• ベストアンサー

アルコール入りチョコは職場土産には不適切?

旅行先でとてもおいしいと評判だというご当地チョコを見つけ、職場土産に買いました。 が、明日が仕事始めという今になって、そのチョコにはアルコールが2.3%含まれていることに気づきました…。 「2.3%のアルコール入り」のチョコは、職場土産には不適切でしょうか? 結構なお値段だったので自分用には買っておらず、このチョコを食べると酔っ払ってしまうのか確かめられず、困っております。 どうかアドバイスを宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shirokomo
  • ベストアンサー率27% (122/443)
回答No.1

酔う人は2%でも1%でも酔いますし、 職場で食べることを考えるならアルコール入りは避けるべきですよ。 各々自宅で食べるなら大丈夫でしょうけど……。

dekogiraffe
質問者

お礼

参考になるアドバイスを本当にありがとうございます。 小分けではないため、自宅へ持って帰ってもらうこともできないので、結局、帰宅後、同じ社宅に住んでいる直属の上司にこっそり渡しました。奥様がチョコもお酒もお好きな方で、喜んでいただけました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.4

洋酒が苦手って人は意外に多いです。あまり向かないのは事実ですね。捨てるのももったいないので、「洋酒入りなので、嫌いでなければどうぞ」という感じで出してみるかな。 ただ、甘いもの好きでアルコール苦手の人は多いし、アルコール好きで甘いもの苦手の人も多いので、不人気だったとしてもヘコまないでください。

dekogiraffe
質問者

お礼

参考になるアドバイスを本当にありがとうございます。 心苦しいのですが、ベストアンサーは最初に回答をくださった方に差し上げることにさせていただきました。申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211894
noname#211894
回答No.3

アルコール入りであることを言い含めればOKでしょう。 その場その時食べる食べないは、その人の自由ですし。 配った後、どうなろうと貴方の責任では無いでしょう。 食べればどうなるかは本人の自覚次第 そこまで面倒を見なければならない職場であるのなら、アルコール入りのお土産を買った貴方に責任があると言わざるを得ないけど。

dekogiraffe
質問者

お礼

参考になるアドバイスを本当にありがとうございます。 心苦しいのですが、ベストアンサーは最初に回答をくださった方に差し上げることにさせていただきました。申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.2

1)アルコールを受け付けない体質の方に配らない様に注意。 2)事務所の事務机が並んでいると、皆が頂き物を一斉に 食べると、事務所内がアルコールで匂う。 貴方の勤務先で、就業時間の終了10分位前に、アルコール を受け付けない人を確認しながら配る。

dekogiraffe
質問者

お礼

参考になるアドバイスを本当にありがとうございます。 心苦しいのですが、ベストアンサーは最初に回答をくださった方に差し上げることにさせていただきました。申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 至急!職場へのお土産について

    自分から休みを取った訳ではなく、たまたまシフトで二連休があったので友達と旅行に行ってきました。 明日仕事なのですが、職場には旅行に行くとは言ってません。 向かいの職場の方にはいつもお土産をいただいてます。昨日東京に向かう新幹線の中で、向かいの職場の方らしき人を見かけてびっくりしました。もしご本人だとしてまたお土産を買ってきてくださったら私が買っていかないのも都合悪いと思いました。うちの職場は今人が足りないのに呑気に旅行なんて行ってーなんて職場の人に思われるのも嫌で旅行に行ったことも内緒にしようと思いましたがやっぱりお土産買わないのは都合悪いですよね… 職場の人に新人のくせに、忙しいのに旅行なんかいきやがってなんて思われたら怖いです。 ちなみに向かいの職場には小さめの箱菓子(片手に乗せれる感じ)を買ったのですが、いつも大きめの箱菓子をもらってるのでセコイとか思われないかな… 心配性すぎてなんかどうすればいいかわかりません。

  • 彼氏と旅行に行ったら職場にお土産は買いますか?

    明日から2泊3日で、彼氏と横浜に旅行に行きます。 彼氏と旅行に行く話を職場で仲の良い後輩や先数人に話したのですが、お土産は買うべきでしょうか?

  • 職場のお土産の配りかた

    私の職場は、お土産は総務部の女性が配る仕組みになっています。 旅行好きが多いのか、いろんなかたが結構買ってくるので、しょっちゅう配っています。 しかし私は総務部、本音を言うと、お土産配るのが非常に面倒なので買ってきてほしくないし、要らないです。 ○○さんからですと言いながら配り歩くのですが、買って来た本人が配ればいいのにと思ってしまいます。時々自分のミスで配り忘れてしまう人とかもいて、先輩に怒られてしまいます。 本来は総務部の仕事なのでしょうか。。誰が配ってもいいと思うし、買ってきた本人が配ってほしい。。。お土産買ってきた人がお礼言われてるのを耳にすると「お前が配れよ」と思います。袋に入ってないお土産で切らなきゃ配れないものとか最悪です。 愚痴でごめんなさい。皆さんの職場はどのように配っていますか?

