• 締切済み

歯科衛生士学科に入学するにあたって

1mokokoの回答

  • 1mokoko
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

あると便利な物は、歯科系の参考書や歯科衛生士国家試験などの問題集です。 これで入学後、定期テストの対策ができますのでおススメですよ。 しかし、歯科系の参考書って書店で売ってるところはなかなか見かけませんので、 インターネットから買うと良いかもしれませんね。

参考URL:
http://dh-student.com/testtop

関連するQ&A

  • 歯科衛生士、歯科技工士ってどのくらいまで(何歳まで)働けるの?

    私は、歯科衛生士になろうと思い専門学校を探す毎日です。しかし、「資格のとり方・仕事の全て~歯科衛生士歯科技工士ガイド」という本を購入して、読んでいたらな…なんと!「30歳定年説」というものがあると初めてしりました…。ちなみに、私は24歳で社会人で、今の仕事を辞めて入学するとしたら、来年2005年4月入学になるのですが…。まあ、確かに歯科診療所・クリニック等、若いお姉さん歯科衛生士が多いですよね…。私は、病気で重たい物があまりもてないのですが、それでも最初は作業療法士を やりたかったのですが、歯科衛生士(←も少なからず医療・福祉系だと思ったので)もやってみたいと、思ったのですが…。でも、ネット・学校パンフ等でいろいろと探してみると、年齢がいっていても歯科衛生士をされている方はいらっしゃいますよ。とか、見るのですが…。それは、パート採用の方なんでしょうか…??それか、もしくは、年齢に関係なさそうな歯科技工士さん…。でも、私は、不器用なので、向いていないのでしょうか…??

  • 今更ながら歯科衛生士に興味を持ちました

    今年23になるのですが、歯科衛生士という仕事に興味を持ちました 夜間の歯科衛生士の専門学校ってあるのでしょうか? インターネットで探してみたけれど、学校の数が多くてよくわかりませんでした。 また、歯科衛生士の専門学校の入学試験は難しいのですか? 今年大学を出たばっかりなのですが、高校の時化学もとってなかったし、英語も全然だめだし。大学4年間でかなり学力落ちたと思います。 相当勉強しなくてはダメでしょうか?

  • 歯科衛生士

    こんにちは 12年卒の文系、現在3年の者です 就活を進めて行くにつれ、今まで視野に入れていなかった歯科衛生士という職種に大変興味がわいてきました 無事大学を卒業したら短大か専門に入学して、歯科衛生士の勉強に励もうと思っています そこで質問です 自分は結構歯並びが悪いです…歯科衛生士としては大丈夫なのでしょうか? またわたしは大学の過程を全て終えてから(中退せずに)、歯科衛生士の学校に進みたいと考えています。みなさんだったら中退されますか? 参考にしたいのでご意見お願いします

  • 歯科衛生士になるために

    私は専門学校へ行って歯科衛生士になりたいと 思っています。 ですが、こう見ていると歯科衛生士さんの人たちって 歯がきれいです。 歯科衛生士さんとか歯科助手さんとかは 歯の矯正などしているのでしょうか??

  • 歯科衛生士について

    今、歯科衛生士という仕事に興味を持っていて、来年の4月から会社を辞めて、歯科衛生士の専門学校に入ろうと思っています。 そこで、あまり歯科衛生士の仕事の実態について分からないので、現役で働いている方、専門学校へ行っている方、もしくは昔衛生士だった方、などなどいろいろな方からのメッセージを待てちます♪

  • 歯科衛生士について

    現在高校二年生の女です 私は将来専門学校に入って歯科衛生士になろうと思っています。ですが親には勝手に大学のパンフレット等を申し込まれ、歯科衛生士になるにも大学には行けと言われます。 そこで歯科衛生士の方々に質問です。 専門学校と大学で何か変わる事はありますか? 初任給、また3年後などの給料はどのくらいですか? 今でも歯科衛生士の人数は不足しているのでしょうか? また、歯科衛生士になるまでとなってからで一番辛いことはなんでしょうか? 質問多くてすみません 一つでも良いので答えてくださると光栄です。

  • 歯科衛生士

    歯科衛生士専門学校を探しています。 東京にいい学校はありませんか?

  • 歯科衛生士について…

    歯科衛生士の専門学校に行こうと考えている高校3年生です。 歯科衛生士のことについていろいろ調べたのですが真面目に勉強したら取れる資格、就職率ほぼ100%、夜勤がない、自分の生活スタイルが良い…などでした。今の時代なので手に職もつけられるのでとても良い職業だと思いました。 でもデメリットの部分を見ると福利厚生がきちんとしてない、年齢をとると再就職しにくい。(ハローワークで求人を見ると35歳までが多い)確かに若い人しか歯科衛生士は見ないです。 あと歯科医院は今コンビニの数より多く、過剰といわれていて潰れている病院もあるということであり今後、歯科衛生士の需要はどうでしょうか? 今は歯科衛生士が足りないと言われていて求人も多いですが、歯科医院が減ると歯科衛生士の求人も減ると思います。しかも今、歯科衛生士の専門学校も増えており、衛生士さんも増えると思います。 その一方、歯科医師の数が多くなっているため学校でも募集定員を減らす方向で国からも言われているそうです。 歯科衛生士は今後はどうでしょうか? 回答お願いします!

  • 歯科衛生士について

    今、高校3年生です。 歯科衛生士の専門学校に進学しようか迷っているのですが、歯科衛生士は歳をとっても続けられる仕事なのでしょうか? よく 若いうちしか続けられない みたいなことがかいてあったりして不安です。 国家資格をとるんだったら長く続けられる仕事じゃないともったいないと思います! 現在、歯科衛生士として働いている方や働いていた方、歯科衛生士について詳しい方など回答お願いします(>_<)

  • 歯科衛生士

    歯科衛生士の専門学校に合格し、春から通い始めます。 歯科衛生士の資格取得後、都会に出て歯科衛生士として働きたいです。都会のほうが給料もいいような感じがするんです。どの県でも給料に大差はないのでしょうか? 結婚してからも仕事を続けたいと考えているのですが歯科衛生士という仕事はそんなに出会いがないように思えますが皆さんはどこで出会われたのでしょうか。 教えていただけたら嬉しいです