• ベストアンサー

ボーダフォンの携帯を買おうと思うんですが・・・

中学も卒業に近づいて、やっと携帯を買ってくれることになったんですが、どの機種にしようか迷っています。 ボーダフォンで、3月ごろに買う予定です。 どの機種がいいと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dbxNR
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.5

メールやインターネットを頻繁に使いたいとおっしゃるなら、V601SHかV601Nがよろしいと思います。 しかし、この両機種はまだ価格が割高なので、少し型落ちでも良ければJ-SA51かJ-N51、J-SH53なら、まだ販売しているお店もあります。(私はJ-SA51使用しています) 理由は (1)パケット対応機種であること。 これならVodafoneハッピーパケットに加入すれば、パケ代がかなり安くなります。(詳細はWeb、カタログ参照) (2)スーパーメールだとロングメール対応機種より倍の文字やデータが送受信できる。 Vodafoneには(Vodafone Global Standard機種を除く)スーパーメールが使用できるパケット対応機種と、ロングメールが使用できる非パケット対応機種とに分かれており、非パケット対応機種だとVodafoneハッピーパケットに加入できないので、Webやメールの利用が多い方だと損だと思います。 しかし、メールも通話も無料通話分以内で収まるというのであるなら、ロングメール対応機でもいいですね。 私の姉がT-010を使っていますが、国語・英和・和英辞書が付いているので、学生には良いかもしれません。 最後に番号の種別(V301やV601等)についてこちらに書いてあるので、参考に読んでみてください。 長文ですみません。

参考URL:
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0309/25/n_voda.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • iwakura
  • ベストアンサー率33% (117/354)
回答No.4

V601SH。 これを選ばないならば、そもそもvodafoneを選ぶ 理由が全くありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sai231ko
  • ベストアンサー率25% (332/1325)
回答No.3

東芝製がいいと思います。 料金の上限設定が出来ます。 自分で設定すれば、使いすぎの防止に役立ちます。 怒られる前に自分でセキュリティーを掛けるのもいいのではないでしょうか 同じ年頃の子持ちの親より。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

中学卒業おめでとう!!私はジェイフォンの時代から使ってましてかれこれ4年ほどず~とジェイフォンです。でも、ジェイフォンの関係者ではありませんので(笑) あなたが女性が男性かわからないのですが。 今はいろんな機能がついたのがあるので迷いますね。ましてや初めて携帯電話を持つとなるとより、迷いますよねでお勧め!!っていうのはありませんねぇ~。 迷ったときは、その機能がジェイフォンにあるかどうかわかりませんが、<自分の欲しい機能>や<デザインや色>を書き出してみてはどうでしょうか? たとえば、写メールは絶対必要!!、アンテナは折りたたみができる物!その中で優先順位をつけるんです。それをお店にもっていき「○○や○○があって・・・・」と相談してみてください。いいのを選んでくれますよ。といっても漠然としてますよね?下記にボーダーフォンのHPを乗せましたのでご参考に、「自分の欲しい物!」を選んでください。 ちなみに、お店によって金額が違いますので数件同じことを相談して金額や特典を比べたほうがいいと思います。 気に入ったのが見つかるといいですね。

参考URL:
http://www.vodafone.jp/japanese/products/index.html?clickcount_0009=
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki-o
  • ベストアンサー率33% (309/927)
回答No.1

あなたが何を(どんな機能を)求めているのかがさっぱりわからないのであまり参考にならないことは覚悟しておいてください。 僕は個人的にはV601SHですかね。SHARPの携帯はサクサク動いてくれるので好きです。テレビはいらないし、202万画素のカメラはかなりいいと思います。 参考にしてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • vodafoneの携帯について(長文ですいません)

    お願いします。今大変困っています。 2月ごろ携帯を換えました。 今までもvodafoneを使っていて今回もvodafoneで契約をしました。機種はV802SHです。 買ってすぐに1月までに作られた機種は不具合が発生しますという書き込みをみてショップに持って行ってどうすればいいのか聞いてみたところ修理の見込みがたったらDMで知らせる、ということでした。 自分の携帯ではvodafoneが言っている不具合以外にも他にかなりの点で不具合と思われる点があります。 ・電話がつながらない(圏外のまま直らない) ・メールを受信すると電源が切れる ・受信したメールを見ようとしても開けない ・ボタンを押すと画面が固まる ・固まるとバッテリーをはずさなければ電源が切れな い などといった普通に使うのに困難な状態です。 修理のDMも未だに来ません。 こんな携帯なら買わなかったとvodafoneにクレームを言ってもどうしようも出来ませんと言われた。 それなら解約してくれと頼むと違約金をいただきますといわれた。これはおかしいのではないでしょうか? 不良品の携帯を売りつけておいていつまでたっても修理ができず、携帯を満足に使えていないのにユーザー側に我慢しろだとか文句があるなら違約金を払えなどというのはおかしいと思うのですが。 自分としてはこれは完全にvodafoneのミスなのだから無料で解約して機種代も返して欲しいのですが… 何とかならないもんでしょうか。 お願いします。長文ですいませんでした。

  • ボーダフォンからソフトバンク携帯にすると…

    2年前からボーダフォンの携帯を契約しているのですが、 この古い携帯を新しい機種のソフトバンクの携帯に変えたいと思うのですが、機種変更にはいくらくらいかかるものでしょうか? ちなみに欲しい機種は910SHです。 最近ボーダフォンからソフトバンク携帯に機種変更された方、 いくらくらいかかりましたか?

  • vodafoneのサンヨー製携帯は?

    vodafoneのサンヨー製の携帯って、もう、出てこないんでしょうか? J-PHONEの時代のサンヨー製の携帯って、結構、かわいくて気に入っていたのですが、vodafoneになってから、好きなデザインではなくなってしまいました。 最近では、新機種も発売してないようだし... 今後、発売するのでしょうか?

