• 締切済み

口臭の悩み、ひどすぎ

mananahoの回答

  • mananaho
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

歯磨きはしっかりとされているとのことですが、その動作に舌を磨くという動作も入れてみてください! 口臭は、じつは舌の汚れからすることも多く、普段、あんまり舌を磨くという概念は通常は持ち合わせる方はいないので、知らない人はたくさんいます。 ドラッグストアにも、舌専用のブラシもありますし、購入が少し恥ずかしければ、歯ブラシの表面がちゃんと平らになっているものを使うのもいいです。 見てみればわかるのですが、まず、寝起きの舌を見てみてください。おそらく白っぽくなってると思うんです。 それを、白っぽさがなくなり、ちゃんとした赤みのかかった舌のいろになるまで傷つかないように磨いてみてください。 他には、便秘の解消も大事です。 もし便秘気味でないのなら問題はありませんが、そうならば、体内に便が溜り、その匂いが口から出てしまうという事もあります。なので、食物繊維の摂取や、水分の摂取をして、便秘が解消できるようにしましょう。 口臭の問題は、なにより自分がつらいですよね・・・ 自分や回りのためにも、頑張りましょう!

fkl051
質問者

お礼

ありがとうございました 専用歯ブラシがあることや、便秘でもそうなること、聞いてみないとわかんないもんですね・・・ なんか自信が持てました 早々、明日妻と「ドラッグスト」へ!

関連するQ&A

  • 口臭で悩んでいます。

    口臭で悩んでいます。 20代後半女です。 顔近づけて話す必要がある時は手で口を押さえます。 テーブルの向かいに座っても私が話すと必ずと言っていいほど鼻に手をおかれます。 虫歯が完治する前や舌が白い時は 自分で口臭を感じていましたが、今はマスクをしていても、手で口を押さえて息をしても自分で臭いがわかりません。 けど必ず位に私が話すと鼻をいじられます。 サイト等で調べています。原因として自分で思うのは・・・ 虫歯が沢山ありましたが、歯医者で全部治しました。 舌が白くなるので、歯ブラシで軽くこすり苔をとります。 お酒をよく飲みます。飲んだ次の日は口臭を気にしてマスクします。 小さい頃から冬になるとアレルギー鼻炎です。 どうしたら良いですか? 怖くて人と話せません。

  • 夫の口臭をどうにかしたい

    夫の口臭が酷くて、何か良い対策がないか探してます。 毎晩お酒は飲むは、つまみは臭いがキツイものを食べてます。 あげくのはてに、ニンニク好きです。 もう、家中が臭くてたまりません。 夫に暴飲暴食は健康に悪いから、少し控えたらと言いましたが、 俺の楽しみはお酒を飲むぐらいしかないし、やめたくても簡単にはやめられない。と、言ってます。 頑張って、家族のために仕事をしてくれてますから、夫の楽しみをとってしまうのも、かわいそうで↓ 何か、口臭対策に良いものはないでしょうか?

  • 口臭について

    息がくさいと妻によく言われます、会社の上司に、魚の腐った臭いがするとまで言われました。 毎日朝夜2回歯を磨きます、酒もタバコもやります 虫歯は無いと思いますが、銀歯、ブリッジしてあります。 自分では胃からの臭いかなとおもうのですが、 原因は分かりませんが口臭を治す、もしくは胃からの臭いを治す方法教えてください。(医者に行けばいいのかもしれませんが・・・)

