• 締切済み

PCの一部機能が使えない(>_<)

つい最近、突然PCの様々な機能が 使えなくなってしまいました。 色々調べて直そうと試みたのですが 全く直らないので、相談させていただきます!泣 機種:SONY のVAIO VPCEG 不具合: 1、初めは明るいのに、パスワード入力をすると画面が暗くなり、ずっと暗いまま 2、インターネットが繋がらない 3、ExcelやWordやPowerPointが強制終了されて使えない 4、サウンドが上がらない 5、コントロールパネルの電源オプションをクリックしても反応しない 6、システムの復元ができない 「ボリューム シャドウ コピー サービス コンポーネントで、予期しないエラーが発生しました。詳細はアプリケーション イベント ログを確認してください」 と、でます(>_<) 授業のプレゼンでPCが使えなくて とても困っています(泣) どなたかぜひ治し方を教えてください(;_;)!!

みんなの回答

  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.2

システムの復元が出来ないということは・・・・・HDDのご臨終間近かもしれませんね。 初期化、リカバリーしても改善されなければHDDの換装が必要です。換装は案外、簡単ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0kashin
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.1

ここは、おもいきってリカバリーしてみては? リカバリーして直らなければ、OSの中身が だめなのでは~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • システム復元ができません。

    WindowsLiveMaileをスタートアップフォルダーにドラグ&ドロップで移行させたところ、確かにWindowsLiveMaileはスタートアップで起動したのですが、インタネットにつながらないというエラーメッセージが出ました。更にメディアプレイヤーなどの音楽アプリは動かないし、プリンタも使えなくなりました。 そこでシステムの復元を試みましたところ、「ボリューム シャドウ コピー サービス コンポーネントで、予期しないエラーが発生しました。詳細はアプリケーション イベント ログを確認してください。(0X80042302)」というメッセージが出て、システムの復元ができません。この場合どうすればシステムの復元ができるのか、アプリケーション イベント ログとは何なのか、どなたか教えてください。

  • Windows 7 Professionalを使っていますが、システム

    Windows 7 Professionalを使っていますが、システムの復元が無効になったままになり、開始しようとしてもエラーメッセージが出て開始できません。 また、Volume Shadow Copyが立ち上がらないのが原因と出ていたので調べたのですが、Volume Shadow Copyはどうやってもエラーメッセージが出て開始できませんでした。 修復方法を知っている方いましたら教えていただけたらと思います。 以下がシステムの復元を立ち上げた際に出たエラーメッセージです。 システムの復元がこのシステムで正しく機能していない可能性があります。 ボリューム シャドウ コピー サービス コンポーネントで、予期しないエラーが発生しました。詳細は、アプリケーション イベント ログを確認してください。 (0x80042302) 以下がVolume Shadow Copyを開始しようとした際に出たエラーメッセージです。 ローカル コンピューター の Volume Shadow Copy サービスを開始できません。 エラー 87; パラメーターが間違っています。

