• 締切済み

髪染めようと思う!

髪染めようと思うけど昨日疲れて、お風呂はいらず寝てしまったm(._.)m ワックス着いてて、髪洗ってないけど、このまま髪染めたらやばいですか?

みんなの回答

  • 1025momo
  • ベストアンサー率25% (133/524)
回答No.4

お風呂に入る前に(前日は洗髪済) 染めた方が地肌を傷めなくて いいと思います。 ワックスは出来れば残ってない 状態がいいでしょう~ 染める液剤が弾いてしまうと、 染め上がりがまだらになるかもです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • M_Sato
  • ベストアンサー率54% (550/1003)
回答No.3

染毛剤は、毛髪の中に浸透して、中のメラニンを壊して脱色するとともに、染料が毛髪の中に入り込むことによって毛が染まります。 毛髪の表面にワックスがあれば、染毛剤がはじかれて、毛髪の中に浸透しませんから染まりません。部分的に浸透すれば、まだらに染まることになるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.2

こんにちは。 今の時期だと、髪の毛を洗って翌日染める…ってのが良いでしょうね。 髪が乾燥しているのが、大事なはずですから。 ワックスをぬれタオルなどで拭き取って、髪の毛強引に乾燥させることが出来るのなら、オッケーでしょう。 薬剤を髪に付けている間、部屋の温度はある程度高めに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Akisamu
  • ベストアンサー率19% (8/41)
回答No.1

洗ってから染めたほうがいいです。上手く染まりませんよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 髪が立ちません・・・

    僕は昨日美容院に行ってウルフカットにしてもらって最後にワックスをつけてもらってその時は立ったのですが、今日自分でしようとしたのですが全然立ちません! 美容院のときは、髪を洗って髪を上にかき上げながら乾かして、その後にワックス(大豆の大きさぐらいと言っていました)をつけてもらいました。 家でしたときは、くしに水をつけてといてからワックスをつけました。 そしたら全く立ちませんでした・・・ やっぱり水でぬらして乾かしながら上に上げてそれからワックスをつけないと意味がないのでしょうか!? もしも水でぬらすのならばどうやってぬらせばいいのでしょうか? ちなみに僕は高1なので朝から風呂に入ることは時間的に無理です・・・

  • なぜか髪がべたつく…

    髪にワックスなどの整髪料をつけていないのに なぜかつけたような感じですごいべたついてます 風呂に入って3回シャンプーと2回リンスして それでもべたついていたので また風呂に入って同じことを繰り返して まだ一部べたついていたので 3回目に風呂はいって、 このときはシャンプーするまえに リンスしてそのあとシャンプー6回もして そのあとまたリンスしました でも、全然とれなくて… 前髪と上の髪はすごいサラサラです。 なぜか後ろ髪がめちゃくちゃべたついてて… そういえば、昨日リンスをして 適当に洗い流したことを思いついて、 前だけ洗って後ろは全然洗い流しませんでした。 これって関係ありますかね? 原因を知りたいんです!! また、どうすればこの気持ち悪い べたつきがまたサラサラに戻りますか?? 長文、すいません^^; みなさんの優しいご回答待ってます!!!

  • 髪を染めるとき

    明日、市販のもので 初めて髪を染めます! それで、お風呂入る前の 髪が乾いてる状態で やる予定なんですが 私は朝、髪をセットするとき ムースとかワックスを 使ってるんですけど そーゆーのって洗い流してから やった方がいいんですか?

