• 締切済み

写真、指紋の強要と人権侵害

所有者不明の自転車に乗っていただけで、占有離脱物横領容疑で強制的に写真、指紋をとられた者ですが、納得がいきません。共同で使って良いもので先輩が置いていったものです。 「微罪処分にするから協力してくれ。」と言われ、従ったのですが調べたら、刑訴法218条で逮捕された者からしか採取できない事を知り憤慨しています。 外国人登録で人権侵害に当たる行為とされた事がいとも簡単に破られている現状は、警察の暴走としか思われません。また警察にとっては美味しい実績になると知り、余計に腹が立ちます。 法律よりも警察権力が上なのか、対抗するには弁護士でしょうがどんな弁護士なら味方になってくれるのか。法律に詳しい方に教えて頂きたい。 純粋に法的な見解をお願いしてます。誹謗中傷、警察側の意見は無視します。

みんなの回答

  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.2

交通違反で切符を切られる時に認め印を持ってなかったら 老若男女の区別なく指紋を取られるけどね・・・。 指紋を採られて困るのは犯罪者と在日朝鮮人だけよ~ん。

useshiri56
質問者

お礼

意味不明にて返答不可。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4032/9143)
回答No.1

ここでは善意の素人による回答になりますから、正しい法的見解となると難しいと思います。 イキナリ弁護士を頼るより、まずは地域の人権擁護委員に相談してみてはどうでしょう? 定期的に無料相談日も設けてあります。法務局や自治体でお尋ねください。 でも指紋って泥棒通報したら比較するからとかで採取されましたけど・・・

useshiri56
質問者

お礼

回答ありがとう。 実態が分かっていない様ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 指紋採取の強要は無罪か。

    放置自転車の使用、所有者不明の自転車を譲り受けて使用の人が警察で犯罪者にされ、指紋採取、写真撮影を強要された事例が私の近くで続いた。 疑問に思うのは、刑訴法218条で逮捕されていない者からこれらの事をするには裁判官の発する令状が必要とある。しかし、殆んど脅しの言葉攻めで従わざるを得ないのが実情で警察も指紋集めがノルマになっている。法治国家である日本でこんな事がまかり通っているのが実に腹立たしい。 現場のお巡りさんは上からの命令でやっているだけなのだろう。高卒で入って法律の知識などないのが殆んどだろうから、逮捕、犯罪、裁判など不安を煽る言葉で従わせようとするが、どう考えても人権を侵害する行為である。これを止めさせる事はできないのだろうか。法的な対応として、どんな手があるのか。

  • 占有離脱横領について

    先日、自分の自転車だと思ってずっと乗っていたものを、他人のものだと言われ、警察に行き、微罪ということで占有離脱横領の罪になってしまいました。一年位前の出来事で、自分の鍵がついていたものが、違う場所にあり、同じような自転車だったので乗って帰ってしまいましたら、こんなことになりました。 そして、依然住んでいたところのゴミ捨て場で、見知らぬ人から自転車を頂いたのですが、それを修理して使用していたら、持ち主がまた別にいるとのことであり、まったく知らない私が、占有離脱横領でまた罪言われております。 占有離脱横領は、どのくらいの罪になるのでしょうか?今後の私の生活にはどのような影響がありますか? 2件目ではまだ、調書を取っていないのですが、警察は恐ろしいところで、5~6人で、一人を攻めてきて、どんなに悪意がなくて、本当のことを言っても、届けを出さないお前が悪い、といわれ、1件目の時にはお前が盗んだ。と、書かされました。2件とも、微罪になるのでしょうか?微罪にならなかったらどうなるのですか?指紋やら顔写真を取らされたのですがまたやるのでしょうか? どんなに、本当のことを言っても信じてもらえなく、次の件で警察に行くのが恐ろしいです。ご回答ください。

  • 警察官と指紋

    初めて投稿します 疑問なんですが・・・ 警察官が捜査するときに、指紋採取をしますよね? 警察官が捜査のときに付けてしまった指紋と容疑者の指紋をどうやって見分けるんですか? 警察官の指紋は、採用するときにあらかじめ採取していたりするんですか? また一般人はどんなときに公的機関に指紋をとられるんですか? レポート書くのに困っています(泣) 詳しい方、よろしくお願いします。

  • SUICA拾って占有離脱物横領罪?

