• 締切済み

商品発送も連絡の返事もくれません。

モバペイで支払いをして10日経ちますが発送がされません。 2日前午前に未着通知といつ送って貰えるかを聞いてもまだ返事がなく不安です。 もし相手がこのまま返事もしなかったらどのような対応をすればいいでしょうか? 未着通知の後に相談手続きにしないと返金はされないですか?

みんなの回答

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.1

公式サイトに載っているとおりです。 http://auok.auone.jp/pgnt/tr_guide/trou.html 支払い完了日 ↓ ●○○○○○○●○○●□□□ 発送期限:支払日より7日以内 話合い期限:支払日より最大10日間 相談手続きは・・・3日間しかありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モバオク モバペイ 発送しなかったら

    入金されているのに発送しなかったらペナルティーなどになりますか? またならない方法はありますか? 相手には未着通知で返金してもらうよう言いました。 郵便振込で支払い直してもらっています。 初めから相手自ら郵便振込、定形外の料金設定でした。 この商品のモバペイ支払いはゆうパックで発送するよう説明でも記入しています。 しかし間違えて定形外選択で(料金が定形外料金しかない)モバペイ支払いしてしまい送れません。 予定どうり普通に振込してもらい未着で返金とゆうかたちにしましたが、これって私がペナルティーになるんですか? 取引履歴に残ったり。 それか、モバペイで進めて、足りない金額を郵貯から貰って、郵貯の中から多い分返金すれば良いですか?

  • モバオクで落札者に商品を発送後、落札者が退会

    モバオクで出品物が落札され、モバペイにて取引が始まりました。 相手がモバペイに支払いを済ませた後、私も発送通知を出したのですが、その後すぐに相手が退会してしまいました。 この場合、相手は受取通知や評価を行うことは出来ないのでしょうか? モバペイでは、受取通知がなくても10日程経てば自動的に入金されますが、やはりその日まで待つしかないのでしょうか…?

  • モバオクでの発送ミスについて

    モバオク初級者です。(評価20くらい)モバペイなどのシステム自体については一通り理解しているつもりです。 発送ミスに対する対応と、未着通知を出したときの支払済みのお金の処理についての質問です。 3日前にある商品(数千円程度)を落札しました。入札前に普通郵便の郵便局留めをお願いしており、了承ももらっていました。支払はモバペイで、手続きは3日前に済ませています。また、普通郵便自体は出品者の方が元々示していた発送方法です。 しかし本日、出品者の方から間違えて本住所の方に発送してしまったという連絡と謝罪のメールが送られてきました。 局留めを頼んだのは四国の田舎に長期滞在しているためで、東京(本住所)の家に戻るのは4月に入ってからです。東京では一人暮らしなのでそもそも発送しているのかすら一か月わからない状態です。 加えて落札した品物は3月中に使う予定で、上京してから受け取っても個人的にはあまり意味をなしません。(ただし必ずしも客観的な価値が下がるわけではありません。) また、出品者は自己紹介欄に「発送後にそちらに商品が届かなくてもこちらは責任はとりません(原文ママ)」と記載しています。 今は上京したら間違えて送られてきたものを返送することを前提に、出品者の方に返金または代理商品の送付をお願いすることを考えています。ただ、未着通知を送っても返金されないならば強気に開き直られると困るので、メールを送るのを躊躇しています。 以上が状況説明です。そこでいくつか質問があります。 (1)自己紹介欄の記載を盾になにも対応してくださらなければ未着通知を出すことになると思いますが、その場合落札者に代金が戻る公算はあるのでしょうか? (2)こちらから返金などをお願いする以外にもっといい方法はありますでしょうか? (3)同じような状況の経験者の方への質問ですが、そのときはどのように対処されましたでしょうか?特に、未着通知を出した際に返金はされましたでしょうか? 以上が質問です。一部でも構いませんのでお答えいただければ幸いです。

  • モバペイの発送通知について

    モバペイの発送通知について 少し前に商品を落札しモバオクのモバペイにて取引しました。モバイルペイジェントに支払いは済んだのですが出品者と急に連絡が取れなくなりました。 発送通知もされない状態ですが、この場合どうすれば返金になりますか? 発送通知がない場合は無条件で返金されるのでしょうか?