  • Windows10でバックアップすることができない

    Windows10でシステムイメージをバックアップしようとすると、図のようなエラーが必ず発生してバックアップすることができません。この原因と対処の仕方が分かる方がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。 【詳細】 スタート/設定/更新とセキュリティ/バックアップ/[バックアップと復元]に移動(Windows7)/システムイメージの作成 システムイメージの作成ダイアログで、バックアップ先にハードディスク上(H)が選択されていて、ボリューム(E)のドライブがバックアップ先のドライブになっていることと空き容量を確認して次へ、どのイメージをバックアップしますかの画面でバックアップ元の情報を確認してバックアップの開始ボタンでバックアップが開始されるが、プログレスバーの緑色が左端から少し進行したところで一気に右端まで進んで赤色に変わり --------------------------------------- バックアップに失敗しました。 ボリュームシャドウコピーサービスの操作に失敗しました。 詳細については、"VSS"および"SPP"のアプリケーションイベントログを確認してください。(0x807800A1) 追加情報: ライターで一時的でないエラーが発生しました。バックアップ処理を再試行しても、おそらくエラーは発生します。(0x800423F4) --------------------------------------- というエラーになりバックアップすることができません。(再現性100%) 再起動してもバックアップ用のハードディスクを替えても駄目です。 WindowsUpDateは最新の状態になっています。(21H2) 21H2のバージョンにアップデートする前まではバックアップできていましたが、 21H2のバージョンにアップデートしたらできなくなりました。 Windows10 アップグレードツール(ISO)を実行しても駄目でした。 なお、別のPCでまったく同じ手順で同じハードディスクにバックアップはできますので ハードディスクの問題ではないと思います。 【ログ情報】 ---------------------------------- ・エラー(ソース:Backup)(イベントID:521) バックアップ対象のボリュームのシャドウ コピーを作成するボリューム シャドウ コピー サービスの操作が、次のエラー コード '0x807800A1' により失敗したため、'‎2021‎-‎11‎-‎28T08:53:06.430000000Z' に開始したバックアップ操作は失敗しました。イベントの詳細で解決策を確認し、問題の解決後にバックアップ操作を再実行してください。 ---------------------------------- ・エラー(ソース:SPP)(イベントID:16387) スナップショットの作成中に、ライター ASR Writer でエラーが発生しました。 詳細情報: ボリューム シャドウ コピー サービス コンポーネントで、予期しないエラーが 発生しました。詳細は、アプリケーション イベント ログを確認してください。 (0x80042302)。 ---------------------------------- ・警告(ソース:VSS)(イベントID:12290) ボリューム シャドウ コピー サービスの警告: ASR writer Error 0x80042302。hr = 0x00000000, この操作を正しく終了しました。 。 操作: PrepareForBackup イベント コンテキスト: 実行コンテキスト: ASR Writer 実行コンテキスト: Writer ライター クラス ID: {be000cbe-11fe-4426-9c58-531aa6355fc4} ライター名: ASR Writer ライター インスタンス ID: {b460f78c-5154-4135-b837-177bbacd047c} エラー固有の詳細: ASR Writer: ボリューム シャドウ コピー サービス コンポーネントで、予期しないエラーが 発生しました。詳細は、アプリケーション イベント ログを確認してください。 (0x80042302) ---------------------------------- ・エラー(ソース:VSS)(イベントID:8193) ボリューム シャドウ コピー サービス エラー: ルーチン Check OnIdentifyError の呼び出し中に予期しないエラーが発生しました。hr = 0x80042302, ボリューム シャドウ コピー サービス コンポーネントで、予期しないエラーが 発生しました。詳細は、アプリケーション イベント ログを確認してください。 。 操作: PrepareForBackup イベント コンテキスト: 実行コンテキスト: ASR Writer 実行コンテキスト: Writer ライター クラス ID: {be000cbe-11fe-4426-9c58-531aa6355fc4} ライター名: ASR Writer ライター インスタンス ID: {b460f78c-5154-4135-b837-177bbacd047c} エラー固有の詳細: ASR Writer: ボリューム シャドウ コピー サービス コンポーネントで、予期しないエラーが 発生しました。詳細は、アプリケーション イベント ログを確認してください。 (0x80042302) ---------------------------------- ・エラー(ソース:VSS)(イベントID:8193) ボリューム シャドウ コピー サービス エラー: ルーチン IVssAsrWriterBackup::GetDiskComponents の呼び出し中に予期しないエラーが発生しました。hr = 0x80042302, ボリューム シャドウ コピー サービス コンポーネントで、予期しないエラーが 発生しました。詳細は、アプリケーション イベント ログを確認してください。 。 操作: OnIdentify イベント ライター データを収集しています コンテキスト: 実行コンテキスト: ASR Writer ライター クラス ID: {be000cbe-11fe-4426-9c58-531aa6355fc4} ライター名: ASR Writer ライター インスタンス ID: {b460f78c-5154-4135-b837-177bbacd047c} ---------------------------------- ・エラー(ソース:VSS)(イベントID:8193) ボリューム シャドウ コピー サービス エラー: ルーチン IVssAsrWriterBackup::GetDiskComponents の呼び出し中に予期しないエラーが発生しました。hr = 0x80042302, ボリューム シャドウ コピー サービス コンポーネントで、予期しないエラーが 発生しました。詳細は、アプリケーション イベント ログを確認してください。 。 操作: OnIdentify イベント ライター データを収集しています コンテキスト: 実行コンテキスト: ASR Writer ライター クラス ID: {be000cbe-11fe-4426-9c58-531aa6355fc4} ライター名: ASR Writer ライター インスタンス ID: {b460f78c-5154-4135-b837-177bbacd047c} ---------------------------------- ・エラー(ソース:VSS)(イベントID:8193) ボリューム シャドウ コピー サービス エラー: ルーチン IVssAsrWriterBackup::GetDiskComponents の呼び出し中に予期しないエラーが発生しました。hr = 0x80042302, ボリューム シャドウ コピー サービス コンポーネントで、予期しないエラーが 発生しました。詳細は、アプリケーション イベント ログを確認してください。 。 操作: OnIdentify イベント ライター データを収集しています コンテキスト: 実行コンテキスト: ASR Writer ライター クラス ID: {be000cbe-11fe-4426-9c58-531aa6355fc4} ライター名: ASR Writer ライター インスタンス ID: {b460f78c-5154-4135-b837-177bbacd047c} ----------------------------------

  • ノートPCの操作方法について質問です。

    SONYのVAIO(ノート・PCG-7171N)OSはVistaを使用しています。 ボリュームをタスクバーで操作したいのですが、タスクバーにでません。 現在はコントロールパネル→ハードウェアとサウンド→サウンドから ボリュームを操作しています。 子供(8歳)がyoutubeを見るのにいつも操作しないといけない状態です。 どなたかタスクバーからボリューム操作をする方法を教えて下さい。 ちなみに購入時はできていたと思うのですが、いつの間にかなくなって いました。

