• 締切済み

えらいです

心療内科の先生は変わってますよね。 明後日面接なのですが、今日その先生に人間失格っぽいこと言われて 自殺したい…死にたい…そんな気分です。 なんか疲れちゃいました。

みんなの回答

  • 00000136
  • ベストアンサー率14% (65/441)
回答No.5

どういう状態で何と言われたのか判らないと何もいえませんね。 本当にあなたが人間失格かも知れないし、医者が悪いのかも知れない。 でも病院に行くのだから何処かが悪い筈です。 相談するなら詳しく話すべきでは。 愚痴なら詳しくは要りませんがね

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.4

相手も人間、しかし、人間失格っぽい言葉と貴方が感じるのなら、心療内科の医師として、考えものですね。 明後日の面接には関係無い、無い。 貴方も感情的にならず、今度通院した時に、「先生、この前は、先生のお言葉が胸に突き刺さりましたよ」って軟らかーく主張してみましょう。 それでも同様の発言してくるか、言い訳してくるか、知らんぷりするか、先生の反応を確認して、貴方が不快に感じたら、病院を変えた方が良いかも知れませんね。 だいたい、薬を色々と処方され、治療を長引かせる様では、本気で治す気なんてありません。 薬剤処方ばかりで「様子みましょ」だけなら、ハズレと思った方が良いです。 段階的にこうしていく、こう治療していく予定だけでも患者に説明できてこそ、医師のプロ意識です。 私は医師ではなく、元MRで、色々な医師と会ってきましたが、色々な方がいらっしゃいます。 良し悪しでなく、医師と貴方との信頼関係です。 上記でハズレと記載したのは、薬の怖さを知っていますから。

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.3

そのような否定するような心療内科の先生は変更して下さい。 すぐにセカンドオピニオンをうけましょう。 薬が合わなくて変えてくれ、と言っても変更してくれない時も同じです。

noname#182988
noname#182988
回答No.2

人間失格できたら、、いったい何になるんですかね。 たぬきとかになるのかな。 けど、平成たぬき合戦見ると、あんまり人間もたぬきも変わんなくて、落ち込みますけどね。 その先生は、人間に合格しているのでしょうね。ということは、もとはなんだったんだろう。 もとは、豆腐のパックに入ってる水だったのかもしれない。 それが、人間になって、合否判定までだせるんだから、大したもんだと思います。 にがりがいいんですかね。出世するもんですね。 もとが豆腐のにがりだったんで、少しまだ、ミネラルが多くて、辛口だったのかもしれない。 まあ、そういうこともあるのかもしれませんね。 あとで、仲間の恨みを買って、豆腐のかどで頭をぶつけるのでしょう。 疲れたら、伊集院光のラジオでも聞いたらいいと思います。 http://nicosound.anyap.info/sound/sm9065280 後は寝ることです。

  • nnhiron
  • ベストアンサー率21% (19/87)
回答No.1

一度死んだ人間だと思い込んで 明後日、捨て身の覚悟で面接にいってみたらどうでしょう 僕もたまにそんな気分になります その時は一度リセットしたと思い込んで後日また適当に生活しています 深く考えない 本音を言う 気をつかわない 遠慮しない 適当に生活する 期待しない このことを含めて日常生活を送ったり、面接を受けてみたらどうでしょう 面接の結果は保証しませんが

関連するQ&A

  • 本屋のバイト面接で好きな本を聞かれた場合

    本屋さんのバイト面接があるのですが、もし好きな本を聞かれた場合、 たとえば好きな本が太宰治の人間失格だったとき 1「太宰治の人間失格という本が好きです」 2「太宰治”先生”の人間失格という本が好きです」 3「太宰治”さん”の人間失格という本が好きです」 どれが正しいのでしょうか? 今日面接なので回答よろしくお願いします。

  • 鬱症状に頓服薬だけでは修学旅行が心配です

    現在高2です。 パニック障害や鬱状態がここ2週間続いているのですが、内科医から頓服薬としてデパス錠0.25mgを貰っているだけで、心療内科での確かな診断は受けていません。明後日に修学旅行(沖縄)が迫っているのですが、親は精神疾患などに関してはあまり理解が無いので体調を治して行けと言っています。正直あと1日半でこの気分を払拭できるようには思えません。 今日中に心療内科等へ行き、診察を受けるべきでしょうか?デパス錠で発作は治まっても、眠気を誘う副作用があるので、気分の落ち込みが激しい時に使えないので、三泊四日の長旅は不安で仕方ないです。。

  • 私は心が狭い?

    心療内科で、先生やカウンセラーに良かったら貴方の絵を見せて欲しいっていうので見せたんですが、非常に嫌な気分なんです。 見せなきゃ良かったとさえ思うのです。何か知りませんが私は怒っています。 先生は『上手いね。描き慣れているよね。この子は何を考えているのかな?』と言いました。 カウンセラーに誉めてもらおうって気はないけれど、何故か『上手いね。描き慣れているよね』がひっかかるんです。未だに。心療内科の先生にもこれについては、無性に腹が立つのです。『上手い!』何故かばかにされている気になるのはおかしいことですか?

