• 締切済み

R:BASEと言うDBファイルを開けたいのですが。

R:BASEと言うDB開発環境をご存じの方で、R:BASEを所有しないでファイルを開ける方法をご存じの方、経験が有る方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • yohkah
  • ベストアンサー率53% (46/86)
回答No.1

> R:BASEと言うDB開発環境をご存じの方で、R:BASEを所有しないでファイルを開ける方法をご存じの方、経験が有る方いらっしゃいましたら教えてください。 上記の初めの部分だけはクリアしていますが、後の2項目は該当していませんので悪しからず。 現在でも私は、R:BASEを使っていますが、xxx.RB?ファイルをメモ帳などで覗いてみても暗号化されているのか圧縮されているのか分からない所が多く一部textカラムの内容は読めるようですが行データ1本単位での把握は全く出来ませんね。 よってアプリそのものが無い限り開くのは無理だと思います。 そしてR:BASEの各バージョン間でもデータベースファイルの互換性は無いですしね。メジャーバージョンを上げるごとに付属の変換プログラムで変換していました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • db (Data Base File)を開きたい

    db(Data Base File)のファイルを開くためのフリーソフト、どなたか知りませんか? OSはWindows XPです。 必要なファイルが開けず、とても困っておりますので 宜しければご解答お願い致しますm(_ _)m

  • cakephpでCSVファイルをDBに

    cakephp2.xでシステムの開発をしています。その中で、任意のCSVファイルをDBに登録したいのですが、任意のCSVファイルの選択方法・CSVファイルのDBへの読み込みに困っています。 どなたかよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • スタンドアローンベースのアプリで使用するDB

    10年以上前に開発されたシステムのDBがParadoxだったのですがサポートがなくなった為に他のDBにのせかえることになりました。 それでどのDBにのせかえるのが良いか検討しているのですがどのようなDBが考えられますか? <開発環境> WindowsXP SP2 Borland C++ Builder6 <条件> ・DBの配布が無料であること ・インストーラーに組み込めること ・ODBC接続が可能なこと 僕自身、Accessが良いのではと考えています。

  • PHP+PostgreSQLを使ってPDFファイル管理DBを作成したい。

    現在、PostgreSQL+PHPでPDFファイル管理DBを作成したいと思っています。 開発環境は、 Solaris8 Apache1.3.12 PostgreSQL7.1.3 PHP-4.1.0 で行っています。 今、PostgreSQLのラージオブジェクトを使用してPDFファイルをDBに登録したいと考えております。 ここで、質問なのですがPDFファイルをDB登録するときにライブラリ等必要なものがありますでしょうか? また、PHP+PostgreSQLの環境で、PDF管理DBのサンプルがあったら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • PHP
  • .mpp及び.dbのファイル変換できますか

    ***.mppと***.dbのファイルを客先からの資料に含まれておりました。当方、me10とautocadがありますが、読み込む方法はありますでしょうか。ご存知の方がおられたらお願いします。

  • ファイルの拡張子.dbってなに?

    友人から音楽のファイルをCD-Rに焼いてもらったんですけど、そのファイルの拡張子が.dbなんです。友人はその後、海外に出張中で連絡が取れません。 どうやってあければよいのですか?教えてください!

  • Berkeley DBについて

    RPMのDBについて色々調べていたところ、Linuxのfileコマンドでrpmのファイルを見たらBerkeley DBファイルであることに気づきました。 そこでBerkeley DBについて調べたところ、 ・ファイル上にキーと値のペアをハッシュを使って高速にアクセスできるように配置したもの ・Sleepycat Softwareが開発したがOracleに買収された。 ことまではわかりましたが、使い方や管理などについての情報がなかなか見つけられませんでした。 どんなもんかを一度使ってみたいと思ったのですが、書籍などお勧めをご存知の方おりましたらご教授願えませんでしょうか? ちなみに書籍はAmazonで探したところ英語だけでした。 (英語しかないのでしょうか?) また、初心者くさくて申し訳ないのですが、まずそもそもBerkeley DB自体がMySQLのように入門からはじめるような質のものではないかもしれません。その辺もご存知の方いましたら教えていただけませんでしょうか?

  • デスクトップにある、data base file

    デスクトップにある、data base file (Thumbs.db) を削除しようとすると、警告文がでます。以前は無かったファイルなのですが、どのようにしたらよいでしょうか?

  • VBAによるbase64化

    VBAでPDFファイルをbase64化するコードの例が載っているサイト等を教えてください。 残念なことに会社のPCだと開発環境がVBAしかないもので・・・ よろしくお願いします。

  • Thumbs.dbを何とかできないものでしょうか??

    ホームページを作成して、FTPソフトなどで転送する際に、いつもこのThumbs.dbというファイルで転送がとまってしまい困っています。 大体このThumbs.dbというファイルは何なのでしょうか?毎回出てきます。要領も結構あります・・・。 なんとかThumbs.dbというファイルを転送しない設定や、ファイル自体を生成しない方法等をご存知の方アドバイスいただけたらと思います。 また、Thumbs.dbファイルの役目も合わせて教えていただけたらと思います。

このQ&Aのポイント
  • MFJ-J998DNのスキャンができないトラブルの解消方法をご紹介します。
  • メッセージが消えずに電源を入れ直してもスキャンできない問題を解決しましょう。
  • Windows10を使用している場合や無線LAN接続の設定を確認することが重要です。
回答を見る