子供の保険について

このQ&Aのポイント
  • 子供の保険について質問があります。ニッセイ、郵便局、JAの保険について迷っています。ニッセイの掛け金は10000円で180万育英や入院保険がついています。郵便局の保険は5000円で100万満期と入院保険が付いています。JAの保険は200万満期で10000円です。どの保険がいいのでしょうか?また、県民共済やコープの保険の意味はありますか?自転車や他人の車に傷をつけた時の保険やお勧めの保険も知りたいです。子供の保険は18歳までで、その後は生命保険になるのでしょうか?保険相談窓口はどこがおすすめですか?
  • 保険について質問です。主人は31歳の建築関係の仕事で、保険には17000円を支払っています。私は30歳の主婦で、保険の支払いは8000円です。また、年金には10000円を支払っています。この年齢で保障内容はどのくらいつけた方がいいでしょうか?相談所に行けず、他の保険も勧められそうで悩んでいます。教えてください。
  • 子供の保険についての質問です。アフラック、ニッセイ、郵便局、JAの保険を調べていますが、どの保険がいいのでしょうか?ニッセイの保険は掛け金が10000円で180万育英がついています。郵便局の保険は5000円で100万満期と入院保険が付いています。JAの保険は200万満期で10000円です。県民共済やコープの保険も考えていますが、意味があるのでしょうか?また、自転車や他人の車に傷をつけた時の保険やお勧めの保険も知りたいです。子供の保険は18歳までで、その後は生命保険になるのでしょうか?保険相談窓口はどこがおすすめですか?
回答を見る
  • ベストアンサー

子供の保険につきまして

お世話になります。いま3ヶ月になる子がいます。学資について教えてください。ネットで見るとアフラックなど良いと見ますが、私は ニッセイ 郵便局 JAで 悩んでます。まずニッセイですが 上の子がニッセイに加入中ですが10000円の掛け金で 満期が180万育英など入院保険がついています。下のこのも見積もりました160万満期で8800円入院が1日3000円です。掛け金が5000円ぐらいと考えていましてそうすると郵便局が5000円で100万満期入院が1日1500円ついている保険がありました。JAは友人が加入してお勧めだよと教えてくれました200万満期で10000円。だそうです。郵便局の学資はいかがですか?8800円だしてニッセイが良いとかJAがよいとかご意見ありますか?ちなみによ県民共済1000円 コープ1000円保険のチラシを見ます。学資に加入してればこちらは意味ないですか?私自身 必ず入りたいのが たとえば 自転車で人様の車に傷や怪我をさせてしまったり したときにでる保険に加入したいです これは どのような保険ですか?またお勧めはありますか???また学資は18歳までその後子供の保険は生命保険に加入になるんですか?引きつづきみたいなものはないんですか?よく保険相談窓口がありますが 近くでいろんな相談窓口があり混んでるところ空いてるところいろいろありますが なんて言うところがお勧めですか?ちなみに〔保険の窓口〕はいかがですか? また自分たちの保険で教えてください。主人 31歳 建築関係仕事 保険17000円 私30歳 主婦 8000円 また年金10000円 に入ってますが この年齢で 保障内容はどのくらいつけたほうがいいですか??なかなか 相談所にいけず ほかの保険を勧められそうで 本当に悩んでます。意味不明の質問でしたらもうしわけありません 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

(Q)なぜ、学資と言えば、アフラックとソニー生命なのか? (A)それは、戻り率が良いからです。 他の多くの保険会社は、アフラックやソニー生命より 戻り率が悪く、中には、元本割れ(戻り率が100%を下回る)もある。 (受け取った保険金・学資)÷(支払った保険料総額)=戻り率 支払った保険料総額は…… (月払い保険料)×12ヶ月×支払年数 で、計算すれば、すぐにわかります。 そもそも、戻り率が書いていない保険は、 他社に負けるから書いていないのですよ。 (Q)なぜ、学資に付ける医療特約が不要なのか? (A)それは、学資保険が終了したら、医療特約も終了して、 継続できないからです。 終身の医療保険は、何歳で契約しても、保険料が同額になるように 設計されています(実際には、多少違う)。 なので、0歳で契約して、総額100万円の保険ならば、 18歳で契約しても、総額100万円。 ならば、0歳~18歳まで、別の保険に契約するということは、 それだけ無駄な保険料を払うということ。 (Q)子供が他人の物を壊した時の補償 (A)第三者に対する補償は、損害保険の役割です。 生命保険と損害保険が混在しているのは、共済があります。

jy3117
質問者

お礼

郵便局さんや、ニッセイさんも戻りはすくないですね。かんがえてしまいます。今から、変えるべきか、、、。損害保険は家族全員でるものもあると聞きました。オススメありましたら、教えてください。参考にさせていただきました。ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • maki1115
  • ベストアンサー率40% (131/324)
回答No.3