  • PCの電源が規則的に落ちます。

    デスクトップです。 ちょうど2時間ほどで電源が落ちます。 再起動はせず、ログでは以前のシャットダウンは予期されていませんでした。 となります。 起動してからのログはいつも同じで、 イベント3 HETI イベント1101 Eventlog イベント52236 atikmdag イベント43029 atikmdag イベント1 LMS イベント45 Serial イベント10 WMI イベント6008 Eventlog です。 起動するとイベント41 kernel-Powerがでて の繰り返しです。 調べるとイベント41病なるものがあるらしいのですが、そうなのでしょうか。 だとすると原因究明は難しそうですね。。。 一応PC内部は綺麗です。 もし解決方などありましたらお願いします。

  • イマージバックアップ復元で、予期せぬエラー発生

    イメージバックアップをUSB-SSDに取った。そのSSDからイメージを新しいSSDやHDDに復元するため、修復ディスクの後半の操作まですすんだ。操作(フォーマット、パティションを再分割する)始まってすぐに、シスエムイメージ復元できませんでしたエラーが出て止まる。詳細みるとボリュームシャドウコンポーネントで予期しないエラー・・。復元先は、新品の480GBSSDをHDDポートにセットしていた。別の新品HDDでも同じエラー。元のHDDは、500GBだが、バックアップは訳50GBサイズ。新しいSSD或いはHDDにimage復元したいができないのはなぜ? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • SHARPのPC-CL1-5CEを使っています。

    SHARPのPC-CL1-5CEを使っています。 ちなみにノートパソコンです。 しかも、2004年くらいに買った物なので、かなり古いです。 XPを使っていると思います。 そこで、パソコンの音が鳴らなくなってしまいました。 ユーチューブやニコニコ動画を見ようとしても、音だけが 鳴りません。 コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイスを開く と、音量調節しようと思っても、どこもクリック出来ずに、 変更出来ません。 システムの復元をしようとしても、昨日までの復元しか出来 ません。 ボリュームコントロールのアイコン?みたいのが、通知領域 から消えているので、それでの調節も出来ません。 とりあえず、出来ることはやったつもりです。 しかし、一向に音が鳴りません。 パソコン初心者なので、詳しいこともわからず、苦労しています。 どうすればよいのでしょうか? 教えてください。

  • PC素人 音が出なくなりました……

    PCから音が出なくなりました Windows XP HomeEdition Version2002 ソーテック PC Stationシリーズ PCとの付き合いは長いですが 普段はネットとメールぐらいしかしないので知識らしい知識がありません よろしくお願いします いつのまにか(ここ一週間ほど?)起動・終了時の音がしなくなっていました ツールバーにもボリュームコントロールのアイコンがなくなっていました 色々調べてみたのですが デバイスマネージャではRealtek AC'97 Audioというのがあり『このデバイスは正常に作動しています』とあります 「コントロールパネル」→「サウンドとオーディオデバイスのプロパティ」では 音量のところでは「オーディオデバイスなし」と表示されています プログラムイベントのサウンドを試そうとすると『サウンドカードが使用中の可能性があります』等のエラーメッセージが出ます 今回初めて「サウンドカード」なる単語を知りましたが 何故こんなことになってしまったか見当がつかずサッパリです 差し迫って困ってはいませんが故障の始まりではないかと不安です よろしくお願いします

  • PCの音が聞こえなくなってしまいました。

    PCの音が聞こえなくなってしまいました。 パソコンの機種はSONYのVAIOです。 ちょっと前までは普通にイヤホンで聞けていました。 多分「プログラムの追加と削除」でいろいろいじってたのが原因だと思います; 右下のツールバーからは音量を設定するボタンが消えてしまっています。 コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイスを見てみると、 「オーディオデバイスなし」と表示されました。 デバイスマネージャ→「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー」で オーディオドライバをプロパティを開き確認しましたが、 「このデバイスは正常に動作しています」と表示されます。 その下にある、「デバイスの使用状況」は何も押せない状態になってます。 システムの復元では直りませんでした。 SONYのサポートでPCのサウンドドライバをDLしようと したんですがやり方がよくわかりません・・・。 説明が下手でごめんなさい; よければ解決法教えてください。

  • PCのサウンドが消せません

    新しいデスクトップPCを設置したのですが、何か作業をするたびに本体から「ぴっ」と音がして困っています。いつも全くの無音状態に設定したいのですが、Windows2000でコントロールパネルのサウンドとマルチメディアに行ってもボリュームコントロールのところがグレー表示になっていて選択できません。どうすればよいのでしょうか?