    SUICA拾って占有離脱物横領罪? 17歳の息子が昨日警察に呼ばれました。 事の経緯は以下の通りです。 昨年夏ごろ 駅のトイレでSUICAカードを拾う。 そのカードの定期はその時点で期限切れ。 その後息子はそのカードを自分の財布に入れ、 一度も使うことなくその存在すら忘れていた。 チャージがいくらあったのか、無かったかも不明。 デポジットは当然500円分あったと考えられます。 今年3月 夜間に友人と外出時に、職務質問(補導?)に 会い、財布の中身を調べられ、他人のSUICAカードを 持っていることを質問され、拾ったものだと説明した。 その時点で警察官より、なぜ警察に届けないのかとの 指摘があり、本人も謝罪する。 昨日、5月16日に警察より本人の携帯に電話があり 呼び出され、調書を取られ、指紋採取(10本の指)され 写真撮影もされる。息子曰く占有離脱物横領罪の説明 は一切なし。息子はそのまま帰宅する。 その後、警察から電話があり、私が掛け直すと、身元引受書に サインが欲しい旨の話があり、何故指紋採取したのかの説明を 求めると最初は「拾ったカードを届けないのは悪いことだ」云々 の説明があったが、最後には占有離脱物横領罪で任意同行を 求めたとの説明がありました。この時点で息子に占有離脱物横領罪 の説明したか確認すると「よく覚えていない」とのこと。 納得できない旨を伝えるとこれから行くとのことで深夜1;30ころ、 二人の警察官が来訪し、調書を取る際に占有離脱物横領罪の旨を 息子に説明をし、納得してもらった上で指紋採取したとの説明が あり、息子は「そんなこと聞いていない。指紋採取を拒否できる 雰囲気ではなかった」と反論。埒があかないので、この問題は 明日以降に話すことする、帰り際に身元引受書にサインが欲しい と言い出し、私が拒否すると「このままでは逮捕するかもしれない」 と言い出し、妻がサイン。 経緯は以上ですが、私がお伺いしたいのは下記2点です。 ・今回のケースで占有離脱物横領罪は成立するのか? ・仮に占有離脱物横領罪が成立し、未成年を親の承諾なく任意で  呼び出し、罪状も告げずに指紋採取し、事後に親へ連絡して  身元引受書にサインしろというやり方に問題は無いのか? 長文で大変恐縮ですが、どなたかご教授頂ければ幸いです。

  • 何故、犯罪者にも人権があるのですか?

    何故、犯罪者にも人権があるのですか? 容疑者レベルでも逃げたら発砲されて当たり前、殺人者なら逃げて抵抗すれば射殺されて当たり前だと思うのです。 もっと警察の権力を認めても良いと思うのです。犯罪者に対しては、ドラマの西部警察並みに発砲して良いのではないでしょうか? もちろん警察内部の腐敗には今以上に厳しい処分で臨むべきだと思います。 暴走族の取り締まりにしても、手緩いと思います。警察官を挑発するような行為をしたならば、発砲しても良いのではないでしょうか? 現状では、警察権力の暴走を止めるのではなく、警察権力の衰退を目指していおるのではないかと思います。 犯罪者に人権を認めるって、犯罪者を認めることにはならないのですか?

  • 警察官になれますか

    僕は中学3年の頃に自転車の占有離脱物横領で写真と指紋をとられたのですがそれからもう五年ほどたっていますが、やはり前科で警察官になることはできないのでしょうか?そのときは警察官から穏便に処理しますと言われたのですが・・・

  • 今回の暴力団法律はい人権侵害と思いませんか?

