• ベストアンサー

ノングレア液晶が過去主流だった理由

correoの回答

  • correo
  • ベストアンサー率50% (61/122)
回答No.6

CRTが主流の時はガラス面の反射は絶対ダメ的な雰囲気 がありまして、その当時は液晶もノングレアが求められていて グレア液晶を作っても評判が悪く実際の性能は評価されてま せんでした。 それが液晶が主流になり文字などの静止画より 動画を表現することに重きが置かれるようになると見た目が 派手な絵作りが求められると自然とグレア液晶も見直され、 グレアでも反射を抑える技術が進歩して今に至ってます。 ノングレア、グレアは用途によりけりなんでどの分野でも どちらか一方がいいとは決めつけられないです。

noname#172148
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • ノングレア(非光沢)液晶が主流である理由は?

    デスクトップパソコンのディスプレイを買い替えようと思っています。 いろいろ調べてみると、液晶パネルの大小にかかわらず、メーカーパソコンに付属しているディスプレイではグレア(光沢)液晶が主流で、単体で販売されているディスプレイではノングレア(非光沢)液晶が主流となっています。 このような差は、なぜ生じるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら、お教えください。

  • ノングレア液晶

    ノングレア液晶 Officeソフトの使用頻度が多いので、 ノングレア液晶ノートPCを購入しようと思っています。 (今まで、ずっとノングレアを使っています) しかし、あまり良いのがありません。 その場合、グレア液晶にフィルムを張るのと、 初めからノングレア液晶にした方、どちらが良いのでしょうか。 安価で良いのは企業仕様PCではなく、個人向けのものが多いように 思えるのですが。 よろしくお願いします。

  • ノングレア液晶への反射防止シートの効果

    PCのディスプレイ等に貼る反射防止シートは,基本的には,反射の強いグレア液晶に貼ることで,ノングレア液晶のように反射を抑えられる,ということだと思いますが, ノングレア液晶に反射防止シートを貼った時の効果はどれくらいなのでしょうか? 現在,ノングレア液晶の方を使用しているのですが,ちょうど背面から差し込む太陽光の反射でディスプレイが見にくいので,反射防止シートを購入しようと思っているのですが,ノングレアのディスプレイに貼った事例を聞いたことがないので本当に効果があるのかどうか不安で購入をためらっています. よろしくお願いします.

  • 主流のグレア液晶、ワイド画面ではないPCを探してます

    最近のノートパソコンはグレア液晶でワイド画面が多いと 思うのですが、グレアは反射して、反射防止フィルムを 貼っても見づらく、困っています。 また、ワイド画面も、横の長さが広がっただけなら いいのですが、たての長さが寸づまりで、 今まで使っていたパソコンの縦21.5cmに比べると、 15.6インチワイドでも、17インチワイドでも どうしても縦が19.8cm以下なので、使いづらいです。 縦の長さが21.5cm以上かつノングレアPCが見つからず 困っています。 価格比較サイトでも、そういう条件では絞って探す ことが出来ないので、見つかりません。 お心あたりのある方、教えてください。

  • ノングレア液晶ディスプレイのノートパソコン

    各大手メーカーのノートパソコンの仕様を見ているかぎり、ノングレアのディスプレイを採用しているところはほとんどありません。 ご存知のノートパソコンありましたら教えてください。 ちなみにNECは「15.6型ワイド 高輝度・高色純度・低反射TFTカラー液晶」と表現していますが、これはノングレアでしょうか? 私は映り込みが嫌いです。 あと普段はディスプレイの明るさを一番暗くして使っております。 目にやさしくを考えていますので。 アドバイスのほうよろしくお願いいたします。

