• ベストアンサー

トヨタのワイドナビゲーション

義理父がトヨタのワイドナビnh3t w56を使用していて、故障したので市販品に買い換えたいそうです。 この場合以下はどうなるのでしょうか? 車はカローラフィールダーH22年式ZRE142で、ナビは前の車からの流用らしいです。 ・ワイドでないナビを買った場合の隙間を埋めるのは、いくら位でどこに売ってるのでしょうか? ・純正のバックカメラがあり、イクリプスのナビならおそらく使えるので、イクリプスのナビにします。 バックカメラの配線でなく、車体側の配線はそのままで大丈夫でしょうか? 別途キットが必要でしょうか? ・ステアリングリモコンはそのまま使えますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/justfitguide/audio_navi/an133_050.html#memo ここで購入予定のナビの対応状況を見てください。 隙間を埋める物も売ってるし、配線も情報があります  

shuusan101
質問者

お礼

紹介してもらったサイトで十分情報収集できました。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カローラフィールダーにステアリングスイッチを付けたい

    カローラフィールダーの購入を考えていて、ナビは純正を付けようと思っているのですがフィールダーはステアリングスイッチは付けれますか? どうしてもステアリングスイッチを付けたくて。 よろしくお願いいたします。

  • トヨタ純正ナビNHDT-W55の設定について

    トヨタ純正ナビNHDT-W53から、中古で買ったNHDT-W55につけなおしました。 2点ほど不明なところがあるのでわかる方がおられましたら御教授ください。 1.ダイアログメニューでガイドライン設定し、バックギアで後方の映像+ガイドラインが 表示されました。カメラに映し出された映像が(前回使っていたころと比べて)明らかに暗い。 (実使用上、問題あるレベルです。) ※使用した車、つけられているカメラ(イクリプスBEC111)は変わっていませんし、  つけなおす前のNHDT-W53で直前まで問題ありませんでした。  バックカメラの映像の明るさ調整とか設定あるのでしょうか? 2.DVDを使用した場合の画面サイズがワイド(4:3のまま)にならない。   VTRで地デジを見ていますが、こちらは画面にワイド設定の表示がありワイドに切り替わりました。    以上、よろしくお願いします。

  • ナビとバックカメラの接続

    オークションでクリプスのナビの購入を検討しています。 現在パナソニックのTVにパナソニック製のバックカメラをつないでいますが、イクリプスのナビを購入してもこのままバックカメラは使えるのでしょうか? また、もしパナソニックのストラーダを購入した場合、ストラーダはチューナーが内臓になっている型がありますがバックカメラの配線はどのようにしたら良いのでしょうか…? どなたか詳しい方よろしくお願いします。

  • バックカメラ取り付け

    ご質問致します。 トヨタメーカーオプションナビに市販のバックカメラを取り付けようとチャレンジ致しました。しかし、ナビ側の配線は24ピンで、市販のバックカメラは、イクリプス等の4ピンカプラーであいません。 そこで、ディーラーで調べて頂いたのですが、24ピンカプラーの21~24番がカメラ等の配線と聞きました。ですが・・・そこからが全くわからず困っています。何方か、おわかりになる方いらっしゃいますでしょうか。宜しくお願い致します。

  • ナビの配線について

    現在、イクリプス製 AVN1106D という最低限の機能しかついていないナビを使用しております。 地デジ化するにあたって、チューナーだけ数万払って取り付けるのなら、どうせなら新しいナビにしたいと思い、オークションを物色しております。(トヨタのDOPでついていたイクリプス製のナビを探しております。) 現在のナビは、バックカメラも取り付けており、さらにGPSやVICSのアンテナはフィルムアンテナです。 そこで質問です。トヨタ純正のナビを落札した場合、、カプラーの付け替えのみで対応できるのでしょうか? せっかく、ディーラーでキレイに配線してもらっているので、フィルムアンテナやバックカメラの配線は生かせたいと思っています。 極端な話、配線もないもない、本体だけのナビを落札しても稼動できるでしょうか?という意味です。わかりづらかったら申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • バックカメラ

    イクリプスの3~4年前のナビをつけていて 今回、バックカメラを取り付けしたいと思うのですが イクリプスの104、105、106のカメラは映像が暗くて夜間も見ずらいというのは本当ですか? イクリプスのカメラならバックギアと連動して後方映像をナビに自動に映してくれますか? また、私のように古いナビでもイクリプスのフロントアイカメラ FEC106も取り付け使用可能なのでしょうか?教えて下さい。 他メーカーでもバックギアと連動して後方確認できる カラー映像(夜間も)カメラはありますか?宜しくお願いします。

  • 現在トヨタハイエースにアデスト(クラリオン)のナビMAX940HDにバ

    現在トヨタハイエースにアデスト(クラリオン)のナビMAX940HDにバックカメラ付きで使用してます。 今回イクリプス製ナビAVN669HDに買い換えようと思ってます。 皆さんに教えていただきたいことがあります。 クラリオン製のバックカメラをイクリプスで使用しようと思ってます。 ヤフオクなどで汎用のRCAピン用カメラとの変換ケーブルはあるのですが、クラリオン製のカメラが緑色のコネクター式のためRCAピンとの変換ケーブルが使えません。 RCAピン用カメラとの変換ケーブルをヤフオクで購入し、クラリオンのカメラと配線を結線して使用しようと思ってます。 イクリプスのコネクター(端子番号1~4)とクラリオンの配線のどれを結線すれば教えて下さい。 他にいい方法があれば、御指導願います。 宜しく御願いします。

  • トヨタ 純正ナビ

    トヨタの純正ナビNH3T-W55が故障し見積もりを出してもらったところ5万の修理費がかかる とのことです。 オークションでの購入も考えているのですが仮にNHZP-W58S NHZN-W57 NHDN-W56G  NH3T-W56 等を購入した場合そのままの配線で接続できるのでしょうか? (バックモニターも付いています) またこのような機種で地デジ対応のナビを購入しましたらアンテナも変えないと映らない のでしょうか?アンテナにDIGITALとは書いてありますが 地デジチューナーを付けないと見れない機種だったためアナログ放送しか見ていませんでした。

  • カローラの、ヘッドライとが壊れました。

    昔の古いカローラは、交換した経験があります。 車体番号は、ZRE142-30***** (1800cc) 型式は、DBA-ZRE142 初年度登録は、平成23年9月 オークションで合ったものを探そうと思っています。 いろいろ調べていると、前のバンバーをとりはずす ような説明を見ました。 この車は、前のバンバーをはずさないと作業は できないのでしょうか。 また、参考になるHPがありましたら紹介していただけると 大変ありがたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ナビのDVDの映像が映りません。

    イクリプスのカーナビを購入し自分で取りあえずオーディオコードをナビに取り付けて 電源を入れてみたのですがDVDの音声は再生するのですが映像が映りません。 どのようにしたら映りますか? ちなみに同じイクリプスでオーディオからナビに付け替えました。 考えられる原因は ●オーディオのオーディオコード(電源などの配線)をそのまま流用しているため。 ●アース線を接続していないため。 ●車速信号、GPSなどの接続コードをまだ接続していないため。 それか単純に故障なのでしょうか?よろしくお願い致します。

名刺印刷が上手くできません
このQ&Aのポイント
  • 名刺印刷が上手くできない場合、EPSONのプリンターPX-M6010Fを使用している方は注意が必要です。
  • A4用紙の中央に印字されてしまう問題が発生しているようです。
  • エレコム用紙の型番MT-JMN2IVZを使用する場合、印字位置の設定が必要です。
回答を見る