• ベストアンサー

現在2モニタで主画面が左のモニタになっているのです

が主画面を右のモニタに変更することはできるでしょうか? 環境は以下のとおりです 左モニタ:Acer AL1916W 1440x900に設定、主画面になっている 右モニタ:三菱 RDT271WV 1920x1080に設定、副画面になっている OS:Fedora14 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ya9pon
  • ベストアンサー率34% (88/254)
回答No.2

Xrandrコマンドで出力先指定する。

reiman
質問者

お礼

回答ありがとうございます ご指摘のxrandrを調べて以下の様にすればうまくいくことを確認しました [root@fx8120 音楽]# xrandr Screen 0: minimum 320 x 200, current 3360 x 1080, maximum 8192 x 8192 VGA-0 connected 1440x900+0+0 (normal left inverted right x axis y axis) 410mm x 257mm 1280x1024 75.0 60.0 1440x900 75.0* 60.1 1280x960 60.0 1152x921 76.0 1280x800 74.9 59.8 1152x864 75.0 1024x768 75.1 70.1 60.0 832x624 74.6 800x600 72.2 75.0 60.3 56.2 640x480 72.8 75.0 66.7 60.0 720x400 70.1 HDMI-0 connected 1920x1080+1440+0 (normal left inverted right x axis y axis) 597mm x 336mm 1920x1080 60.0*+ 1680x1050 60.0 1600x900 60.0 1280x1024 75.0 60.0 1280x960 75.0 1360x768 59.8 1152x864 75.0 1280x720 60.0 1024x768 75.1 70.1 60.0 832x624 74.6 800x600 72.2 75.0 60.3 56.2 720x480 59.9 640x480 72.8 75.0 66.7 60.0 720x400 70.1 [root@fx8120 音楽]# [root@fx8120 音楽]# xrandr --output HDMI-0 --primary [root@fx8120 音楽]# xrandr --output VGA-0 --primary

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • DarkMoon
  • ベストアンサー率21% (225/1046)
回答No.1

ディスプレイ端子の差し替えではダメでしたか?

reiman
質問者

補足

素早い回答ありがとうございます 第1のパソコン:問題のパソコンでありDVI端子とDSUB端子を持つ 第2のパソコン:DVI端子とDSUB端子を持つ 第3のパソコン:DSUB端子のみを持つ 三菱モニタの接続は HDMI1端子:TV(JCOMチューナ) HDMI2端子:HDMI-DVI変換ケーブルを通して問題の第1のパソコン DVI端子:第2のパソコン DSUB端子:第3のパソコン Acerモニタの接続は DVI端子: DSUB端子:問題の第1のパソコン となっていますが三菱の大画面モニタに3つのPCを接続したいので 第3のパソコンが障害になり接続を交換することができません 差し替え以外に手は無いでしょうか? よろしくお願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モニターの画面が左へずれる。

    Acer V193Wモニターですが、BIOS画面で少し 左へずれています。正しく表示させたいのですが できません。 どうしたらできますか?

  • 主モニタと副モニタを切り替えるトグルスイッチを作り

    デュアルモニタのFedora14の主モニタ上部パネルに置きたいのですが そのスイッチをシェルスクリプトのランチャによって実現したい と思っています [root@fx8120 音楽]# xrandr Screen 0: minimum 320 x 200, current 3360 x 1080, maximum 8192 x 8192 VGA-0 connected 1440x900+0+0 (normal left inverted right x axis y axis) 410mm x 257mm  1280x1024 75.0 60.0  1440x900 75.0* 60.1  1280x960 60.0  1152x921 76.0  1280x800 74.9 59.8  1152x864 75.0  1024x768 75.1 70.1 60.0  832x624 74.6  800x600 72.2 75.0 60.3 56.2  640x480 72.8 75.0 66.7 60.0  720x400 70.1 HDMI-0 connected 1920x1080+1440+0 (normal left inverted right x axis y axis) 597mm x 336mm  1920x1080 60.0*+  1680x1050 60.0  1600x900 60.0  1280x1024 75.0 60.0  1280x960 75.0  1360x768 59.8  1152x864 75.0  1280x720 60.0  1024x768 75.1 70.1 60.0  832x624 74.6  800x600 72.2 75.0 60.3 56.2  720x480 59.9  640x480 72.8 75.0 66.7 60.0  720x400 70.1 [root@fx8120 音楽]# ですから 主モニタがVGA-0のときには xrandr --output HDMI-0 --primary を実行し 主モニタがHDMI-0のときには xrandr --output VGA-0 --primary を実行する様にシェルスクリプトを組めばよいのですが 現在主モニタがどちらであるかを知るコマンドが分からなければなりません どうしたら現在の主モニタを知ることができるでしょうか? とりあえず今は以下のようにしています my-monitor: #!/bin/sh n=`xrandr|grep -c connected` if [ $n -ne 2 ] then exit fi monitor1=`xrandr|grep connected|sed -e "s/ .*//"|sed -e 2d` monitor2=`xrandr|grep connected|sed -e "s/ .*//"|sed -e 1d` if [ -e my-toggle ] then xrandr --output $monitor1 --primary rm -f my-toggle else xrandr --output $monitor2 --primary touch my-toggle fi よろしくお願いします

