• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:弓道についてです)

弓道部入部について

a-doveの回答

  • a-dove
  • ベストアンサー率66% (16/24)
回答No.2

学校によって様々ですよね。入部する前に(出来れば受験する前に)気になるところを見学することです。質問者さんの友達の言葉はちょっとちがうかな。弓道部は運動部です。筋トレ等は学校によって違うので、だから見学しておいたほうがいい、というわけです。 ちなみに、高校の部活以外にも、地域の弓道会に参加する方法もあります。 弓道は楽しいですよ。こつは、嫌いになりそうになったら適度に距離をおくことです。大学、社会人とこれから先は長いのでぜひ続けてください。

xxxtakoyaki
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 ですよね、やっぱり学校によって様々ですよね。 見学して、ちゃんとかんがえようと思います。 高校の部活って私としてはすごく大事だと思っているので、後悔しない部活を選びたいので(^O^) 適度に距離をおく、ですか…だったら、部活だと距離をおきにくいですかね…; もしかしたら弓道が一生ものの趣味になるかもしれないですものね… もっとじっくり考えようと思いますね!! 回答どうもありがとうございました!参考になります

関連するQ&A

  • 弓道の筋トレの仕方

    今年から高校の弓道部に入ったものです。 まだ弓は触らせてもらえませんが、うまくなりたいと思っています。 それで、筋トレを毎日していこうかと思っているのです。部活では 腕立て ×15 腹筋  ×15 背筋  ×15 逆腕  ×15 を2セットやっています。 自宅で同じことを2セットやっているのですが、その他にも弓道向けの筋トレがありましたら教えていただきたいです!

  • 趣味で弓道教室に通いたい。

    こんばんは。私は高校三年間、部活動で弓道をやっていました。 弓道にとても魅せられ、また強豪校だったこともあり、毎日毎日練習していました。 しかし部活を引退して高校を卒業した現在、残念ながら弓道部のない大学に通っています。 弓道をやっていた方ならご存知だと思いますが、一定期間弓から離れると射形は変わるしむしろ筋肉が落ちてまともに引くことすらできないと思います。 もう私は弓から離れて二年程たっていますし、女子なので筋肉も余計弱まり、恐らく初心者と同じスタートラインのレベルにいると思います。 しかしどうしてもあの楽しさが忘れられず、最近学校も落ち着いたので試合に出るまでじゃなくて良いので趣味程度に弓道を嗜めるところはないかと探しています。 矢、袴、かけは持っていますが、一番肝心の弓を持っていないので、 ◯趣味程度に弓道が嗜める ◯弓がレンタルできる ◯都内 に初心者から経験者まで扱ってくれるような弓道教室はありますでしょうか。連盟のサイトを見てもよくわからなかったので、ご存知の方回答宜しくお願いします。

  • 高校生が弓道部に入る動機

    正直、高校生(特に女子)が弓道部に入る動機って、 ・弓道着がカッコイイ ・一応分類がスポーツだからスポーツやってることになる ・簡単そうだしあれなら自分にもできそう。 要するに楽な割に見栄えが良いみたいな。 アイドルは無理だけど声優になりたいみたいな。 そんなもんだろうと思ってます。 どうでしょうか? ※実際は基礎体力作りと称してその辺の運動部より走り込みやる弓道部や吹奏楽部もあります。

  • 弓道の練習法

    私は高校で弓道部に入っています。 学校で練習できる時間は限られているので、家でも何か練習したいのですが、何をすればよいですか? 今までは、腹筋や腕立てなどの筋トレをしていましたが、ここの質問で無意味だというような書きこみを見ました。 正しい練習法を教えてください。よろしくおねがいします。 ちなみにゴム弓は持っていないし、弓と矢は家に持ちかえることができません。

  • 弓道の肩根

    弓道部です。 弓を引くと引き分けから会にかけて右肩(勝手の肩)があがるんですけどどうすれば治るでしょうか? 大会も近いのでできるだけ早くなおしたいです

  • 弓道の道具はどのようなものを選べば良いですか?

    つい先日まで弓道部に入っていたのですが、事情があり退部することになりました。せっかく道具も買ったので弓道は続けようと思うのですが、弓等は学校の物を使っていた為、足りない物は買わなければいけません。そこで質問です。通販で弓を買おうと思っているのですが、どの弓がいいのかよくわかりません。何かお勧めはありますか?また、どのお店がお勧めですか? 参考として、部活では11キロの弓(確か翔か楓か橘)を使っていました。今のところ、山武弓具店さんで買おうと思っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 弓道について質問です

    弓道の団体戦は男女混合でやるのでしょうか。 12キロとか14キロとかの弓がありますがそれは本当にそのままの重さなのでしょうか。 (12kg、14kgみたいに) 弓道部の部活はどれくらいの休日がありますか。 たくさんの質問ですみません。 お願いします。

  • 弓道です

    僕は高1の者なのですが、部活で弓道部に入りました。 早速ですが、僕は引き分けのとき弓というか弦を引きすぎてしまって会に入ったとき、妻手と肩というか腕の間に広い空間が出来てしまいます。どのような対策がありますか? ちなみに今一年男子は全員12kgです。 あと、関係ないかもしれませんが、僕は結構体が硬いです。よろしくお願いします。

  • 弓道を始めたい

    はじめまして。 私は今年高校に入学しました。 その高校に弓道部があったため 始めてみようと思いました。 しかし、私は中学校のころ 吹奏楽をやっていたため体力もなく、 握力もなくて(中3のとき15くらいでした) さらに腕力もあるとは言えません。 こんな私でも弓道を出来るでしょうか? 練習についていけなくなったり しないでしょうか。 回答をよろしくお願いします。

  • 弓道部経験者様に質問です。

    弓道部に入っていらした方に質問です。 人間関係を除いて練習がきつかったり、もしくは大変だった点がありましたらお教え願います。 それと、体力があまりないものでも出来るのでしょうか?やはり体力がないと無理、もしくは大変なのでしょうか? 高校の入部に参考にさせていただこうと思っています。