• ベストアンサー

ONE PIECEは一番になりましたよね?

daidouの回答

  • daidou
  • ベストアンサー率29% (491/1687)
回答No.1

若いなぁ・・・ 男一匹ガキ大将 キャプテン翼 マジンガーZ ハレンチ学園 キャッツアイ シティーハンター サーキットの狼 奇面組 聖闘士星矢 トイレット博士 幽☆遊☆白書 るろうに剣心 ドーベルマン刑事 ど根性ガエル はだしのゲン 光速エスパー これ全部、週刊少年ジャンプの過去連載 バケモンですねぇ 今みたいにグッズや提携、イベントなんぞない時代 集英社のビルを建て替えたって伝説を持つ 「男一匹ガキ大将」が最強だとは思います 次は、永井豪かな? マジンガーとハレンチは社会現象だったし あとは順位をつける気にもならない

関連するQ&A

  • アニメのプロダクション

    例えば 東映アニメーション株式会社     ↓ 「ドクタースランプ、遊☆戯☆王、ワンピース、キン肉マンII世、北斗の拳、ドラゴンボール」 というように、アニメーションを作成しているプロダクションを教えください。 メジャーなアニメなら嬉しいです。

  • ジャンプを毎週買うきっかけと買わなくなった時

    週刊少年ジャンプを毎週買うようになったことがある方にお聞きします。 1.週刊少年ジャンプを毎週買うようになったきっかけは何ですか? 2.毎週買っていた週刊少年ジャンプを買わなくなった理由は何ですか? (その頃連載されていたものはどんな作品ですか?) ※ 今現在も購入されている方は1だけでも結構です。 ※ あくまで、継続して自分の小遣いで買っていた方です。 ちなみに私↓ 1.北斗の拳が読みたくて買い始めた。 2.読み終わったジャンプが部屋に嵩張るのが嫌で買うの止めようと思った。 その頃は、ドラゴンボールがセルが出ていた頃で、あまりドラゴンボールの興味も無くなっていました。

  • キン肉マン、ドラゴンボールのDVDレンタルについて

    キン肉マン、ドラゴンボールのアニメを子供に見せたいのですが、こんなに人気があるのにDVDレンタルされていません。同じ時代の人気があった北斗の拳はレンタルされているのにキン肉マンとドラゴンボールはなぜレンタルされないのでしょうか?わかる方がいたら教えてください。

  • 幼い頃見ていたアニメ・見なかったアニメを教えて下さい

    私の場合は 見てた ドラえもん キテレツ大百科 まじかるタルルート Drスランプあられちゃん おぼちゃま君 バカボン じゃりんこちえ 笑うせーるすまん 見なかった ドラゴンボール 北斗の拳 ガンダム みなさんの場合は何ですか?

  • 10/11発売の週刊少年ジャンプのONE PIECE

    10/11発売の週刊少年ジャンプのONE PIECE 10/11発売のジャンプのONE PIECEに「下書き状態のコマ」が掲載されているという記事があったのでジャンプを読み直してみたのですが、どこのコマの事なのか分かりませんでした。 私にはどのコマも普通に見えるんですが・・・。 分かった方いらっしゃいますか?

  • 「ONE PIECE」

    週刊少年ジャンプで連載されている大人気の「ONE PIECE」につぃての質問です。 (1)これまでに映画化されましたが、全部で何作ほど出ていますか?   また、タイトル名と何年年月くらいに上映されたのか詳しく知って  いる方いましたら宜しくお願い致します。 (2)コミックスの方は現在52巻まで出ていますが、ずばり予想で何巻  まで続くと思いますか?

  • 鳥山明作者交代説について

    友人が言っていたのですが、「Dr.スランプ」を描いた鳥山明は「ドラゴンボール」の描いている途中で、少年ジャンプのやり方(なんでもトーナメントにする)に嫌気がさし、「ドラゴンボール」の作品と「鳥山明」の名前を他者に売って、ドラゴンボールの初期の頃と途中で作者が変わったと言うのですが、本当でしょうか?もしくは、そんな都市伝説ありました?色々ググってみたけど見つかりませんでした。その友達は、 「これっ有名な話よ」と言ってたけど、かなり信じられません(^_^;

  • 大人の読むおすすめのまんが??

    大人が読んでおもしろいマンガ(ギャグやエロではない)を探してます。 昔からジャンプ系を中心にマンガを読んできました。ドラゴンボール、北斗の拳、きん肉マン、男塾、ドカベンなど、、、たしかに何度読んでもおもしろいマンガですが、最近は年齢が30代ということもあり、心の底から熱くなる、おもしろいと言える、どちらかというと大人の読むマンガにはまってます。 いま読んでいるのがワンピース、20世紀少年、彼岸島などです。モンスターもはまりました。 これは個人的な考えなのですが、マンガを読んだときの衝撃を例えると、昔よんだマンガがハンマーでドカーンなら、わたしの探してるマンガはナイフでサクッとあとからくる衝撃をあたえてくれるマンガです。 おすすめのマンガがあれば教えて下さい。

  • ドラゴンボールZのDVD、コミックについて質問

    先ほど週刊少年ジャンプのサイトでドラゴンボールのDVDがでると情報聞きました。 DVD買うのは欲しいんだけど、値段が高くてとても辛い・・・。(働いているけどね。) それでドラゴンボールZは一話から(御飯が初登場から?)魔人ブゥが倒すまで・・・。出るんですよね? 何話から何話までと言われてもピンときません。 ぜひ見たいのはチチと新婚生活(マジュニアを倒してから御飯が登場するまで)だけどね。  それとなんか週刊少年ジャンプで見たんですけど、ドラゴンボールのコミック出ると噂聞きましたけど本当ですか? どうやって手に入れますか? どういう内容なんですかね? 教えて欲しいです。

  • 「実録 四十路妻専科」という名前の雑誌を読みました

    「実録 四十路妻専科」という名前の雑誌を読みました。一つ気に入ったのがあったのでその著者が描いたものを一つのコミックにして販売しているものはないですか。週刊少年ジャンプなどで例えばドラゴンボールならドラゴンボールだけ42巻まで続いてますがドラゴンボールという名目でまとまったものがほしいということです。ネットを探しても見当たらないです。