    今回の暴力団排除についてのは当然のことですが、内容は暴力団と言えど人権が有りますよね、子供も、奥様、ご両親・親戚っています、皆白い目で見られなければならない法律は北朝鮮と変わりないですよね、暴力団と警察は今でもつながりを持っているのに勝手過ぎませんか、警察に権力を与えすぎ、学校では子供は差別され、暴力団本人はお店で食べることも、死んで葬儀社が葬儀をする事も許されない法律って共産圏でもないですよね、民主党はやはり北朝鮮と同じ考えの党でしようか、暴力団も国に税金も納めています、人権もあるはずです、確かに普通一般の人を巻き込んだり、危害を 与える事は許せないし思い罪を与えてもいいのですが、今回の法律もう少し判りませんし、ニュースなどで言っている事が本当たでとすれば暴力団は人間扱いされないと言うことになります、当然将来は ○○対策みたいに賠償金を払わなければならなくなりますね、その前に警察の悪い事は許されて、暴露した警察が葬られるのは権力の乱用ではないかと、公務員も本人自体法律で裁かれて罪になるように改正すへべきことなどいくらでもあります、早く公務員が罰せられない法律は罰せられるようにして、今回の暴力団排除の法律は人権問題審議会が取り上げ、改正し直すべきと思います、皆さんはどう思われますか、意見をお聞きしたいと思います。

  • 警察署で写真、指紋を撮られました。何に使われるのでしょうか?

    数週間前、行きつけのお店でアルコールが入った状態で、粗相(物損)をしてしまい、警察を呼ばれてしまいました。 その後、警察署に連れて行かれ、なにやら、調書っぽい物にサインさせられ、その後、指紋(PCがついた大きな機械で全部の指)、写真(顔の正面、斜め)を撮られました。 今回のことは、相手方が被害届けは出さないので事件にはならない、よって逮捕はしない。と警察官に言われましたが、それでも写真、指紋は撮るとのこと。嫌だと言ったらそのせい(写真、指紋を断ることで)で逮捕はしないけど、あなたが納得してくれるまで延々と説得します。といわれました。 大分、眠かったのと、アルコールのせいで、そのときは、帰してくれないのなら、しょうがないと思い、写真、指紋を撮らせましたが、この後、何に使われるかが心配です。 この、写真と指紋は、どのような種類のもので、これからどういう使われ方をするのでしょうか?いつまで、警察のデータエースにあるのかも心配です。出来れば、必要ないものなら、弁護士にお願いしてでも削除をしてもらいたいのですが、、、大阪でもあまり評判のよろしくない警察署だったし、警察官も結構怖かったのでつい、家に帰りたくて写真を撮らせてしまったのですが、かなり後悔しています。 写真、指紋の性質(法律上のような扱い)、後から削除できるのか? 知識のある方、よろしくお願いします。 (警察署での取り調べはすべて録音しております。)

  •  警察官が盗難車かチェックしたあと捨てるために一時置きしている自転車を

     警察官が盗難車かチェックしたあと捨てるために一時置きしている自転車を、自分のものとして 乗っていたらつかまりました。  警察官がチェックしたあとの自転車を乗っていたのに、占有離脱物横領で指紋10本と写真を撮られました。  これは妥当なものなのでしょうか?マンションが放置自転車を処理するから警察官がチェックしたあとなのに、ヤラれて納得いきません。

  • 占有物離脱横領罪について

    2月にさるマンションの管理人さんからいらなくなったものだという自転車を貰いました 念のため交番に行き、盗難届が出ていないと確認しました。 ところが6月に警察に調べられ、盗難品で占有物離脱横領罪だと言われました。 盗難届はどうやら調べてから出された模様です(実際は不明) 警察では半月前だと言うことなので調べた後のことでしょう。 こちらでは盗難届が出ているか現時点では確認のしようが有りません 自転車は元の持ち主が要らないということなので、自転車はこちらに返して来ました。 警察では盗難と知らなくても、本人から直接確認しなければ占有物離脱横領罪だと言います。 横領と言うのなら管理人さんが勝手によこしたのなら、まず管理人さんが占有物離脱横領罪でしょう。しかし管理人さんではなく私に占有物離脱横領罪だと言います 個人間の自転車の譲渡で所有者本人を突き止めて確認することなどほとんど出来ませんし、 盗難届が出ていないことも確認していますから、これ以上の確認は物理的に無理です。 これでも占有物離脱横領罪になるのでしょうか? なんか無理やり警察が事件をでっち上げようとしているようで不安です。

BitLockerを無効化する方法とは?
このQ&Aのポイント
  • BitLockerを無効にする方法を教えてください。
  • ノートパソコン型番PC-GN18WJHASのBitLockerを無効にする方法を教えてください。
  • 有線LAN接続のノートパソコン型番PC-GN18WJHASのBitLockerを無効にする方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう