• ベストアンサー

前髪を上げる髪型について

私は普段前髪を上げて額を出しています。 正面からの見てくれは額が出ることもあって清潔感がでるので、気に入っています。 が、斜めから見ると前髪の上げ方がどうしても不自然なカタチになり、ヘンテコです。 斜めから見ても自然なカタチになるような前髪の上げ方を教えてください!(男・ショート)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tacoru
  • ベストアンサー率38% (100/260)
回答No.1

一度、斜めから写真を撮影してみましょう。その写真にサインペンで理想の髪型を描いてみましょう。それを参考にセットしてみてください。

g2saru
質問者

お礼

アドバイスいただけて今更気づきました、理想の髪型がどんな髪型なのかの具体的なイメージを固めない限り、スタイリングなんてできませんよね。まずはそこから、始めてみます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 前髪の結び方ですが…

    今私は前髪の上げ方に困ってます;; いつも、小さめのゴムで縛って ピン2本で止めてるんですけど、 毎朝やるのがめんどくさくって(汗) もっと手軽で簡単で、なおかつ形が崩れない 前髪の上げ方ってありますか??

  • 前髪のことで困っています

    私は丸顔で、髪の長さはミディアムに近いショートです。 前髪を自分でカットしたら、とんでもない前髪になってしまいました。 長さは眉毛が見えるくらいで、量はとても少ないです。 前髪だけじゃなく全体の髪の毛の量もかなり少ないので 顔の形や大きさがはっきり分かってしまうんです; それに眉毛も薄くて太いので、正面から見たらひどい状態になっています。 中学生なんですが、ワックスは禁止なのでトップにボリュームをつけることはできません。 なんとか顔が大きく見えないようにしたいんですが・・・ どうすればいいんでしょうか。教えて下さい。

  • 前髪について。

    20代の女です。 私はおでこがとてもせまく、眉毛から前髪の生え際まで指1.5本分(2.5センチくらい)しかありません。(指が太いわけではありません。) 髪質は癖毛で太いです。 前髪を厚めに取ると、ぼわっと浮いてしまうし、すいてみても変になるし、のばして斜めにしてもひたいを横切る一本の線(表現しづらいですが、ふつうのおでこだとななめ下にさがるのが、私だと真横一直線)になってしまいます。 美容院の方にも、こういうことを気にしていると話し、お願いするのですが(アドバイスもおねがいしますし、フォローできるような髪型もおねがいします。)、「広ければ広いで悩まれる方もいますし・・・」など、慰め的なその場しのぎのようなことを言われてしまうので(美容院の方も答えづらいのとは思いますが^^;)私は実用的なアドバイスがほしいです。 何かよい前髪はないでしょうか(>_<)  すこしでもましに見えるようにしたいんです^^; 顔の形としては、目が離れていてえらがものすごくはっています。 例にだすとネプチューンの名倉さんや片桐はいりさんがえらがはっているほうだとと思いますが(名倉さん、片桐さん大変すみません…m(_ _)m)、私はもっともっとはっています。 よい前髪、髪型など、アドバイス、よろしくお願いします。(慰め的なものはいらないですm(_ _)m・・・たくさんいただいたので(^^))

  • 髪型!

    高3の女子です。 この冬、大学と専門学校を受験します。 面接を受ける予定ですが、受験の面接時の髪型で悩んでいます。 近々、証明写真も撮る予定です。 大学受験では髪型は関係がないと思いますが、受ける学校は医療系の学校なので、 ”就活”程気を遣わなくてもいいにしても、それなりの清潔感に注意が必要かなと考えています。 私の現在の髪型は、ボブで、 前髪はパッツンに近いです。 長さは耳下7~8cmくらいです。 面接官の印象に残るもので、ボブヘアーでもできる 明るく清潔感のあるアレンジ方法は御存じありませんか??? また、前髪をナナメに分けて、三つ編み(編み込み???)にして止めるのはだめですか? (編み込みは幼いから・・・???)