  • 性的被害のトラウマ・今日の夕方心療内科に行きます

    今日の夕方、心療内科に行きます。 今までかかった事がなく、初診です。 相談する内容は、 「数年前、半年に渡り受け続けた性的被害が結婚した今でも忘れられず、非常に苦しい」 「こんな状態のままで妊娠して、もし女の子を授かったら、性についてどう教えて良いか分からない」 です。 今日は朝から数年前の事件を思い出し非常に憂鬱な気分で、仕事も手につきません。 もし嫌な先生だったら…心外な事を言われて更に傷つくハメになったら…と考えると不安です。 そこで、心療内科に行った事のある人に質問です。 ・心療内科の先生って、ちゃんと話を聞いてくれるものなんですか? 他の科なら行った事があるんですが、『次の患者さんがいるんだから、モタモタしないでよ』みたいな雰囲気の先生の方が多いと思うのですが。 ・別に現在うつ病だったり不眠症だったりするわけではありません。ただ、時々思い出して非常に苦しくなるだけです。そういう場合、やっぱりカウンセリングとか心療内科なんて大袈裟ですか? ・また、心療内科に行くにあたって何か注意点があったら教えてください。 ヨロシクお願いします。

  • どちらの薬が相性が良いのか…

    先日からこのカテで何度も質問させていただいている者です。 初めて心療内科を受診し、安定剤をいただきました。 先生がおっしゃるには依存性や副作用が少ない軽い安定剤だそうです。 仮にこれをAとしておきます。 簡単に説明しますと、職場での人間関係がこじれて(ひどく叱責され)体調が悪くなったのが原因で心療内科に行きました。 なぜ心療内科に行ったのかを言いますと、以前からも悩んだり落ち込んだりすると体調が悪くなることが多く、今までは普通の内科へ行っていましたが、不眠などもあり内科の先生に機会があれば心療内科へ行ってみてはと言われていたからです。 初めて心療内科へ行き、家に戻ると緊張の糸が切れたのか泣き出してしまいましたので、すぐにAをのみました。 何もやる気がおきなかったので布団に横になっていると気づけば3時間くらい眠っていました。 起きて歩いた時に気づきましたが、ひどく手足がむくみ、歩くと足が痛いほどでした。 2日目は朝起きてすぐに薬を飲みました。 寝ていたわけではないですが、数時間ぼ~っと横になっており、起き上がるとまた手足がむくんでいました。軽い筋肉痛のような筋肉の痛みもありました。 今日3日目。薬を飲んですぐに病院に行きました。 先生に薬が原因かどうかはわからないが、むくみと筋肉痛のようなのがあることを伝えると、違った薬を処方されました。(Bとします) Bを飲んでみて相性の良い方を飲めば良いと言われました。 試しに夜このBを飲んでみると、気分が落ち着くAとは違って、Bは非常にスッキリするとゆうか、気分がハイになりました。 お酒を飲んでほどよく酔っているとても機嫌が良い時とでもいいましょうか。 しかし反面効きすぎているのではと怖くなったりもしますが…。 先生はAとB、どちらもそんなに強い薬ではないから自分で選んで飲めばよいと言っていたし、Aのむくみ等が気になるのであれば半分に割って飲んでもいいとも言ってました。 自分の気持ちとしてはBのほうが明るく楽しく過ごせそうな気がするのですが…。 相性が良い薬とはいったいどんな物なのかも初めてのことなのでよく解りません。 先生に聞くのが一番なのかもですが、なんせこの時間ですし、明日職場に行かなくてはなりません。 長文になりましたが、どちらの薬のが自分に合っているのでしょうか?

  • 疲れました。

    現在大学3年の女子です。 心療内科に1年ほど前から通っています。 先生によるとうつ状態だそうです。 カウンセリングも受けています。 日々、やる気がおきず、苦しいです。 大学には一応行っていますが、もうどうでもいいです。 むしろ苦痛です。早く辞めてしまいたいです。 人間関係も煩わしくて、息苦しいです。 何もかもに、疲れてしまっています。 最近は自殺も本気で考えていたりします。 この先、どうやって生きて良いのか分かりません。 ただただ辛いです。 もう早く楽になりたいです。 どうしたらいいんでしょうか。 自殺は、親を悲しませたくないので、できればしたくないです。

  • 内科で服用薬を申告したところ風邪薬などが飲めなくなりました。

     先日、下記のとおり質問しご回答を頂いたものです。  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2043233  心療内科にかかっていることや処方されている薬などが、他の科の先生に知られることにためらいがあったのですが、皆さんに背を押して頂いて、今日、内科で、のどが痛いところを診てもらいました。「お薬手帳」に書かれている気分安定薬のリーマスの、他の薬との飲み合わせも見てもらいました。すると、風邪だが、解熱剤や鎮痛薬などは処方できないが、漢方薬の葛根湯なら処方できると言われました。  しかし、今後、高熱を出したときのことなどを考えると不安でなりません。  私としては、心療内科の先生や調剤薬局の薬剤師さんにもどうしたらよいか相談しようと思っています。が、病気の性質上、気分安定薬を止めるわけにもいきません。  また、もう一軒の心当たりの内科の先生にも相談しようとも思っています。が、やはり、「今日の薬」という、どこの内科にもある辞典をみて処方できないと言われそうです。  どうすればよいか途方にくれています。どなたかお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • どうして良いかわかりません

