• ベストアンサー

ケータイの音楽

今私は、ドコモのN-02Aケータイを使ってます。よく音楽をサイトからダウンロードして、いつも移行可能コンテンツ(microSD)に保存しています。保存していますと言うか、保存する時にmicroSDを選ぶと、勝手にそこに保存されます。そのmicroSDを他の音楽プレイヤーで聴きたいのですが、機械の事は全く分からないので、microSDを差し込むだけで音楽を聴ける物があるのかも分かりません。自分なりに検索してみましたが、やはり分かりませんでした。microSDを差し込むだけで聴ける音楽プレイヤーはありますか?ちなみに、microSDはTOSHIBAで2GBと書いてあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

>microSDを差し込むだけで聴ける音楽プレイヤーはありますか? ありません。 スマートフォンを除きフィーチャーフォンの音楽ダウンロードは各社独自の規格 また、日本は著作権保護機能のために、ダウンロードしたSIMカードでなければ再生出来ないようにロックしてあります。場合によっては、ダウンロードした機種でしか再生出来ないようにしてある場合もあります PCから音楽を転送したものに関しては分かりません

noname#206780
質問者

お礼

教えて頂き、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 古い携帯を音楽プレーヤーと使いたい

    15年ほど前の古いdocomoの携帯(N703iD)が出てきました。 当時は音楽プレーヤーとしては使っていませんでした。 が、この携帯に愛着があり音楽プレーヤーとして使いたくなりました。 でも音楽の入れ方を検索してみると、当然ながら当時の情報ばかりが出ます。 私の持っているパソコンWindows10では、SD-Jukeboxを付属のCDでダウンロード不可であり、ネット上での無料ダウンロードも一部のデバイスしか出来ないようです。 有料のもあるようですが古い情報ですから、使えない可能性も踏まえて、出来れば有料には手を出したくありません。 そこで単純に、入れたいミュージックを変換して携帯のmicroSD(2GB)に入れればいいのではないかと考え、ダメもとで可能な限りの変換(aac,mp4aなど)をしてパソコンからSDに入れてみました。 しかし、携帯には「ミュージックが保存されていません」と出るだけです。 この携帯で音楽を聴きたいと思っています。 (こちら対応のイヤホンも無いので、音質は気にせずスピーカーで聴くつもりです) 変換して入れられるのであれば、何に変換したらいいのでしょうか? あと何か方法ご存じの方、教えていただけませんか?

  • PC保存音楽を携帯にダウンロードして聴くには???

    PCに保存してある音楽をmicroSDにダウンロードすることは 出来たのですが、携帯電話で再生することが出来ず困っています。 もちろん音楽をAACデータに変換もしました。 (携帯は“ソフトバンク912SH”です。) 音楽を携帯で聴きたくてmicroSDを購入したのに、 聴くことが出来ず困っています。。。 コンピューターなどに機械に弱いもので、 一から詳しく分かりやすく教えてくださると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 音楽が聴けません

    ドコモSH905iTVを使用しています。 Win Media PlayerよりWMA形式の音楽を保存したのですが、 携帯よりmicroSDを参照しても、「ミュージック」がありませんと エラーになります。PCからmicroSDを見ても、音楽が保存されているのに、携帯から見れません。 また、microSDの中には、Musicと言うフォルダが出来、そこに保存されていました。 誰か教えて下さい。

  • 携帯から音楽を聴きたい

    題名の通りです。 ドコモのSH-02Aを使ってます。 microsdの1GBを使って、パソコンから音楽をとる(?)ことは出来ませんか? ケーブルとか必要ですか?? 私、ほんっと機械のこと全然わからなくて(汗) 詳しく書いてくれるとありがたいです。

  • 携帯で音楽が聞きたい

    初歩的な質問ですみません。携帯で音楽が聞きたいと思い、microSDを購入。早速パソコンでダウンロードした曲をmicroSDに書き込み携帯へ。でも携帯で聞こうと思ったら、「カードが壊れています」と表示が出てしまい、何もできません。どうしたら聞けるようになるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。ちなみに携帯の機種はドコモD901isです。

  • 携帯で音楽を聴きたいのですが

    手持ちのCDから楽曲をパソコンに取り込んで、microSDに保存すれば携帯で音楽を聴けるはずですが、このときのファイル形式がMP4形式でないとダメなようです。 今はメディアプレーヤーで取り込んでいますが、それをMP4形式に変換するにはどうすれば良いのでしょう。 ちなみに携帯はDoCoMoのSH703iです。 当方携帯にはあまり詳しくないのでよろしくお願いします。

  • ドコモの携帯電話で音楽をサイトよりダウンロードして毎日音楽を聞いていま

    ドコモの携帯電話で音楽をサイトよりダウンロードして毎日音楽を聞いています。その際ダウンロードしたデータをSD保存しているのですが、そのデータはどのフォルダに保存されているのでしょうか?ダウンロードしたデータはパソコンに移行させパソコンで聴くことはできないのでしょうか?また、逆にパソコンの音楽データを携帯電話に移行させ携帯電話で聴くことは無理なのでしょうか?もし可能ならば、その方法も教えてください。

  • 携帯音楽の転送or コピー方法は?

    au(SH004)を使っており、今度iPhone へ移行するため、 ダウンロードした音楽を、どこかに保存したいと思い、 写真等の保存に使っていたMicroSDにコピーしようとしたら 「コピーできません」といわれてしまいました。 音楽が著作権の関係でコピーできないのはわかるのですが 購入した音楽を、どうにか移行したいのですが、 どうしたらよいでしょうか。 PCにはau Lismo Port ははいっています。 携帯から、iphone への移行方法をご教示いただけませんか。

  • 携帯電話での音楽再生について

    携帯が壊れてしまったのですが、今まで聴いていた音楽は聴けなくなるのでしょうか? サイトからダウンロードしたもので、microSDに保存してあります。 機種はdocomoのP705iです。 機種を変えてしまうと聴けなくなるというのは分かってますが、同じ機種を購入すれば大丈夫なのでしょうか? 端末が違うと再生出来ない?? 今までコツコツと録り溜めてきたものが使えなくなるのは寂しいです。

  • PCにCDを保存?して、PCからmicroSDに音楽を入れたいのですが

    PCにCDを保存?して、PCからmicroSDに音楽を入れたいのですがPC初心者でやり方が分かりません!細かく教えて頂くと助かります。PCはTOSHIBAのダイナブックです。携帯はdocomoです宜しくお願いいたします!