  • 忘れられない強い口臭2

    ヘルスケア(健康管理)から移動してきました。よろしくお願いします。 私の友人のことなのですが、とても清潔で、なにかを口にする度に歯を磨き、肌もきれいで、ケアが行き届いている女性がいます。20代半ばです。何年も見てきていますが、自分に怠けないという感じの人です。 ところが、彼女と他何人かで久しぶりに集まることがあり、みんなすごくお酒を飲み、楽しみました。彼女はお酒を飲んでいません。 その後、友人(女)宅で私たちは歯を磨き、洗顔して眠りました。みんなで雑魚寝し、翌日のお昼前起きだしそのとき彼女と一緒に歯を磨くことになったのですが、彼女からすごく口臭がするのです。びっくりしました。彼女自分の口臭を隠せないと思ったのか、 (1)眠っているときに唾液がたまってしまい、その唾液が起きる頃には 強い口臭の元になっていること (2)もう何年も悩んでいること (3)起きて唾液を吐くとすごいにおいがすること (4)唾液がねばついて黄色いこと (5)歯を磨き、なにか食べたりすると何時間か経つと無くなる (6)起きがけ以外はこのような口臭はしない (7)内臓系の異常なし (8)便秘ではない と言っています。 彼女に虫歯などはなく、とてもきれいな歯です。普段はいつもさわやかです。体臭などはしません。なのですごくおどろきました。 とても強い口臭で、私は吐き気がし、もどしたくなるほどでした。彼女の前ではどうにか耐えましたが、そのにおいを思い出すと本当に吐き気がし、気分が悪くなってしまうほどです。 便のにおいというよりは、なにかがどろどろに腐ったような、腐りきったようなにおいです。睡眠中、唾液がたまらなかった日はそんなにおいはしないといっていました。 私もストレスや空腹などの際多少経験がありますし、口臭をする人の息を何人かにおったことがありますが、友人の起きがけの口臭は本当に深刻です。とてもかわいそうです。 みんなで泊りがけでどこかに行くのを避けていたのもそのせいなのかなと思うと、心が痛みました。 これは病気なのでしょうか。睡眠中唾液をためてしまうというのは、癖ですか?治りますか?なんとかしてあげたいです。 知っている方、よろしくお願いします。

  • 口臭について

    もう頭がおかしくなりそうです。 以前より口臭を気にしていました。 歯医者も終わりました。 朝昼夕食後は フロス 歯磨き 歯医者さん指導の歯磨き 舌みがき リステリンをしてます。 家族は臭いはしないと言います。友達2人にも相談しましたが一人は「臭いない」と、もう一人は「鼻炎だからわからない」と。 しかし職場でも他でも、ほぼ百パーセント私が話すと鼻をいじられます。 仕事上同じPCを見たりするのですが、鼻をつままれた事もあります。 今、内科に行きました。 先生に最初から「歯医者や口内専門医に相談した方がいい。」と言われ、 お酒をよく飲むこと等話すと 「耳鼻科や内臓など考えない方がいい」と言われ、 口内ケアのアドバイスを頂き、「私は今話してて臭いは感じない。まぁちょっと鼻づまりですけど」と言われました。 私はハンカチで口元軽く覆ってましたけど。 鼻をすする知り合いの方達に「臭い?」と聞く勇気もなく。 食べ物や水分を多くとる等の気は使ってます。 自臭症なら嬉しいですが(実際は口臭はないって事ですよね?)。 こんなに明白に、臭いがある時とない時の差はあるのでしょうか? 常にマスクをしてますが、職場では毎日毎回、口元を隠さず私が話すと鼻の辺りをいじられます。 誰かに「口臭ある」と教えてもらいたいです。 内科はこんなもんですか? 纏まりなく何が質問かもわからないと思いますが、何かアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 忘れられない強い口臭

    私の友人のことなのですが、とても清潔で、なにかを口にする度に歯を磨き、肌もきれいで、ケアが行き届いている女性がいます。20代半ばです。何年も見てきていますが、自分に怠けないという感じの人です。 ところが、彼女と他何人かで久しぶりに集まることがあり、みんなすごくお酒を飲み、楽しみました。彼女はお酒を飲んでいません。 その後、友人(女)宅で私たちは歯を磨き、洗顔して眠りました。みんなで雑魚寝し、翌日のお昼前起きだしそのとき彼女と一緒に歯を磨くことになったのですが、彼女からすごく口臭がするのです。びっくりしました。すると彼女は私に口臭が気づかれたとわかり、眠っているときに唾液がたまってしまい、その唾液が起きる頃にはにおってそうなってしまうといっていました。もう何年も悩んでいるそうです。起きて歯を磨き、なにか食べたりすると何時間か経つと無くなるそうです。そういえば、彼女に虫歯などはなく、とてもきれいな歯です。起きがけ以外はこのような口臭はしません。いつもさわやかです。なのですごくおどろきました。 なんとも言えないような口臭で、私は吐き気がし、もどしたくなってしまいました。彼女の前では耐えましたが、そのにおいを思い出して気分悪くなってしまうほどです。 これは病気なのでしょうか。睡眠中唾液をためてしまうというのは、癖ですか?治りますか?なんとかしてあげたいです。 知っている方、よろしくお願いします。