学資保険ならばアフラックかSONY生命が良いでしょう。 「学資積立」と「ご主人の死亡保障の上乗せ」を兼ねるなら「低解約返戻型終身保険」による学資の積立も候補に入れるべきですね。 これらの保険は返戻率で選ぶのが一番わかりやすいと思います。 受取総額÷総払込保険料(月額保険料×12か月×払込年数)=返戻率 です。 NO1の方が書いている通り学資保険に医療特約を付加するのは一番の無駄です。 学資保険は保険会社が一番利益の出ない保険ですので、医療特約を付加することで利益を上げようとしているからです。 ケガをさせてしまった場合に備えるものは「個人賠償責任保険」です。 自動車保険の特約で家族で付加できる場合もあり、その場合は保険料も安くあがります。自動車をお持ちで任意保険に入っているならまずはその損害保険会社(代理店)に相談してみて下さい。 保険に関する知識が無さそうですので代理店に行くべきです。「保険の窓口」でも良いでしょう。ただし代理店は1ヶ所だけに限定せず複数会社・複数店舗を回ることです。契約するかどうかは自由ですので複数店舗回ることで保険の理解も深まりますし、良い担当者と出会えるかもしれません。また何よりも深まった知識で自分で保険を選ぶことが可能となります。 今契約中の保険にしても、もしかするとあなたが思い描いている保障とは全くかけ離れた内容である可能性もあります。まだご主人が31歳なら見直すには決して遅くはありません。

jy3117
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!参考にさせていただきます!検討をし考えてみます!適切なご回答ありがとうございました!

  • tibor
  • ベストアンサー率51% (16/31)
回答No.2

ご質問の内容が多岐に渡っているので、すべてを文章でお答えするのは困難です。 また、学資はA社、ご主人の保険はB社、奥様の保険はC社、年金はD社などという 加入の仕方は、後々混乱する元になるので、保険に詳しい方がご自身で考えて加入 するのであれば良いのですが、そうでなければお勧めできません。 私のお薦めの解決方法は、良いアドバイザーを見つけることです。 良いアドバイザーとは、保険について詳しいことはもちろんですが、 保険だけではなく、経済や金融の知識が豊富で、常識があり、誠意がある人です。 保険会社の営業担当者でも、来店型の保険ショップでも、FPでも構いません。 お知り合いの方に良い人を知らないか、尋ねまくってみてはいかがでしょう。 会って、話を聴き、信頼できると思ったら、その方と話し合いながら、 ご一家の保険を再構築なさると良いと思います。

jy3117
質問者

お礼

五回生ありがとうございます!検討してみます。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ニッセイさん 学資保険

    お世話になります。ニッセイ学資保険に加入する予定です。そこでご意見お聞かせください。主人の保険もニッセイです。入院特約に 本人・子型に加入しており 子供が入院すると60%の6000円が1日目から下ります。そこで産まれたばかりの子供の学資で学資ほかに入院特約が1日目からつけるプランと主人に子型がついてるからつけないプランがあります。 。そこの差は1000円です。1000円高いか安いかです。 お金に余裕はなく最低での学資保険になりますので1000円は大きいですがプランナーさんは1000円の差ならつけとけば?といいます。どうしたらいいですか???また上の子は子型がついてるにもかかわらず入院5目から3000円の保障をつけてしまいました。 今現在 上のこの入院特約をとると500円の差ですが5日目からでもつけておいたほうがいいでしょうか?皆様ならどうされますか?余裕がなく満期で130万のプランです。郵便局の学資と悩みましたが 郵便局は入院1日目から1500円なので せっかく子型がついてるのでそちらを利用しようと思います。宜しくお願いいたします。あと土建組合の自転車保険に加入されてる方 詳しく教えていただけるとうれしいです、

  • 学資保険の見直し

    娘が2人います。上の子が今年大学受験で先日、郵便局の学資保険が満期になりました。 それを機会に、下の娘の学資保険を見直したいと思います。 郵便局の学資保険は元本割れというのを良く聞くので、途中解約のデメリットを踏まえたうえで、お勧めの保険を教えてください。 契約内容:郵便局の生存保険金付き育英年金付学資保険(18歳満期) 加入年 1994年 保険金額 基本特約 15,630円  特約 1,320円 満期保険金額 3,000,000円 生存保険金額  300,000円 年金額      360,000円 現在中1で、今までに13.5ヶ月分(約2,700,000円)払い込みしています。 加入した時は、学資保険というと郵便局という発想しかなく、今になって本当にこのままでいいのか?と不安になりました。 かといって途中解約してまで、他の保険に変えるメリットがあるのかどうかも、分かりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 郵便局の学資保険について。

