• 締切済み

伝奇ものおすすめを教えてください

seastar3の回答

  • seastar3
  • ベストアンサー率69% (99/142)
回答No.1

漫画では、 悪魔くん、スプリガン、イリヤッドなどが思い浮かびます。 小説では、 産霊山秘録、果てしなき流れの果てに、空白の十字架、猿丸幻視行、星を継ぐもの、 などが思い浮かびます。

関連するQ&A

  • 考古学が題材の漫画

    歴史というより考古学や民俗学を題材にした漫画で面白いものはないでしょうか? フィクションでもこんな学説もあるのかとうなずけるような物が良いですが 自分の好みは星野之宣や諸星大二郎なんか好きです。

  • おすすめの伝奇漫画

    年末年始の休みで読もうと、面白い伝奇漫画か歴史ミステリー漫画を探しています。 おすすめの作品を教えてください。 ちなみに僕が持っているのは 「宗像教授伝奇考」 「宗像教授異考録」 「妖怪ハンター」 「カルラ舞う」(新・真を含む) 「倶利伽羅もんもん」 「スプリガン」 「マスターキートン」 「イリヤッド」 などです。 よろしくお願いします。

  • 伝奇小説で面白いものを探しています

    諸星大二郎の孔子暗黒伝とか、あぁいう世界観のやつが好きなんですけど、小説であんな感じのやつってありますか?伝奇小説って言うんですかね。ライトノベルみたいな軽い感じじゃなくて、諸星氏のみたいな深い味わいのモノで、小説が読みたいのです。

  • 宗像教授伝奇考みたいな漫画

    金田一少年やコナンみたいな架空の事件の推理漫画ではなく、 実際の歴史や事件の謎を究明するような漫画はないですか? 例というか私が知っている漫画で一番理想に近い作品が、 宗像教授伝奇考、宗像教授異考録なのですが、 宗像では架空の生き物・妖怪などが登場して大暴れするみたいな話が 時折あり、そういう絵空事展開は好きではありません。 あくまで現実味がある漫画が希望です。よろしくお願いします。

  • 古代日本史を題材にした歴史マンガ

    小さい頃から古代日本史を舞台にした"小説"を好んで読んでいたのですが 先日樹なつみ氏の『八雲立つ』を友人に勧められて読んだところ、かなり嵌ってしまいました。 それまでも歴史物のマンガはちょくちょく読んでいたのですが、これを機に本格的に手を出そうと思い、質問させて頂きます。 古代日本史をテーマにしたマンガで皆様のお薦めを教えて頂けないでしょうか? 奈良時代からそれ以前の時代がメインの作品でお願いします。 上記の『八雲立つ』のように、「舞台そのものは古代日本で無くとも、古代日本が深く物語の根幹に関わっている」マンガも是非教えて下さい。 既読のマンガは 安彦良和氏『ナムジ』『神武』『蚤の王』 藤原カムイ氏『雷火』 諸星大二郎氏『海神記』 星野宣之氏『宗像教授シリーズ』『ヤマタイカ』など です。どうかよろしくお願いします。

  • 少しオーバーな話ですが、皆様にとって人生観を変えてしまうほど、影響を受

    少しオーバーな話ですが、皆様にとって人生観を変えてしまうほど、影響を受けたマンガ及び作家を3点ぐらいを目安にして、紹介して頂けませんでしょうか。 尚、当方が好きな作家は、手塚治虫、白土三平、村上もとか、星野之宣、諸星大二郎、高橋葉介、谷口ジロー、坂口尚、山岸涼子、石坂啓、浦沢直樹、五十嵐大介、荒木飛呂彦、太田垣康男です。(上記作家陣の作品は殆ど読んでおります。) 出来れば上記、作家以外の作品(作家)を御教授して頂ければ嬉しいのですが。

  • お勧めのホラーマンガ

    お勧めのホラーマンガ教えて下さい。ホラーマンガが大好きなもので。 伊藤淳二モノ、座敷女、山岸涼子の私の人形はよい人形、日野日出志モノ、諸星大二郎モノ何かが好きです

  • アメリカ・インディアンは畑に生贄を捧げた?

    星野之宣著「宗像教授伝奇考 第03巻」(コミック)には アメリカ・インディアンは19世紀まで 犠牲(いけにえ)となる少女を切り刻み トウモロコシの種などに血をふりまき豊饒を祈った 同種の儀礼はインド、メキシコ、ニューギニアにもあった とあります。 事実だとしたらショッキングなのですが、 これは本当にあったことでしょうか? よろしくお願いします。

  • 不思議まんがでおすすめを教えてください。

    こんにちは。不思議まんがでこちらのお勧めを以前見て、今市子さんの「百鬼夜行抄」波津さんの「雨柳堂夢咄」や「蟲師」を読ませていただき、とても好きになりました。他にいいのがあれば、教えていただきたいのですが・・・あと、星野之宜さんの【宗像教授伝奇考】どんな感じかしりたいのですが・・怖すぎませんか?おもしろいですか?リアルすぎると ちょっときついのですが・・教えてください。お願いします。。

  • 「ダ・ヴィンチ・コード」のような漫画

    小説「ダ・ヴィンチ・コード」のような漫画を教えてください。 陰謀論モノというか、サスペンスというか、ジャンルは上手く表現できないのですが、 これまで明るみに出ていなかった事実が次々と明らかになっていくような、 知的興奮を覚えるストーリーが展開される作品が読みたいです。 美術や宗教が絡んでいなくてもかまいません。 上記の条件に当てはまりそうな漫画の中では、以下の作品をこれまでに読みました。 ・ギャラリーフェイク ・宗像教授伝奇考、宗像教授異考録 ・MASTERキートン 面白かったのですが、どれもわりと淡々と話が進んでいて、物足りなさも感じました。 もっと、「そんな事実が隠されていたのか…!」、「アイツが事件の首謀者なのか!?」 という具合に、ハラハラドキドキ気分が盛り上がる作品が読みたいと思っています。 ご存じの方、教えてください。