  • 職場でチョコを渡すとき・・・

    バレンタインにチョコを渡したい相手が職場の人だった場合、どのように渡してますか? 職場は基本的にバレンタインはおおっぴらにしない(義理チョコを配ったりしない)社風なので、義理チョコにまぎれて渡すということができません。 そうすると、ますます周りの目もあるし。 自分が恥ずかしいよりも、相手の人が嫌な思いや恥ずかしい思いをすることがないようにしたいのです。 アドバイスお願いします。

  • 職場でお土産を貰ったあとのお礼

    職場でお土産を貰ったあとのお礼。 全員女性の職場で、よくお土産を貰ったり渡すことがあるのですが、渡した時に当たり前ですが皆さんお礼を言ってくれます。 その中でも、関わりのある別の部署の方に渡したところ、翌日以降に直接また私のところまで来て「お土産美味しかったよ〜、ありがとう」とわざわざ言いに来てくれる方がいました。 言われる側としては、仕事をする部屋も別なのにわざわざ感想を言ってくれるなんて嬉しいなと思いました。 昨日別の方からお土産を貰ったので、明日その方のところに言って感想とお礼を言いたいな〜と思っているのですが、わざわざ来られたらうざいと思いますか? 仕事以外で話す機会が少ないので、これをきっかけに休憩時間に少しだけ話をしたいなぁと思っています。その方はお母さんくらいの年齢の女性で、私のことは娘みたいだとたまに飴やチョコをくれてました。娘くらいの年齢でも話しかけられたら嬉しいですかね、? 皆さんなら、後日お礼や感想を言ってくれる方だと同性でも好感持てますか? なんて言われたら嬉しいですか?

  • 職場へのシンガポール土産のおすすめは?

    職場にシンガポールのお土産を買おうと思っています。 値段も手ごろで(12人に配るため)、あまり重くなく(重量制限のため)、一人ずつ配れるものがいいと思っています。 私はシンガポール旅行が初めてなので、土産で思い浮かぶものがないので困っています・・・。 何かおすすめのものがあれば教えてください! よろしくお願いします。

  • イタリアでのお土産の値段

    今度12月初旬にイタリアに初めての海外旅行にいきます。 ぎっちり行程のつまったツアーでいくので、お土産を買う時間があるか心配です。会社に配る分なのでチョコとかのお菓子で十分なのですが。 そこで旅行会社からきたパンフレットで先に買ってしまおうかな?とか思ってるんですが、結構な値段がするので吃驚してます。もし利用されたことがありましたらその感想など教えていただければと思います。 イタリアのお土産は現地で買うとどれぐらいしましたか? というか物価自体もどうなんでしょう?あんまり日本と変わらないのかな?? もしよかったらアドバイスお願いします。

  • フライト中にチョコは溶けるものですか/ホームステイ先へのおみやげ

    急な話(?)なのですが、今月末からカナダへ1ヶ月ほど留学します。 その際、ホームステイ先へのおみやげを悩んでいます。 昔夏にイギリスに行ったときにはありきたりな日本みやげだったので、今度は迷惑にならないような消費するものにしようと思いました。 むこうの家庭は夫婦と12歳と6歳の女の子がいるそうです。 そこで考えたのが、 日本ぽい柄のハンカチ キティちゃんのご当地ハンカチ 宮崎アニメやシンプルな日本風の柄のボールペン お菓子 です。 そのお菓子なのですが、チョコを考えていたのですが、チョコはイギリスから帰ってくるとき溶けた覚えがあります(日本での帰宅中に溶けたのか、向こうのバスで溶けたか……)。 ということで、夏場だと行く間に溶けてしまったりするんでしょうか。 また、お菓子など、空港でひっかかったりしないのでしょうか。

  • イタリア旅行のおみやげ

    年始に家族でローマへ行きます。3泊5日なのですが、恥ずかしながら海外旅行初体験です。 そこで、現地についてからあまり買い物等にとらわれることなく、観光を主にしたいのですが、オンラインで注文できるイタリアのおみやげ(チョコレートとか)はどんな感じなのでしょうか?なるべく身軽に帰ってきたいのと、職場へのおみやげは手早く済ませたいのが本音です。 カタログを見ていると、やはりチョコ一箱1000円以上するのですが、現地の値段よりだいぶ高いのでしょうか? 予約宅配システムなどを利用されたことのある方、アドバイスお願いいたします。その他、お勧めのお土産も教えて頂けたらありがたいです。

  • 海外旅行のお土産はどこ行ってもチョコ

    こんばんわ。またお世話になります 旅行が好きでよく海外にも行くのですが お土産で売っているものって どこ行ってもチョコレートが多いと思うのですが そんなにあちこち行っているわけでもないですが ロス、フロリダ、ニューヨーク、ハワイ、カナダ、シンガポール、エジプト 全部チョコレート売ってました それを買ってくる自分も自分なのですが・・・ なんでこうもチョコばかり売っているのかなと ハワイとかベルギーとかなら定番だと思うのですが

このQ&Aのポイント
  • 店舗で使用しているタブレット(Android)とプリンターの接続ができません。
  • ポケットWi-Fiを使用しており、新しいポケットWi-Fiに設定した後も接続できません。
  • プリンターのネットワーク設定リセットやアプリの再インストールなど、試したが製品が見つからず接続できません。
回答を見る

専門家に質問してみよう