  • 浮いてしまう、しっくりこない前髪

    20代女性です。 全体的に直毛で髪質はしっかりしています。パーマがかかりにくく、デジパでようやくかかったかなという感じです。 デジパをかけたとき、前髪もかけてみたのですが、なんだかかかりすぎて自然ではありませんでした。でも、前髪ってすぐのびるので、今ではすっかりパーマもとれて、浮き気味です。高校、大学のころは、市販のパーマ液で前髪を巻いてから(根本を落ち着かせるため)、ストレートパーマ剤をつけて(巻いた髪をのばすため)落ち着かせていました。 もともと額が狭く、前髪が浮かないように、厚めにとってはあるのです。最近はピンで止めたり、ドライヤーだけで落ち着かせることが出来ます。のばして斜め前髪にしたいのですが、のばしている途中で目にあたってしまうとうっとおしくなって、自分で切ってしまいます。2週間に一度は自分ですきばさみで切っています。目にかかるかかからないかがベストな長さなので。 また、美容師の方に前髪を切ってもらうのが不安です。(切られすぎると困る)美容院で前髪をいい具合にしてもらうことって出来るのでしょうか?おすすめの美容院などありましたら教えて下さい。都内でお願いします。 額がせまくても素敵な斜め前髪にしていらっしゃる方がいれば是非お伺いしたいです。 支離滅裂な文章ですみません。

  • 前髪の決め方

    朝毎日整髪してから学校に行くのですが、どうしても前髪が浮いてしまいます。 僕は17の男ですが今はショートでアシメにレイヤーを入れています。 髪質は硬く、本数は多く、太さは太いです。 ドライヤーできちんと形図栗をしているはずなんですが・・・。 何かいい方法を知っている方いらっしゃったら教えて下さい。 お願いします。

  • ❀面接の髪型❀

    高3の女子です。 この冬、大学・専門学校受験で面接を受ける予定です。 受験の面接時の髪型で悩んでいます。近々、証明写真も撮る予定です。 大学受験では髪型はあまり関係がないと思いますが、受ける学校は医療系の学校なので、 ”就活”程気を遣わなくてもいいにしても、それなりの清潔感に注意が必要かなと考えています。 私の現在の髪型は、バックは真っ直ぐ切りそろえてある、やや前下がりのショートボブです。 前髪はパッツンにほど近いです。長さは耳下7~8cmくらいです。 下を向くとしっかりと顔に髪が掛かるので、後ろに一つに結わえると 結んだ先が雀のしっぽのようで変になってしまいます。 そこで、8:2位に前髪を斜めに分けて、前髪と顔周りの毛を編み込んで 耳のあたりでピンで止めようと考えていますが、適切ではないのかなと思い、悩んでいます。 なぜなら、母はあまり好んでいない様子ですし、面接の髪型としてはあまり聞かないので。 個性的すぎなくて、面接官の印象に残るもので ボブヘアーで顔がスッキリと見える、清潔感のある簡単なアレンジ方法は御存じありませんか??? 長文すみません。皆様の回答どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 前髪がベタベタに。。。

    私は前髪がアシメで斜めにしてるんですけど、 少し癖毛気味なのでアイロンを毎朝使ってます。 朝セットしたころは前髪がサラサラなんですが、学校で普通に過しててだんだん前髪が ベタベタ?になって朝のようなサラサラ感が保てません。 どうしたら、前髪をサラサラに保てますか? やっぱり、ケープとかワックスを使ったほうがいいのでしょうか?><

  • 前髪の分け方

    高1女子です。 普段は前髪を目上でそろえているのですが、洋服に合わせて変化を持たせたいです。 しかし、クセがないので、普通に分けると少し動いただけで元に戻ってしまいます。 ピンは使いたくないです。 ワックスもできるだけ避けたいのですが(ベタベタ感が嫌なので) ケープやリーゼなどの商品で上手にななめ分けができる方法はありますか?

  • 前髪のことで。。

    前髪のことで質問です。 中3の男です、、 自分の前髪は目の少し下ぐらいの長さです。 毎朝アイロンとドライヤーで前髪をストレートで少し左よりにセットしています。 ですが学校へ行くといつも前髪が数本にまとまったり形が変わってしまいます。 髪質は軟らかいほうだとおもいます。 ケープのスプレーを前髪にかけても余計髪がまとまってしまいます。 4週間ぐらい前にストパーをかけました。。 まとまらない様に気をつけないこと 前髪の形が変わらない様にするのにはどうすればいいですか???

エアプリントできません
このQ&Aのポイント
  • 購入したブラザープリンターDCP J982Nでエアプリントができなくなった問題について相談します。
  • プリンターが見つからず、Wi-Fiのパスワードを解除してもエアプリントができない問題に困っています。
  • 使用しているiPhoneと無線LANで接続しており、関連するソフトはWiMAXを使用しています。
回答を見る