    こんにちは。4歳9ヶ月の息子がおります。 生後3ヶ月から、郵便局の学資保険に加入しているのですが、 「学資保険といえば、郵便局」と思っていましたが、最近は様々な会社のプランがあることを知りました。 現在の簡保では、息子が15歳の3月で170万の満期になりますが、 毎月育英保険金などを除き、1万と少しの払い込みをしていますが、満期までの払い込みは180万と少しになるんです。 これは、まだ普通に貯蓄してるほうがましなのではないかと 思い始めました。 先月、息子が手術を受ける際に学資保険特約の保障内 ではないか、と思い窓口に行った所、審査が厳しく、数日の入院では何も出ません、とのこと。 別に共済に加入させており、もう簡保でなくてもいいんじゃないかと考え出しました。 民営化に対する不安もあります。 それで、もうじき5歳を前に、いま簡保を解約して、違うところに変えるというのは、如何なものなんでしょう? 簡保解約に伴う違約金?のようなものは発生するのでしょうか? 詳しい方、よろしければお助けください;;

  • 18歳の娘にお薦めの保険

    現在高3の娘の保険について質問します。 中学3年までは郵便局の学資保険に入っていましたが、15歳満期でそれからは同じく郵便局の保険に引き続き入っていました。私が加入者で、私に何かあったときにも支払ってもらえるタイプのものですが、掛け金が月々1万円以上もするので家計の負担になりつつあり、今回見直しを決意しました。 ケガや病気で入院したときに保障されるタイプのもので、掛け捨てでよいと思います。家族では子供会から自転車保険と損害保険(ものを壊したなどのときなどに対応してもらえるもの)には入っています。 毎月の掛け金が安いタイプのもので、お薦めがあったらアドバイス宜しくお願いします。 また、その際、新しい保険が生きるようになってから、今加入しているものを解約しなくてはいけませんよね? 宜しくお願いします。

  • 子供の保険についてアドバイスお願いいたします!!

    いつもお世話になっております(;^ω^) 類似の質問があったら、申し訳ございません;; 今年10月に出産を予定しております。。。 出産してすぐに保険に加入させたいと思っているのですが、無知なものでみなさんからのアドバイスをお聞きしたく質問いたしました。。。 私 23歳(保険未加入) 旦那 33歳(JAと郵便局の生命保険加入 年払いで各16万づつくらいのもので入院費日額1万、3大疾患・癌の場合一時金など手当て有 災害事故死亡保障が高額のタイプ 満期予定40歳で満期戻り各500万) 私たち夫婦の保険はおおよそ以上のとおりで私の保険は出産後にあらたに見直す予定です。。。 本題の子供の保険についてなのですが、まずは学資保険。。。 貯蓄をメインにお祝い金不要、満期18歳で元本割れしないものを希望しています。。。世帯主(夫)に何かあった場合の保障などはその分を考慮し夫の生命保険でかけておりますので不要と考えております。。。アフラックかソニー生命か悩んでいるのですが・・・他にもおすすめがありますか??私の友人が第一生命に勤めており、第一の保険を勧めてはくるのですが・・・ 次に生命保険についてなのですが・・・共済はどうかな??と考えております。。。コープ、けんみん、こくみんなど月々1000円~2000円くらいとお聞きしております。。。詳しい保障や掛け金、おすすめをおしえていただけますか??宜しくお願いいたします。。。

  • 学資保険について

    平成11年11月より娘の為に郵便局の生存保険金付学資保険(18年満期)に災害特約、疾病、入院特約付に加入し毎月11,248円の払い込みをしております。 生存保険金に12歳、15歳で20万、満期で200万頂けるとの事なのですが、職場の先輩から郵便局の学資保険は保障の面などで良くないよとの事を言われました。 正直、加入時は知り合いの薦めという事もあり安易に加入致しましたが、再度保険の見直しが必要なのかと検討しております。 このまま加入しておいたほうがいいのか、それとも解約し別の保険に加入した方がいいのかなど良きアドバイス頂けないでしょうか。