  • モニター画面がズレてしまう

    三菱の液晶モニターを使っています。画面が右に寄っていて、右上の×と右下の時刻の分のところが隠れてしまいます。当然左は7mmくらいが黒い画面です。 自作機なんで、メーカーに聞くことも出来なくて・・・ 誰か助けてくださぁ~い!!

  • モニタを2画面にして、別々のものを映して使いたいと考えています。(1つ

    モニタを2画面にして、別々のものを映して使いたいと考えています。(1つはイラストレーター、もう1つは動画再生)グラボにモニタ出力がもう1つ付いているので、それに挿して画面表示いじればできるのかと思ってましたが、少し調べると2画面を1つのモニタとしてしか使えないのでは?と思うようになりました。そんな事はないだろうと思いつつも心配になってしまいましたので、わかる方にアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。新しく追加するモニターは「Diamondcrysta WIDE RDT231WM-S(BK)」の予定です。 構成は以下のとおりです。 スペック CPU Intel Core2 Quad Q9550 マザーボード GA-EP-45UD3LR メモリ UMAX PULSAR DDRII800-4GB VGAカード GetForce9500GT ケース 0311SE-BK 電源 450W 液晶モニター Acer 22型ワイドLCDモニター X223Wbd

  • モニター画面の上下が黒くなり、表示画面が狭い

    モニター画面の上下が黒くなり、表示画面が狭くなり見にくいので 上下の黒い部分が無くなるようにしたいのですがどうしたらいいでしょうか。 モニターは三菱の液晶RDT181S という機種です。 Windows2000です。   よろしくお願いします。

  • WUXGAの液晶モニタ

    WUXGAの液晶モニタを買おうと思っています。 候補としては、 三菱のRDT261WHとナナオのS2411Wです。 三菱のほうが画面サイズが大きいので、これにしようと思っています。 (画面が大きいほうが見やすいので。) 他に両者に違いがあれば教えて下さい。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt261wh/ http://www.eizo.co.jp/products/lcd/s2411w/index.html

  • 液晶モニタから設定画面が消えないんです

    3ヶ月ほど前にAcerのAL1715gw液晶モニタを買ったのですが、最近になってモニタの設定画面がいきなり現れ、消えなくなることが起こっています。 冷態起動時はなんとも無いのですが、2~3時間表示していると設定画面が現れ、設定項目を激しく選択、決定を繰り返し、モニタのフロントボタンも受け付けません。 ちなみにビデオはnVidia GeForce FX5200 128MB です。 どなたか対策方を教えてください。

  • モニターの解像度が出ません

    先日、三菱のRDT223(FULL HD)を、購入した際に、グラッフィックボード(MSI NX7600GT)も買いました 今までは19インチのモニターで1280x1024(ATI RADION9250)でした グラボを交換し、ドライバーも最新(Ver.186、16)にしました。 画面のプロパティで確認しましたが、最高が1280x1024で、 今までと何の変化もありません 何とか、1900x1400 最低でも1600x1024で表示したのですが どうすればいいですか、まだ、RDT223は接続していません。 どなたか、教えていただければ、うれしいです

  • モニターが映らないんですが。。。

    acer AL1916を使っているのですが最近、パソコンの電源を入れると モニターの電源が点滅して画面が付きません。 しばらくそのままにしておくと、いつの間にか画面が付いています。 これはモニターの寿命なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ディスプレイの2画面使用での右側が主で、左がSUBの設定でのマウス

    ディスプレイの2画面使用での右側が主で、左がSUBの設定 「左SUB」+「右主」 このままだと、マウスは「右主」の右端を越える「左SUB」の左端となります ここでマウスの動きを換えられませんか? 「左SUB」の右端「右主」の左端にしたい! ディスプレイが異なるので交換出来ない 右のが大きいので、これを「主」にしたい 配置は下記にあります http://amp8.com/etc/annai/cpu.htm#5-a