• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:AOと推薦で入ってきた人たちの就職について)

AOと推薦で入ってきた人たちの就職について

このQ&Aのポイント
  • AO入試や推薦入試で大学に入ってきた人たちの就職状況について気になっています。
  • AOと推薦で入ってきた人たちは要領がいいと言われますが、一流企業に就職しているのでしょうか?
  • ネットの情報を鵜呑みにするわけではないですが、早慶の人たちの就職状況について教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

採用側です。 面接時に入試組か推薦組か聞きますが、それですべてを決めるわけではありません。 確かに推薦組の学力が低い傾向はありますが、中には十分な力を持ち入るべくして入った推薦組もいますので、最後はその人の力次第ということになります。 現在は私立だけでなく国公立でも推薦入学が増えており、かつてのように大学名だけで判断はしにくくなっているのは事実ですね。 ただし、ダメ大学はやっぱりダメ大学(というより更にレベルが下がっているので)という先入観があるので、そういう大学の学生は相当の努力が必要でしょう。

gorongo
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、すみません。個人の資質が一番重要ということですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.2

 今週月曜日発売の「AERA」に「60大学×人気100社就職調査」という特集記事がありました。その中で早稲田と慶応の比較があり、学生数が少ない慶応が金融・商社で早稲田以上に強いことが数字で示されていました。  その理由として早稲田の「AO入試入学生を避けたい採用担当者が多い」とHRプロの社長が解説していましたよ。早稲田でそうならそれより下位の大学であればなおさらかもしれませんね。 http://booklive.jp/product/index/title_id/10000001/  買って読んだらどうですか。60大学の100社への入社数一覧はなかなかの見物ですよ。しかしやはり私学にあって、早稲田・慶応の強さは圧倒的です。地方国立大なんか全然勝てませんよ。旧帝大クラスといい勝負をしています。

gorongo
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、すみません。やはり、企業側もAOの学生に対して慎重になっているのですね。今度、買ってみます!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入学後何をするのかが重要なら推薦かAOでいいよね?

    「大学は偏差値の高い所が良いんじゃない。大事なのはそこで何をするか!」 受験関連の質問にはこの手のきれい事がよく言われるけど、 そういう人に限って指定校推薦とか公募推薦とかAO入試とか、附属高校からのエスカレーター入学とかの無試験入学を否定しまくるよね? これなぜ? 入ってから何をするのかが重要なんだったら、入り方なんてどうでもいいでしょ?だからラクな入り方するのが一番いいじゃん。 「大事なのはそこで何をするのか」なんでしょ? それなら、できるだけ無試験で有名大学入るのがもっとも理想的。 無試験入学の何がダメなの?大事なのは入学後なんでしょ?

  • 公募推薦とAOはどちらが有利?

    評定はAランクで、部活の副部長をしていました。この場合、公募推薦とAO入試では、どちらが有利となるでしょうか?ちなみに、希望の大学は公募推薦では小論文があり、AO入試では学力検査があります。

  • AOは採らない

    最近、「AOで大学入学した者は、大手企業では敬遠している(AOかはわかる)」とその大手企業の知人から聞いた(初耳)のですが、それが事実として、なぜわかるのでしょう。やはり、身元調査ですか?

  • ■推薦入試やAO入試が無い大学って東大以外にありますか?

    ■推薦入試やAO入試が無い大学って東大以外にありますか? 東大は推薦入試やAO入試を取り入れていない(なぜかは知りませんが)というのは知っていますが、他の大学で推薦入試やAO入試を取り入れていない大学ってあるのでしょうか?

  • 推薦入試とAO入試

    今、県内の国公立大学と県外の私立大で進学を悩んでいます。 そこで、推薦入試を受けてみようと思ったのですが 国公立大学の推薦入試と私立大のAO入試は二つ同時に受けられるのでしょうか? もし国公立大学の推薦入試で落ちた場合、私立大学のAO入試を受けたいと考えています。 ちなみに国公立大学と私立大学の受験日などは被っていません。 私立大のホームページには専願や併願など書かれていません。 ご回答よろしくお願いします。

  • AO入試から指定校推薦について

    AO入試で出願許可を頂いたのですが、 指定校推薦してもらえる事になれば、 AOで出願せずに指定校推薦で同じ大学を 受ける事は可能ですか? やはり、失礼にあたるのでAOで出願した方が良いのでしょうか?

  • AO入試と推薦入試について

    AO入試もしくは推薦を使って大学を受けようとしている高2ですが確約について知りたいことがあります。 私はこの方法で2~3の大学を受けようと思っていますが可能でしょうか?   例えば試験日が近いA大学とB大学がありA大学を推薦、B大学をAOで受けるということはできますか? 推薦で合格した場合、必ず入学しなければいけないと思いますが、AOで合格した場合はどうなんでしょうか・・・   募集要項には書いてなかったので質問しました。 宜しくお願いします。

  • 指定校・推薦・AO

    こんにちは 観覧ありがとうございます。 僕は今大学受験を終えほぼ浪人確定の高校生です。 指定校推薦のやつらがうざくてしょうがない。 前置きですが県内でも上位の進学校に通っています。 バカ高校から本来は受からない大学なのに、 指定校で有名私立に優々と行ってる人たちがいます。 その人達が許せません。理由としては ・高校のレベル・テストが違うのに一概に内申点で評価されること ・内申点は絶対評価であり教師に媚を売ってれば、ギリギリたいりなくても  お情けで「5」をつけてもらえること ・その指定校の人たちのせいで一般入試の定員が低くなること ・本来いけるような頭が無くてもいける ・指定校の人「俺も頑張れば上の大学を目指せた」←は? ・推薦という制度は国立でもありしかも一般よりも入りやすい ・入試のテストを作るにしても一般入試とのレベルの差が酷い ・この制度のおかげで大学側も偏差値をある程度操作している(メリット?) このような理由があるのに「指定校・推薦・AO」が存続している理由を教えてください

  • 大学入試からAO入試と推薦入試を廃止にすると・・・

    大学入試からAO入試と推薦入試を廃止にすると、どのようなことが起こると思いますか?つまり、国公立大に入学するには、全員がセンター試験を受ける必要があるということです。良い点や悪い点を教えてください。 私の周りに推薦入試を批判する人がいます。その一方で、推薦入試やAO入試で合格した人もいます。

  • 公募推薦

    AO入試より公募推薦の方が受かりやすいのですか?また、AO入試に落ちた人が同じ大学の公募推薦受けたら受かりやすいのですか