  • 生命保険・学資保険・医療保障

    タイトルについて調べ始めて混乱してしまいました。 家族構成は夫31歳、私32歳、娘1歳です。 現在は郵便局の簡易保険に主人(500万円の死亡保障・20年満期型)と私(500万円の死亡保障・18年満期型)がそれぞれ加入していて、どちらも入院特約(日額7,500円)が付いています。 娘はどの保険にも未加入です。 きっかけは娘の学資保険に加入しようとしたことです。調べると学資保険には医療特約のついたもの、育英年金のついたものもある、ということが分かりました。主人と話し合って、育英年金より、医療特約を重視しようという方向で考えています。 それと同時に、主人に万が一のことがあった場合の保証額を上げようと考えていて(+1000万~1500万ぐらい)、簡保以外の生命保険会社への加入についても調べ始めました。 主人の生命保険に加入して、更に学資保険+医療特約に加入するというのが一つ。 もう一つは、主人の保険に加入する際、娘の医療保障も一緒にカバーできる商品(ファミリー型というのでしょうか?)があれば、そのタイプを選び、学資保険は医療特約を考えず、教育費のみで選ぶということ。 そこで質問ですが: そもそも、このような選択肢があるのかということも疑問です・・・何せ素人ですので・・・ 更に、この学資保険+医療特約又はファミリー型を選ぶ場合では娘の医療特約に差が出てくるんでしょうか。 私たちの判断では簡保はこのままの契約を継続するという形が良いのでは、と思うのですが、そうなのでしょうか? もしアドバイスやお薦めの保険などありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 学資保険を解約すべきか迷ってます

    平成13年1月から、月額12000円ほどの保険料で 満期保険金が150万の郵便局の学資保険に加入しております。 シングルマザーなので、息子の大学入学の足しにと 月々払っていますが、正直払い込みがきついです^^; 過去に二回、貸付をし全額で30万あります。 先ほど、郵便局の窓口で相談したところ 保険料の減額は出来るが、貸付金があるので、出来ないとのこと。 そこで、二つの提案を頂きました。 A案 全額解約し、解約返戻金60万余から借入金をひいて 現金30万手元に入れる。 そこから、別の保険(子供のための)に加入。 これは学資保険ではなく、23歳満期の満期保険金100万 掛け金が月9000円程度。 B案 貸付金30万返済し、150万の保険金を100万減額手続きをする。 月々の保険料は8500円程。 現在、赤字なのでまとまったお金がなく どこかから借り入れしようと懸案中です。 また、公庫から教育ローンを50万借りてます。 個人的にはA案だと、お金が戻ってきてウレシイ・・・ でも、あと5年後に息子の大学入学資金がなくなるのは辛い・・ どうしたらよいでしょう? どなたか、お詳しい方にご教授頂けるとうれしいです。

  • 子供の学資保険について

    現在2歳の子供がおりまして、0歳から郵便局の学資保険に加入しています。月々10000円なのですが、来年2人目が生まれるので月々20000円になります。 学資保険についてあまり詳しいことが分からず”加入する→月々保険料引き落とし→全額ではないが満期に戻ってくる→教育費にあてられる”ぐらいの考えしかなく・・ そこでですが・・。 (1)子供2人で10000円くらいの学資保険はありますか? また、その学資保険はどのような内容なのでしょうか? (2)金銭的に厳しい場合、学資保険は解約した方がいいですか? 学資保険は損をするとも聞くのですが、解約して生活費に当てたとしても、定期預金等で教育費の貯蓄は必要になりますし・・それなら解約はしないでいた方が良いのかなど悩んでおります。 色々ご意見を聞かせてください。

  • JAの学資保険と家族収入保険

    保険の加入で悩んでいますのでアドバイスをお願いします。 私、主人、5歳の娘、2歳の息子の4人家族です。 娘が養育年金つきのJA学資保険に加入しており、 息子にも同じものを加入させようか検討しています。 また、日本興亜かアフラックの家族収入保険にも加入しようかと 悩んでいて、養育年金つき学資保険と内容が少し重複するので どうしたらいいかなと思案中です。 学資保険の内容は200万満期の掛け金年払いで10万ちょっと。 主人に万が一の際、2歳から11歳で毎年40万、 12歳から14歳で毎年60万、15歳から17歳で毎年80万、 18歳から21歳まで100万受け取れます。 200万満期ぶんも受け取れるようです。 家族収入保険は、月に15万~20万受け取るとすると 掛け金は月6000円から8000円くらい(おおまかですみません)。 JAの学資保険は解約してソニーに変えようかと思ったんですが 3年ぶん払い済みなので解約したら損すると言われて 最後まで加入することにしました。 家族収入保険の月の受取額を減らすという方法も考えましたが、 良いアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう