• ベストアンサー

個人データの扱い方について:ウェブアンケート

mld_sakuraの回答

  • mld_sakura
  • ベストアンサー率20% (264/1282)
回答No.1

個人情報が含まれたメールを送信すること自体がダメでしょう。 それと、個人情報を格納するDBはDMZ等の公開セグメントには置いてはいけません。 CSVにするなどは論外です。

cgi_syoho
質問者

お礼

>CSVにするなどは論外です。 →そ、そうですよね、やっぱり。どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • データーが更新されたらSendmailで自動送信

    データーが更新されたらSendmailで自動送信 全くの初心者です。 phpかcgiでサーバーのtextファイル又はmysqlのデーターが更新されたらSendmailで 自動でメールを送信(配信)して「更新されました」とか通知されるような フリーでシンプルなプログラムを探しています。 ダウンロードできるところはありませんか? またはそのままペーストして使えるようなプログラムを教えて頂けませんでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • WEBサイトのフォーム作成で送信情報を保護したい

    お問合せフォームを作成し、postで送信してもらいます. サーバは受け取るとsendmailを起動しWEB管理者や受付担当者にメールを送信します. (問合せしたフォーム送信者にもWEB管理者を送信元にして控えを送信します.) この流れにおいて全てのプロセスでSSLは有効でしょうか? 特にサーバが起動して送信するメールにもSSLが有効となるのか疑問に思いました. SSLが有効なのはhttpのプロトコルによるサーバとクライアントの間の送受信時のみと思っているのですが、考え違いはないでしょうか? また、サーバが送信するメールにSSLが効かないとすると、保護する方法はありますでしょうか?

    • 締切済み
    • PHP
  • フォームメールでのセキュリティについて

    HPでフォームを使用し、sendmailを使って、記入された内容を送信していますが、セキュリティ対策をどうしたらいいのかよく分かりません。 セキュリティ対策としてはよくSSLという言葉を聞きますが、SSLを使えばメールサーバーまで暗号化されたデータを送ることができるのでしょうか。 また、メールサーバからPCにデータ受信する際には第三者からデータを読み取られることはないのでしょうか。

  • ファイルアップロードでセキュリティを確保するには?

    ウェブサイトからformで情報を送信する場合、少なくともSSL等で通信内容を暗号化しないと中継されたサーバーなどで容易に通信内容を見ることができると思いますが、input type=file タグでのファイルアップロードで顧客データのCSVファイルやテキストファイルをアップロードした場合でも同じでしょうか? FTPでもSSL等を使わないと通信内容はつつぬけなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CGI
  • ウェブの更新したページのデータを携帯に送る。

    ウェブのデータが更新されたら、そのページ全体をテキストデータとして、メールで送信するしくみを作りたいのですが、どんなプログラムや仕組みが必要になるか、わかる方教えてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • webメールでのメール送信

    1.メールソフトでのメール送信(SSLでも)はIDとパスワードも送信しているので危険だと聞きました。 2.webメールでのメール送信だったらログインした状態(httpsで)なのでIDとパスワードを送信しないと思っております。 1の場合はメール送信先の受信側(SSLなし)での傍受などでID、パスワード漏洩の可能性があると理解しております。 同じく2の場合はメール送信時どうなるのでしょうか? 質問がわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • WEB上で電子メール送信について

    submit(送信)をクリックした時に 「このフォームは電子メールを使用して送信されています。 このフォームを送信すると、電子メールアドレスが受信者に公開され、フォームのデータが暗号化されずに送信されます。 この送信は続行できますが、取り消すこともできます。」 という注意書きが表示されます。 回答者が警戒してアンケートに答えにくいような気がします。 実際、私も個人情報の入力はSSL対応のHPでしかしないようにしてますので・・・。 暗号化かメールアドレス非公開という方法があれば教えていただけませんか? よろしくお願い致します。

  • アンケート・注文フォームの作り方

    こんにちは。初めてCGIに挑戦しようと思っています。 HPの中でアンケートや注文ができるページを作って、 送信された内容をメールなどで受け取れるようにしたいと考えています。 この場合はCGIのsendmail機能を使う事になるのでしょうか? サーバーはトクトクを利用していて、CGIの利用は可能なんですが、 ”sendmail使用不可”と規定されています。 しかしトクトクユーザーのサイトを見てみると、アンケートや問い合わせフォームを 設置されているページがいろいろありました。 これはsendmailではなく、他の方法を用いているのでしょうか・・・?? もしそうならどのような機能なのでしょうか。 おそらくsendmailについての私の認識違いだとは思うのですが、 もし詳しい方がいましたらご教授ください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CGI
  • web@って?

    お恥ずかしい質問で恐縮です. cgiでsendmailの設定をして実行したところ 送信者が私ではなくweb@のメールアドレスになってメールが来ました. 通常このメアドでくる場合どのような原因があるのでしょうか? このアカウントは設定してもらったものなのでよくわかりません. 言ってる本人もよくわかっていませんのでこれでわからない場合 補足しますのでお願いします.

  • 個人事業主が使うのに適した「PPAPの代替手段」は

    私は個人事業主で、顧客の多くは20人以下の小企業です。 私が顧客に「秘密情報が含まれる電子ファイル」をメール送信するときは、まだ、評判の悪い「PPAP」(メールでパスワード付きの ZIP ファイルを送り、その後別メールでパスワードを送る方法)を、使っています。 秘密情報が含まれる電子ファイルを顧客にメール送信するのは、月に1-3回だけなので、気にはなっていましたが今まで、放置していました。 しかし、そろそろ、時代に遅れないように、PPAPの代替手段を使わなきゃ・・・と思います。 それで質問ですが、私のような個人事業主が使うのに適した「PPAPの代替手段」として、費用・手軽さなどの観点から良いものがありましたら、その具体的なサービス名を教えて頂けませんでしょうか?