトラックに追突されたりして負傷したり死亡する高い被害リスク 常に認知、判断、操作、予測を常に繰り返してとても疲れる拷問のような作業であり、飲酒運転や危険運転どころかちょっとの操作ミスや単なる不注意による事故、歩行者や自転車の信号無視や飛び出しによる事故でも自動車側が不利になるような過失割合をつけられ即刑務所、とんでもく高い加害リスクと高い被害リスクを常にせよっている拷問作業でしかないですよね ここまで拷問のような割りに合わない作業なのにメリットは「移動が速くなる」、たったこれだけ 「移動が速くなる」だけのメリットと比較して先ほど書いたデメリットの方が大きく上回る割りに合わない作業 とんでもなく割に合わない作業なのになんで多くの人が運転しているのですか? これだけリスクが高い行為だということは中々気づきにくいもんですね 多くの人がこれだけ高いリスクに気づけていないもんですね それでもってそのリスクを伝えても「自分は大丈夫、ちゃんと運転するから、考えすぎだよ」的なことを言うのがほとんど それをこれから何十年も続けて一回もミスしないと言えるのかという話ですね 移動ならば自動車使わなくても十分便利な電車が発達している東京やその周辺に住めばいいですし 東京やその周辺は家賃高い物価高い、田舎の方が安い????????? 高いのは家賃ぐらいでスーパーの商品はそんなに高くないところを探せばいくらでもある、それに自動車の維持費だって高い 東京周辺で自動車無しで生活するのと、家賃の安い田舎で自動車維持費を加えて生活するの比較したらそんなにかかる金は変わらないらしいですし それでもって自動車運転は常に刑務所行きのリスクがつきまとう拷問作業 最後にまた言いますがなんでこんなにリスク高いのに多くの人が自動車運転するのですかね?

専門家に質問してみよう