  • 液晶モニタ グレアかノングレアかで迷ってます。

    こんばんは。 最近DVDをよく見るようになったので17インチの4:3のノングレアの液晶モニタから買い替えを検討しています。 そこでまずはグレアかノングレアかで迷っています。 昼間PCを使う事もあるのですがそのときはネットしてるぐらいでDVDはあまり見ません。 問題なのはPCのすぐ右側に窓があり日当たりがいいためかなり日差しが入ってきます。 今の時期だと日が低いのでほぼ日が当っています。こういう環境だとグレアの場合うつりこみ結構しますか? 店頭で見た時グレアパネルの綺麗さに次はグレアと思ったのですがこの点が気になって。 それからサイズなんですが今17インチの4:3なのでワイドだと 縦のサイズでみると20インチあたりが同じになりますよね。 今のサイズで横に広がっただけの20インチワイドか一つ上の22インチワイドかでも悩んでるんですよね。 せっかく買い換えるならサイズ大きくした方がいいですかね。皆さんだったらどっちのサイズにしますか? ちなみに今の候補はこの二つです。 20インチ iiyama ProLite E2003WS-B PLE2003WS-B1(ノングレア) 22インチ IO-DATE LCD-AD222XB(グレア) アドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願い致します。

  • なぜ数年たって2014年なのにグレア液晶ばかりなの

    パソコンに詳しい人は皆ノングレア液晶を推奨しますが、一体型もノートパソコンも普通の人が買いそうなPCはみんなグレア液晶です。 最初のPCは店頭で見栄えが良いグレア液晶のPCを買っても、使い続ければ反射で不便なことに気付くはず、でもショップは依然グレア液晶のモデルばかりです。 これは経験しても次もグレア液晶が選択され続けてるということでしょうか。 グレア液晶の不快さを学習してないのかそれとも使い方によっては有効なのか、どういうことなのか。 パソコンに詳しい人と普通の人の考えのかい離の理由を教えてください。

  • グレアかノングレアか・・・

    こんにちは。詳しい方教えてください。 現在17インチのモニター(未だにブラウン管)を液晶に変えようと思っています。そこで質問なのですが,グレアとノングレアではどちらの方がオススメでしょうか?。店頭で見た感じでは,グレアの方が高級感があるような気がするのですが・・・。 使い道は,インターネット80%,DVD20%くらいで,1日の使用時間は平均1~2時間くらいです。 あと,モニターの大きさも教えてください。 19インチ程度を考えているのですが,もっと大きい方がオススメですか?。机のスペースはあるので,多少大きくても大丈夫です。 おすすめのサイズも教えていただけると幸いです。 色々欲張って質問してスミマセンが,宜しくお願い致します。

  • NECのノートパソコンの液晶について

    NECさんのノートパソコンのほとんどの機種の仕様のディスプレイのところをみますと 高輝度・高色純度・低反射TFTカラー液晶 (スーパーシャインビューLED-EX2液晶) というふうに「低反射」をうたっています。 これは単純にノングレアの液晶という理解でよろしいのでしょうか? と思いつつもノングレア液晶ですと「高輝度・高色純度」が弱くなるのではという矛盾が生じます。(素人判断ですが、、) 私はディスプレイの光沢あり+映り込みが嫌いなので、この低反射=光沢なし&映り込みが少ない(?)という理解をし、もしそうでしたら購入を検討しているしだいです。 NECさんに聞けばいいと怒られるかもしれませんが、電話で何度も問い合わせてもなかなかつながらず、メールで問い合わせるシステムもないので、こちらのほうに質問してみました。 NECユーザー様、または詳しい方がいらしたらこのNECさんの低反射ディスプレイでわかることがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 液晶モニタ 20型 グレアパネル希望 オススメを教えて下さい!

    こんばんわ どうか質問への返答、宜しくお願いします。 液晶モニタで 画面のサイズが20型で 1680x1050サイズを購入したいのですが、 (1)グレアのパネル (2)予算2万円 (3)色は黒 (4)輝度をなるべく低く目が疲れないように出来る の条件でオススメを教えて頂きたいです グレアの輝度に一番こだわります。 (ノングレアの方が疲れないのは承知です、 遮光フィルムやPCメガネがある事も承知です モニタを紹介して頂きたいのです) 今、使っている バッファローの FTD-W973HSは 自分には合っていないのか 輝度を低くしてもとても明るくて長時間、仕事ができません。 現在使っているオススメや 友人や知人が使っているいい物があれば教えて下さい。 どうか宜しくお願い致します!