  • 髪をたてる時

    自分はいつも前髪をおろして前髪より後ろを立てて、とこはワックスで押えているのですが・・・ 本当自分の髪は固くて、朝起きるともうすごい髪型になっています。みんなは、水をつけてとかせば直るといっていたのですが、自分は直りません。 もし、髪があまり、くしゃくしゃになっていなくても水をぬらして、ワックスを使っても髪が少ししか立ちません<ワックスは、クレイの一番強いやつだと思います 丸い形のです。> なので自分はいつも朝風呂に入って紙をシャンプーで洗ってリンスをつけて髪を滑らかにしてから少し乾かしてワックスを使うと髪がキレイに 立ちます。 でもこれから冬を迎えるので風呂はとてもキツイです。 なんかコレを使うといいみたいなのはあれば教えてください。 テクニックみたいなのもあれば教えてください。 長くてすみませんでした。

  • [書き直し]自然に髪をふわっとさせる方法

    自然に髪をふわっとさせたいのですがどうすればできますか? 長い時間持続させたいです。 よくお風呂出て髪を乾かしてすぐ寝るとふわっとなってます。あのサラフワなかんじがすごくいいのですが、もともと髪質が細く弱くすぐへなってしまいます。 ムース?やワックスやスプレーを試したことがあるのですが、やり方が下手なのか髪がまとまってしまいます。毛量が少ないので地肌がみえてしまいそうで、なんとか一本一本がまとまらずに自然にふわっと持続させたいのですが、どんな方法があるのでしょうか。 よろしくお願いします。 追記: お風呂の後にすぐ寝たときはすぐには、へなりません。一日ふわっとなっています。そのくらいの髪質です。ただ、お風呂の後そのまま少し起きているとへなったままになり、次の日もへなったままです。 そこで一度濡らしてドライヤーで立たせますが、風呂直後に寝たときほどしっかり持続してたっていないかんじなのです。なんとか風呂直後に寝ずとも、朝自然に持続サラフワをさせたいです。よろしくお願いします。

  • 合宿や修学旅行の風呂のあとの髪

    学校の修学旅行や合宿って、風呂が夕飯前だったり、夕飯のあとでも、風呂上がってからレクみたいなのがあったりして、髪をどうすればいいのかを教えてもらいたいのですが。僕は普段ワックスで髪を立てていて、ワックスをつけないと猿みたいになってしまうので・・・ 風呂入ってからまたワックス付け直すのがいいのですか?そうすると寝る前にまた部屋の蛇口で洗い流すとかかな・・・ 誰か「僕はこうしてます」というのをお願いします。

  • ワックスが髪に残る

    どうも。大学生の男です。 シャンプーをしても後にワックスが髪に残っている感じがするのですが、 これは仕方のないことなのでしょうか? 洗い方は足りないとは思えないのですが。 ワックスの落ち方ってシャンプーによって違うものでしょうか? まあ一番重要なのは、ワックスが残ったままでいると髪の健康的にやばいかどうか?なのですが。 どなたか教えてください。

  • 髪がワックスでベッタベタ

    いつも髪がワックスでベタベタ固まりすぎてしまいます この前美容室に行ったときにワックスがついたままで、「固まっちゃってますね」なんて言われちゃいました どうやってもうまくワックスをつけられません どなたかワックスのうまいつけ方を教えてください 「普通固まるわ!」という意見でしたら、あまりベタベタしないワックスを教えていただけるとありがたいです よろしくお願いします

  • 髪が濡れた感じを保つには?

    風呂なんか入って、シャンプーした後なんかはタオルである程度拭きますよね。で髪が濡れて少しまとまっているじゃないですか。そのまとまったというか髪が濡れた感じを1日くらい保つには一体どうしたら?ひたすら水を髪にぬらすとかそういう回答はいりません。具体的な方法をお願いします。あとワックスとかジェルってなんでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • 髪が盛れない?

    髪が細いので盛ってもすぐペッタンコになってしまいます。 髪の長さはミディアムっぽい感じで段をつけてます。 髪が細くても盛ってそのままキープすることってできますか? ワックスはunoのホールドキングで緑のケープを使ってます。

印刷の向きとサイズが異なる
このQ&Aのポイント
  • 印刷にかけると、見開きになって印刷されてしまいます。
  • プリンタードライバを削除して再インストールしても同じ結果です。
  • 縦の原稿をA4の紙に印刷したがA4の紙の横向き半分だけに印刷されて出てくる
回答を見る