• 締切済み

転職の証明写真

youko12002の回答

回答No.1

つい先日転職した者ですが、写真はスーツ着用でスピード写真でした。  履歴書も原本ではなくコピーしたり、スキャナで読み取って人事で選考していますので、せっかく綺麗に写真を撮っても画質は確実に落ちます。スピード写真で充分でしょう。 普通のコンビニなんかの証明写真で充分大丈夫です。撮り直しできますし。 前の会社で新入社員の履歴書の写真を何回か見ることが有ったのですが、最近の合格者は全員、基本黒か濃い茶色で銀行員のようにきっちり揃えてって感じでした。 数年前に入った中途の人は結構茶色かったかな。 受験予定の会社でもその辺変わりますので何とも言えません。 飲食店員で黒髪、ネイル、長さ等言われるところもありますし、前いた会社は、新卒だろうが実質面接も履歴書も茶髪でOKでした。 黒で、髪もショートくらいでいわゆる就活ルックなら問題無いでしょう。普通の美容院で就活用って言えばカットしてくれると思いますが。  道外の者なので道内の事情は少し違うかもしれませんが、だいたい同じでは無いかとは思います。

kei820107
質問者

お礼

ありがとうございます! 現在のありのままの自分で撮ってみようと思います。 社会人として常識の範囲内だと思いますし、今の自分を見てもらった方が会社も自分も後々いいかなと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アパレル業界の証明写真

    ジュエリー関係の販売のお仕事に転職しようと考えています。 以前まで、事務の仕事を3年間やっていました。 やはり就職活動するにも、証明写真や服装、メイク等が変わってくると思います。 事務のときはなるべく簡素に、清潔感をこころがけていました。 アパレル関係の場合、履歴書の写真を撮る時の服装はやはりスーツなのでしょうか? また、髪の毛はアパレル業界内での常識の範囲内の茶髪でしたら大丈夫でしょうか? ご意見をお願いいたします。

  • 就活の証明写真

    就活の証明写真は写真屋さんでないとダメですよね? 調べたら結構高くって(´・_・`) 肌修正とかってした方がいいのでしょうか? ただ撮ってもらうだけではダメなのでしょうか? 化粧とか髪の毛とかは自分でします。 焼き回しもできて大阪で一番安い写真屋さん教えてください!

  • 就活の証明写真について

    私は、保育士をめざしている大学4年生です。 これから就活が始まるのでそろそろ証明写真を撮ろうと思うのですが、実習などの時はあまりメイクをしてはいけませんでした。でも、一般的な就活では、血色をよく見せるために口紅をつけたり、普段よりしっかりめにメイクするようなんですが、保育業界を受ける場合でも証明写真時はしっかりめにメイクしたほうがいいんでしょうか?

  • 履歴書に貼る証明写真について

    現在就活真っ最中の大学3年のものです。 履歴書を企業に提出する際、 3×4の証明写真を貼らないといけないと 思います。そこでいくつか質問があります。 ・その証明写真はしっかりした フォトスタジオ?みたいなとこでとるべきなのでしょうか? ・以前、なんかの番組で男性であっても軽いメイクや 写真加工をしてくれるとこがありましたが、 それはやりすぎですよね?? ・私、いつも不機嫌そうな顔になってしまうため、 自分が納得いくまでなんども取りたいんですが、 やはりそれは無理ですよね? ・写真はデジタルデータにしてもらって、必要なときに、 家のプリンターで印刷!なんてダメですよね?? ・髪の毛切り立ては避けるべき? 写真で落とされるなんてバカらしいですが、 就活って形も重要視されるって感じなので、 質問しました。答えられるものだけでかまわないので、 よろしくお願いします。 ちなみに受ける会社は大手メーカの技術職が多いです。

  • 就活用の証明写真の髪型について

    就職活動用の証明写真について質問です。 私は現在インターンに応募しようと考えていて、そのために証明写真が必要です。服装がスーツでなければいけないということは分かるのですが、髪の毛は黒くなくてはいけないのか、髪の毛は束ねなければいけないのか、アクセサリーはしてはいけないのか、表情・・・などがわかりません。 常識かも知れませんが、誰か教えていただけると幸いです。

  • 写真館を探してます。(転職で履歴書に貼る写真)

    履歴書に貼る写真を取りに行きたいのですが、メイクや、髪の毛などもしてくれてるいい評判のいい写真屋さんを探しています。 場所は都内(山手線品川近辺、川崎、横浜)など。 あるいはどんな写真屋さんがいいでしょうか? それとも最近の写真屋さんはこちらの事情を話せば協力していただけるものなのでしょうか? 転職活動は初めてで、新卒以来(10年以上前)の就活になります。 とりあえず、写真だけでもいいものがとれれば。(ちなみに応募先はサービス業です。)

  • 証明写真を複製することは可能でしょうか?

    証明写真を写真そのものだけで複製することは可能でしょうか? よく撮れているので複製したいのですが、店の焼き増し期限がきれてしまい、お店に焼き増しを頼むことができません データを渡してくれる店ではないので、データも手元にありません。 残っているのは写真そのものが2枚だけです。就活等に使うレベルで復元することは不可能でしょうか? なお。復元するのにあまりにお金がかかる場合は諦めて撮り直そうと思っています。

  • 就活用証明写真

    就活の証明写真を撮るのですが、第1志望業界が金融関係です。そのほかには商社やメーカー、新聞会社、運輸などさまざまなジャンルを受けようとしています。 こういった場合って、どんな業界にも対応できるようなメイクとヘアスタイルがいいのか、それとも、第1志望の金融に絞って、メイクとヘアメイクをしたほうがいいのでしょうか? すごく迷っていて・・・どちらのほうがいいと思いますか? お願いします。

  • 赤ちゃんの証明写真、修正について

    1歳3ヵ月の息子のパスポート取得のために証明写真が必要です。 スタジオマリオという写真スタジオで明日の予約を入れていたのですが、今日の夜に子供が柱の角に思いっきり額をぶつけてしまい、大きなタンコブができてしまいました。切り傷付きです。。。 この顔では証明写真は撮れないので、明日の予約はキャンセルするのですが、これから青くなっていくだろうし、今回のケガが完治するまでにはしばらく時間がかかりそうです。でも6月上旬に旅行に行くため、あまり時間がありません。 そこで、 (1)以前撮影した写真の背景を消して証明写真として使用する。 (2)新たに撮影し、おおきなタンコブを修正して消してもらう。 のどちらかにしたいのですが・・・ (1)については自分で撮影した子供の写真を背景等修正して証明写真用にしてくれるお店があるようなのですが、私の調べたところは全て地震の影響で現在お店をお休みしているようです。 どこか、現在も営業していて、写真を修正して証明写真にしてくれるお店(メールで画像を送れるところ)はありますでしょうか? (2)については、ホクロやシミなどを消すというのは聞いたことがありますが、大きなタンコブやケガなども消してもらえるものでしょうか? 白い布の上に寝かせたり、背景にして撮影する方もいらっしゃるようですが、うちの息子では上手に撮ることができず、明日の予約を取っていました。 なにかアドバイスをお願いします!

  • 就活用の証明写真

    現在就活中の者です。 都内または神奈川で、ちゃんとした写真屋で証明写真を撮りたいのですが、オススメとかありますか??