  • ボーダフォンの携帯電話

    現在、ボーダフォンの携帯を使っています。けっこう使い込んで、電池の持ちも悪く、突然電源が切れたりすることもあって、この際買い換えようと思います。 そこで機種変更をしようと家電量販店やボーダフォンショップなど廻ったのですが、第二世代では機種変更用には一万円以上もする最新の二機種しか在庫がないと言われました。携帯にそんなに投資したくありません。それほど多機能でなくて良いのです。 なんだか強引に第三世代に移行させようと仕組まれているというように感じ、あまり良い気分ではありません。 そこでボーダフォンの第三世代はどうなんでしょう?使っている、使ったことがある人の経験など聞きたいです。はっきり言って、この際他社に乗り換えることも視野に入れております。皆さんの意見、経験をお聞かせください。

  • vodafoneの携帯について

    先月vodafoneの携帯を買ってもらったのですが、 友達が持っている他社の携帯からはこちらに絵文字が送れるし、 ある程度の長さの文もスカイメールで送られてくるのですが、 私の携帯からは絵文字が送れないし、さらに少し長い文もスカイメールではなかなか送れません。 これって、私の機種が古いからなのでしょうか?? それとも他社の携帯の方が性能がいいのでしょうか??

  • 不良品を売られました<ボーダフォンの携帯>

    こんばんは。 私ではなくいとこの話です。 ボーダフォンの携帯を今年1月下旬に新しく買った(機種変更)をしたのですが、 2月下旬にはフリーズ現象やモニタが真っ暗になったり、 電源が勝手に落ちたり故障したようなので、修理に出しました。 私はドコモを使っているのですが、ドコモの場合はすぐに新しい携帯に変えてくれますが、 ボーダフォンは交換はしていないとのこと。 3月中旬頃に修理され(たはず)、返ってきたのですが、先週辺りからまた同じ現象が・・・。 今では全く電源が入らない状態に陥ったそうです。 新機種を買って丸2ヶ月。 まともに携帯を使えてません。 さすがに怒ってショップに「不良品を売ったんですか?」と言ったら「そういう形になりますね」と返事。 「消費者センターに相談しますよ」と言ったら鼻で笑われました(怒) 本当に腹が立ちます!いとこの希望としては、、、 (1)同じ機種で違う機械に交換してほしい。 これが無理であれば・・・ (2)次の条件で解約したい→解約金なし・携帯を買った金は返してほしいなど機種変更をしてからかかったお金を返してほしい。 ちなみにいとこは去年6月に2年契約をしたので、今解約すると1万6千円ほどの解約金が必要らしいです。 上記の条件を言ったところ・・・ (1)の回答:そういうことは行っておりません。 (2)の回答:そういうことはできません。 双方とも「規則」「規則」で却下されました。 規則があるからといってこれはあんまりです(><) こんな状態でも泣き寝入りするしかないのでしょうか? (1)や(2)の条件は法律的に受け入れられないのでしょうか? 法的に何か対処はできませんか? ちなみにいとこは現在も携帯は使えない状態です。 代替の携帯電話はすべて貸し出されているそうで・・・。 それだけ故障が多いってことですかね・・・。 どうぞご回答よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • Vodafone携帯での2ちゃんねるへの書き込み

    Vodafone携帯を使っているのですが、今所有している古い機種では2ちゃんねるの閲覧は出来ても書き込みは出来ません。 書き込むと 「ERROR:端末シリアル番号を送信しないJ-PHONEからは投稿できません」 とのエラーが出て書き込めません。 そこで調べた結果、新3G端末では書き込めるとの不確かな情報を得て、ボーダフォンに問い合わせしたところ私が購入を検討しているVodafone 902Tなど数機種で試したところ書き込みが可能との回答でした。 ところがいざ、Vodafoneショップで購入前に最終確認を複数の新3G実機で試したところ書き込みが出来ません。 同様のエラーメッセージが出ます。 これはどういうことでしょうか? 再度、Vodafoneサポートセンターに問い合わせたところ、 「こちらでは書き込めましたが、お客様が購入される予定の同機種でも書き込みの保証できません」 との最終回答… 分けがわかりません。 Vodafoneサポートセンターの3G機種では書き込めて、Vodafoneショップの3G機種展示品ではなぜ書き込めないのでしょうか? お詳しい方、宜しくお願いします。

  • ボーダフォンプリペイド携帯の使用期限

    ボーダフォンのV102Dという機種を去年の5月頃購入したのですが一切使うことがありませんでした。 60日間の利用期限も過ぎ、それから180日間過ぎると番号も消去されるとのことでした。 このプリペイド携帯をもう一度使うにはカードを買うだけではだめなのでしょうか?

  • ボーダフォンのプリペイドケータイについて

    今、私の手元にボーダフォンのプリペイドケータイ「V102D(三菱)」があります。去年の3月に購入したものと思われます。これは、カードを購入すればまた使えるのでしょうか?それとも、この機種はすでに扱っていないようなので、新しい本体とカードを購入したほうがいいのでしょうか?

  • Vodafoneの携帯について。

    Vodafoneのホームページを見ていると、読出料というものが出てきたのですが、いったい何のことですか。新しくVodafoneに機種を変えようと思っているのでぜひ教えてください。

往復はがきの印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • 往復はがきの印刷ができず、筆まめでの法事の案内作成に困っています。
  • キャノン製のプリンター(TS8030)と東芝製のPC(Windows 10)を使用していますが、印刷場所の指定がうまくできません。
  • 年賀はがきは後トレイから印刷できますが、往復はがきのセット場所がわかりません。アドバイスをお願いします。
回答を見る