  • モバオク商品の発送が遅い、連絡がない

    新規なので出品者に確認してから、モバオクで増える福袋を5日に落札しました。 その翌日に入金(モバペイ)をしました。 支払いから7日以内に商品が到着しないといけないといルールがあるのに5日経っても発送のメールが来ません。 評価を見ると良いが68ほどあり、他の人の評価には迅速な取引ありがとうございましたと書いていたので安心していたのですが・・・ 普通遅れるならメールしますよね? 私が手続きのときにモバペイの支払い方法をコンビニ払いから同じモベペイのATMにしたのに確認のメールをしないまま支払い手続き、支払いを完了してしまったのでそのことを3日後メールで詫びました。 ですので支払い完了を知っています。 しかしそこで疑問に思ったのですが支払い前に変更を確認しなかったのも悪いですが普通は支払い完了がモバオクから知らされた際に確認したとメールするものではないんでしょうか? もう相手に取引のやる気がないのではと不安ですし、商品もまともなものが来るのか心配です。 新規だから軽く見られているのでしょうか? それとも通常はこんな感じですか?

  • オークション…どうすれば返金してもらえるか

    この前モバオクで自転車を落札しました。 そこで最初に提示された送料は3000円でした。 出品者様は代理出品であり、所有者の発送が商品到着通知を出せる期間《期間が過ぎれば、未着通知を出さない限り勝手に入金される》より遅くなると言われたのですが、出品者の方は「悪い」の評価も無かったので、私は入金の仲介に入ってくれるモバペイに未着通知をせず商品到着通知を商品が届く前に通知してしまいました。 そのことは自分が悪いと思っています。 しかしその後、出品者から「送料が20000円ちょっとに変更になる」と連絡がありました。 私は急に送料が大きく変更になったので不安になりましたが、自転車だからそのくらいなのか?と思い、その不足分の金額の仮商品を出品してもらい、入金したお金を商品が届くまで預かってもらえるモバペイで落札した後、出品者に発送は一週間後になると連絡をもらったので発送を待つことにしました。 一週間後連絡がないので2日ぐらい経ち、今回は未着通知を出しました、出品者にこちらから連絡したところ、「発送は明日になる。送料は25000円確定です。4000円足りないがどうするか?」と返事がありました。 まさか再び送料が変更になるとは思わなかったし、最初からきちんとした送料を提示してもらえれば、私もお金の使い方を調節できたので、その分支払えないことはありませんでした、私は学生ですし、その時は払えば生活できないほどしかお金もなかったし、取引にも不安になり、キャンセルと返金の連絡をいれました。 しかし、いつのまにか出品者のメールアドレスが変更されていて連絡がとれなかったので、留守番電話に連絡してくれといれました。その後なんとか連絡がきたのですが、「こちらは待ってくれと言われて待ったのにいきなりキャンセルは困る」とのことでした。 私は最初に送料が20000円に変更になったとき大金なので一週間くらい入金を待ってもらいました。しかし最初から正しい金額を提示してこなかった相手がいけないと思います。 相手側のメールアドレスの変更、返金拒否、二度の送料の変更等をモバペイに説明したところ、仮商品を落札して支払った送料の分は、キャンセルの許可が出てモバペイから返金をしてもらえました。しかし肝心の出品者に支払ってしまった商品代金は、いつになっても返事がなく返金してもらえません。 このまま連絡がない場合どうすればよいのでしょうか? 長くなりすみません

  • モバペイで発送通知後、受取り通知をしてくれない。

    以前からお世話になっています。 先週、出品した商品を落札された方が居て、 その人がモバペイを指定したので取引をしていました。 モバペイは今回が初めてだったのですが、 落札者が支払い通知後、商品を発送し→発送通知をしたのですが、 一向に落札者から『受取り通知』が届きません。 すでに商品発送から一週間ほど経っているのですが・・・。 今日の朝に「商品は届きましたか?」の連絡(メール)をしても、 返事はなく、また先程も確認のメールをしたのですが、 返事が来る気配もありません。 商品を発送したのに、相手(落札者)が受取り通知をしなかった場合って、 取引が成立する事はなく、落札者に支払い金額が戻る事になるのですよね・・・。 もし、そうなったら、 詐欺にあった感じで凄く許せません。 10日ほどの話し合い期間があるとモバペイの説明にあったのですが、 現時点で相手から返事が来ないので話し合いもできず、困っています。 このまま相手からメールが来なかったら、 モバオクの方に連絡しても良いのでしょうか? また、何か相手側が返事をしてくるような通知方法はありませんか?

