• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ガソリンの満タン・ギリギリ給油につきまして)

ガソリンの満タン・ギリギリ給油について

e_16の回答

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.2

1.私はしない 2.吹き戻す事があります、キャップが閉めてあっても漏れてくることがあるので、車体の塗料が溶ける事があります 3.本当にギリギリまで入れたらすぐには吸い込まれませんから、油面は下がりません。

uNREAL
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 感謝です!!

関連するQ&A

  • ガソリンの満タン給油につきまして

    ガソリンの給油ですが、いつも満タン、ギリギリまで入れてました。(軽自動車) 給油が面倒なので少しでも回数を減らす目的で。 (たいして変わらないとは思うんですけど。) ネットをみていて 満タン、ギリギリはあまりよくないような記述をみたのですが 具体的にはどういう弊害があるのでしょうか。 満タンに入れても漏れる訳ではないようで 空気抜きの管が給油口の近くにあるそうで・・。 空気抜きの管?なんて初めて聞きましたが・・。 満タンに入れることにより、エンジンや燃料配給系統に何か害がでる可能性でもあるのでしょうか。 もし特に問題なければ今まで通り、満タン給油を続けたいのですが・・。 ご指導どうぞ宜しくお願い致します。

  • 欧州車のガソリン満タン給油について

    よろしくおねがいします。 以前このサイトで検索していた時にたまたま見付けた話題なのですが、今までずっと気になっていた事があります。 国産車は大丈夫なケースが多いようですが、輸入車の場合ガソリンを給油する時に「給油機が自動で停止した量を超えてまで入れてしまうと不具合が起こる」と言う話を聞きました。 わたしのドイツ車の説明書にも「ガソリンを無理に入れすぎないようにしてください。不具合の原因になります。」と書いてあります。 ですので、普段使っているセルフでは自動で止まった位置で給油をやめています。 ですが出先などで有人スタンドで給油する場合、給油機が自動で止まった後も店員さんが必死に超満タンを目指しながらチョビチョビ入れ続けるケースがあります。 輸入車オーナーの皆さんは有人スタンドで給油する場合、どうされていますか?やはり「自動で止まったところまででいいから」とか言われているのでしょうか? 以前乗っていたドイツ車の時は、こんな事を知らず、セルフでも自分で超満タンまで入れていました(^^;) 自動で止まった後、そこからチビチビ入れていって、液面がかなり上がってきたらちょっと一呼吸。それでまた下がっていきますよね。さらに入れていくと、なぜか給油パイプの横から噴水のようにピュ~とガソリンが噴水みたいに出てくるんで、その噴水状態が出たら給油を終了していました。5年で7万キロ走りましたが、特に異常は発生しませんでした。でも気になるので、今の車ではやめておこうと思っています(^^;)

  • セルフのガソリンスタンドで満タンの給油は出来ますか?

    今度、セルフのガソリンスタンドで満タンで給油したいのですが、出来ますでしょうか。 給油量の指定と金額の指定の2通りあるのは知っていますが、満タンって出来ますか? 先にお金を入れるのですか? 給油は自動的に止まりますか? 給油口ぎりぎりまで入れていいのですか? 初めてのセルフなのでアドバイスいただけると嬉しいです。 お願いします。

  • セルフスタンドにて。ガソリン満タン後の手動給油について

    セルフガソリンスタンドでの、ガソリン満タンで給油器が自動でとまったあと、手動でどのくらい容量リットル入れられますか? また、セルフでないガソリンスタンドでは、普通に手動での給油をめいっぱい行うものなのですか? 詳細を教えてください。

  • ガソリン満タンどこまで?

    ガソリンスタンドでガソリンを給油してもらうとき、満タンで自動で止まっても、店員さんはもう少し手動で入れますよね?!セルフで入れるとき、満タンの位置がわからないのですが、どこまで入れても大丈夫なんでしょうか?教えてください。自分の目で見てあふれると見える位置まで入れても大丈夫なのですか?自動で止まる位置はかなり少なめなんでしょうか??教えてください。皆様どこまで入れてますか?

  • ガソリン満タン

    最近、今まで給油していたスタンドがセルフに変わりました。 近所にはそのスタンドしかなく、そこで給油を行っているのですが、給油中にふと思いました。 これまでは「満タン」といって店員さんに任せっぱなしでしたが、満タンって、どのくらいが満タンになるのでしょうか? 給油していて、ある程度すると勝手に「カチッ」といってガンからガソリンが出なくなると思いますが、ここで給油を止めるのが普通なのでしょうか? それとも、給油口から覗けるくらいまでヒタヒタに給油するのが普通なのでしょうか? また、前者、後者の量によって、車には何か負荷が掛かったりするのでしょうか?

  • ガソリン満タン給油口ギリギリは?

    セルフでガソリンを給油するのですが給油口ギリギリまで給油するのは危険でしょうか?危険ならどのような危険が潜んでいるのか教えてください。常にギリギリ満タンしてますが今まで何も支障はありませんでしたが最近ふともしかしてた何か危険が潜んでいるのかな?と心配になってます。

  • ガソリンスタンドでの給油方法は満タンになるのですか

    ガソリンスタンドでの給油方法は満タンになるのですか? エブリイでガソリンタンク容量は40リットルです。 セルフのスタンドで給油していると気づくのですが、ノズルを奥までつっこんで給油すると、給油は自動的に止まりますよね。 しかし給油口を見ているとコポコポという音とともに油面が下がっていき、まだ入りそうなのでゆっくりと何回かにわけて入れると数リットルは入ります。多い時は7リットル位入ります。 私は給油回数を減らしたいので出来るだけ入れるのですが、 給油口ギリギリは膨張した時危ないので、給油口から10cm下ぐらいに油面が見える位までは入れます。 この場合満タンの40リットルは奥までつっこんで自動的に止まった時なのでしょうか? 給油ランプがついてから実際に何リットル残っているか算出したいと思ったのですが、どの時点で満タン40リットルなのかわからなかったもので。

  • 原付のガソリン補給

    原付バイク(ヤマハ ビーノ)にガソリン補給したいのですが、 ガソリンスタンドでは『レギュラー満タン』と言えばいいのでしょうか? 鍵を渡して給油溝をスタッフに開けされるのですか?それとも自分で開けるのですか? それとセルフのスタンドは満タンになったら自動的に給油止まるようになってるのですか? なにもわからずガソリンスタンド行くのがちょっとコワイです。 すみませんがよろしくお願いします。

  • ガソリン給油時の自動的に給油をとめている方法

    セルフのガソリンスタンドで給油するたびに疑問なのですが、車の給油口にノズルを入れてハンドルを握り給油をします。必ずちょうど満タンぐらい給油すると自動的に給油がとまります。車種や給油前に残存していた燃料の量に関係なくです。 給油ノズルの先にセンサーがついていて先端部にガソリンが接触すると止まるとか周りは言っていますが、そんな手元までガソリンが来ているとも思えません。 いったいどのような仕掛けでガソリンが満タンになったことを検知して給油をとめるのでしょうか。ご存知の方教えてください。