  • 傷つけずに口臭を指摘する方法

    35歳の女性です。女性部下(28歳、とても仲がよい)の口臭をどうに指摘するかアドバイスください。彼女は口から生ゴミの匂いを飛ばします。体型は158センチ、83キロです。首の上に2~3重の筋があります。体型からして内蔵が弱いのでしょうか?口呼吸が多く私としゃべっていても吐く息を私にかけてしまいます。すごいくさいのです。本人は全然気づいていないようです。しかも彼女のことに気持ちのある男の子の社員(マスクが甘く、ジャニーズ系でかなりイケ面)がいるので彼女が嫌われたらかわいそうで・・・でも女性同士でも「口がくさいよ」なんて言えなくて・・・。昼休みはよく歯を磨いているようですが単に口の中が汚れているからでもなさそうですよね。

  • 口臭を治したい

    最近、自分の兄弟と、彼氏に口臭を指摘されました。自分でもマスクしてるとにおいきついし、本当に口臭がきついんだと、最近悩みの種です。 私はめんどくさがりやなところがあるためか ○歯磨きは早く終わる。 ○歯医者さんにいくと歯石が裏側にたくさんあるといわれる ○口呼吸である ○朝や仕事の移動中などに、ご飯を食べることが多い(よってすぐに歯磨きができない) ガムやフリスクかんだりしますが、一時しのぎな感じがしています。。 このめんどくさがりやな習慣が悪いのでしょうか。 どうしたら毎日いつでも口臭ゼロになるか、教えてください また、もし口にいれても口臭の原因にならなそうなものあれば、教えてくださいっ

  • 夫が歯医者に行きません。くだらない悩みですが聞い

    下さい。歯が痛いと言っているし今も歯を見るとすごく汚いです。においはしませんがもう10年 歯医者行っていないそうです。いかないと手術になるよとか行ったらほしかったもの買ってあげるよと言ってもいかないんです・・挙句の果てには、家の中で夫の分の保険証が紛失しました。 私がごみと間違えて捨ててしまったか夫が隠した・・かもしれません。 歯磨きもちゃんとできてるかわかりません。歯磨きした?と聞いてもお風呂の中でしたよと言うが 歯が汚いままなんです。でも最近うるさく言っているせいか意地になって汚いままにしているのか 痛すぎて歯が磨けないのかよくわかりません。寝てる間に歯磨きしてやったりするのですが最近 それを嫌がります。でも歯が汚いのを見ていられないんです・・一番は歯医者に行ってほしいのですが・・もしいい知恵ありましたらかしてくださいませ。 歯ってそんな放置していいんですかね。歯医者に10年行っていないってありえないですよね・・ うるさく言うと意地になって最近言う前より汚くなっているし歯も磨かせないようにしているので最近どうしていいかわかりません。保険証もなくなってしまいましたし・・(発行予定です)

  • 口臭鼻臭および唾液

    社会人2年目の女です。 自臭症ではありません。 とにかくクチクサ女です。 まともに人と面と向かって顔を見てはなせません。 就活辺りから治そうと思い(それまでは口押さえながら話してた)様々な病院に(耳鼻科、漢方、内科、歯科)行きましたが、どの病院でも特に問題ないと言われ結局治りません。 一度親に自分の口臭の臭いを聞いたところ、 便臭と生臭い臭いがすると言われました。 マスクプラス中にティッシュをいれてマスクをして話しても臭うようです。 マスクをしていて自分で感じる口臭はも便と生臭さで、歯磨き直後は自分では全く感じないが、そのあと10分も経たないうちに生臭さが、1時間後には自分でも感じる猛烈な便の臭いが。という具合です。 その口内の臭いが唾を飲む度、鼻を通り抜け、鼻息も臭いようです。 よく普通の人でも口閉じきってて、話始めるときは誰でも口臭がすると言いますが、その体ではありません。 歯も歯茎も悪くない、蓄膿でもない、胃も言うほど悪くない、便秘でもない。 あと考えられるとしたら舌が黄色や白っぽい舌苔が厚くついてることです。 やり過ぎは良くないと聞いたので、朝しかやらんしようにしてますが、やっても全く取れません。 ドライマウスですが歯や歯茎は常に潤ってます。しかし、舌の上は常に乾燥してるように思います。これって普通ではないですよね? だから舌苔が常にあって口臭がするのだと思います。 どうしたら舌の上まで常に唾液で潤せますか? 市販の口腔洗浄剤は逆効果で、レモンタブレットや梅エキスは一時的に唾液で充満するけど一時的です。 積極的になれず、仕事も人間関係も上手くいかず、恋愛もできません。 このまま友達も少なく、恋愛もできず一生独りはいやです。 皆みたいに口臭気にせず話したいです。 なんでも良いので回答お願いします。