  • モバペイでの定形外便の未着について

    落札者がモバペイ取引を選択され定形外発送を希望されました。 当方は出品物をクリーニングに出していたため、4日後、郵便局窓口で発送しました。 ところがその2日後に、落札者から未着通知がきました。当方は「窓口で発送したのが15時ごろだったので、次の日の取り扱いになっているかもしれないので明日まで待ってみてほしい」と連絡しました。  ところがその後2日経っても落札者から連絡がないので、こちらから連絡したら、まだ届いていないとのこと。 発送からもう5日目ですがまだ届いていないのは郵便事故ですよね? その場合、こちらはモバペイの未着通知に従い返金するしかないのでしょうか? 窓口で確かに発送したのですが、その証拠となるものがありません。

  • モバオク.モバペイ未着通知取り込み詐欺

    初投稿です。 長文ですがどなたか回答お願いしますm(__)m 先日モバペイにて取引をしたところ、商品が届いてるにも関わらず受け取り通知をされず、さらには未着通知を出されてただいま相談手続き中なのですが、5日たっても事務局からの対応はなく、相手の方も退会されておりどうなるのか大変不安です。 8/13日 レターパック350にて商品を発送 8/15日 未着通知が出される この時お盆で実家に帰省していたため、追跡の確認ができないので自宅に戻りしだい追跡する旨をメールで伝える 8/16日 追跡番号で調べてみると、荷物は既に届いてる さらに、落札者の出品物を見てみるとほぼ到着と同時期に、こちらから落札した商品を出品(転売)されている この事を伝え、落札者に電話すると、すぐに受け取り通知をするとの事なので一安心していると電話を切ってすぐに来たメールは商品が気に入らないとの内容。とりあえず、このままでは何も対応できないので受け取り通知だけするよう伝えたら 受け取り通知してどうするんっすかー(笑)対応しませんよね(笑) と返信。(本文そのまま) それじゃあ品物も受け取りモバペイからも返金を望んでいるのかと尋ねるとそこから音信不通になりました。 とりあえず、これまでの経緯をモバペイ相談手続きにて伝えましたが、5日たった今も何の連絡もないうえ、相手の方は退会されて音信不通です。 お問い合わせからも事務局には再三の連絡をしていますがコピペしか返ってきません、、、、 あと、偶然なのですが数日前に他サイトでもこの落札者と取引していたので(本人は多分気づいていない)そちらのサイトも見てみると、そこでも転売されていました。(さらにはプロフィールをよく見てみるとまだ16歳の未成年でした) これは取り込み詐欺でしょうか。 どなたかアドバイスお願いしますm(__)m

  • 商品発送後に入金されません。

    AUモバオクで16000円で落札されました。 相手が指定した取引方法はモバペイ取引という方法でした。 が、手続き後になりまして相手から残高が無い為モバペイ取引では9500円までしか出来ないのでどうしましょう?との連絡がありました。 こちらは、全額現金で口座振込を希望しましたが、現金がないとのことでしたので9500円をモバペイで、残金を銀行口座振込でと指示しました。相手は了解したので、その段階で商品を先に発送しました。翌日、モバペイでの入金受諾メールが相手に届いたと連絡があった為(ここで私にもモバペイのメールがくるのですが、初めてだった為、気にしていませんでした)安心していました。 ですが、約束の日になっても入金がなく、モバペイからも入金がありませんでした。後日、モバペイから入金手続き事態がなかったので時間超過で取引不成立になったとのメールがきて詐欺かもと思いはじめました。受取前日以降、相手とは全く連絡がとれません(メール、留守電には残しています。 相手は私と同じ商品を他者様からも落札しており、そちらでも連絡が不通になっているようでした。 ちなみに、やり取りは全てメールで残っています。ゆうパックにて発送しており、受取確認はできています。メールや留守電では遠まわしに被害届というニュアンスをいれています。本日で入金約束日から5日が音信不通のまま経過しています。何とか、取り返す方法はないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Windows更新後、パソコンからの印刷ができなくなりました。
  • 環境はWindowsで無線LAN接続です。関連するソフトとしてはwi-fiがあります。
  • お困りの内容は、Windowsの更新後に印刷の文字が無くなり、保存文字も印刷出来ない状態です。
回答を見る