    私は今、鬱病で会社を一ヶ月半ほど程休んでいる状態です。心療内科の先生は会社の人間とは会うなと言います。(今、会うと会社の事ばかり考えて治りが遅れる)と言う事でした。 今日、会社の上司からどの様な状態かを知りたい為、今週中に会えないかと同僚を通じて連絡がありました。私も上司に正直言うと余り合いたい気分ではないのです。でも一度は会わないといけない様な気がしてどうして良いかわかりません。 皆さんなら、どおしますか? 病院の先生の言うとおりに会わないか、それとも一度は会うべきか?皆さんの意見宜しくお願いします。

  • 心療内科の先生が信用できません。長文です。

    こんばんは、僕は19歳の浪人生です。男性です。 タイトルの通りで、僕の通っている心療内科の先生を疑ってしまいます。 僕が心療内科に通っている理由ですが、うつ病などを患っているわけではなく、ただ単に気分の落ち込みと自己嫌悪が激しく、自虐的でネガティブな性格です。薬はドグマチールを14日で二錠ずつです。 こうなった経緯です。僕は中学二年生の頃に母に捨てられ人間不信となり、それ故か女性に母性を求めるようになってしまい、高校の三年間ずっと好きだった女の子から去年の4月にストーカー扱いされ自殺未遂して以来、ずっと自分を呪いながら生きています。これが自己嫌悪の原因です。 自殺未遂して4月に泣き叫んだ以来、毎日自分を呪って、現実では何も上手く行かず、死にたいのに親友から自殺を止められ、試験日が近づくと同時に自己嫌悪は激しくなり、夜は不安によって眠れません。それに加えて去年の秋に僕を捨てた母と口論になり完全に絶縁しました。心は傷だらけです。でもこんな状態でも一切泣き叫べなくなりました。涙が枯れ果てたみたいです。 幸いながら予備校には、僕を優しく受け入れてくれる母親のような女の人がいました。しばらく僕はその新しいお母さんと仲良くして安定していたのですが、先月に「私、ここをやめることになったからもうお別れだよ」と言われてしまい、僕は絶望しました。彼女のためにも、いなくならないでとか言わずに堪えてました。心の拠り所を無くしたためにストレスは限界まで来ているはずですが、涙が全然出てこないために楽になれません。ずっと憂鬱な気分が続くだけです。生き地獄です。 ここから本題です。 今日心療内科の先生にこのことを相談したのですが、「それは悲しくないから涙も出てこないのですよ」と言われてしまいました。本当にそうなのでしょうか? この先生なのですが、僕は一応信頼しています。なぜなら母もこの先生にお世話になっていたからです。それに勉強に支障が出ないように副作用の少ない薬を僕に出してくれるなど配慮もしてくれます。 しかし、薬は継続的に飲んでいますが効いた実感がなく、9月から通っていますが改善はしてません。診察は一回三千円なので、カモにされてるのかなと心配になってきました。 これを見た人は教えて下さい。僕のこの状態は病気でもなんでもなく、僕の気の持ちようでどうにかなるものなのでしょうか?本当にこの先生を信用し続けてもいいのでしょうか?この生き地獄を生きることが、僕の償いなのでしょうか?このままストレスを溜め込んだままだと、いつか僕が破滅しそうで怖いです。 どうか皆様の意見をお願いします。

  • 上司に対する恐怖感

    おせわになります。 心療内科に通っている30代サラリーマンです。原因は、新しい職場でなじめないこと(仕事内容、人間関係)です。 上司にも心療内科に通っていることは話してあります。 心療内科の先生からは、上司と業務内容を調整しながら仕事をしてくださいと言われています。 ですが、上司は常にピリピリしていて相談しづらいんです。 特に、先月私がミスをして、「ぶち殺すぞ。」と言われたり、お前の立場でこんな給料もらっているんだから、もっと真剣にやれと言われたりして、とてもじゃないけど本音を話せる状況ではないんです。 これは、パワハラにあたりますか? また、こういった人間関係では精神的に落ち着かず、薬で紛らわしても、解決しない気がします。 このことも、診療内科の先生に話しても大丈夫でしょうか? 気になるのは、心療内科の先生は会社の嘱託医で、会社と密接に結びついており、上司とも連携している点です。上司を訴えるみたいで気が引けるんですが・・・。 書きながら、あまりの勇気のなさ、小心者に自分で情けなくなってきました。 明日、心療内科に行こうと考えています。その際、正直に話しても大丈夫でしょうか?

専門家に質問してみよう