• 締切済み

指定校推薦 書類審査のみ

私は指定校推薦をもらい1週間ほど前に願書を提出しました。試験内容は書類(志望理由書 将来設計書 学習計画書 調査書)のみです。評定はギリギリです。発表は12月にあるのでまだまだ時間があり、そこでお聞きしたいことがあるのですが、書類審査のみでも不合格になってしまう場合はあるのでしょうか。 もし不合格だったらどうしよう。と最近こればっかり考えています。 先生は軽く「いけるいけるー♪」と言ってくれるのですが。心配で心配で仕方ありません。 どうか回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 指定校推薦の枠に選ばれたことおめでとうございます。さて指定校推薦は大学側が入学させることを条件にして、それなりの学生の推薦を高等学校に依頼するものです。従って不合格はあり得ません。心配しなくてもかまいませんよ。必ず入学させてくれます  ただし、こうやって入学を許された学生の成績、単位取得状況は常に大学側が把握していて、次時年度の指定校推薦を続けるかどうかの資料にされます。大学でずっこけて後輩たちの推薦枠をつぶさないようにしてください。そっちの方が心配すべきことですよ。

naaat266
質問者

お礼

回答ありがとうございます。安心しました!大学入学後も、精一杯がんばります。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 立命館の指定校推薦

    私は先日校内推薦を通過し、立命館の指定校推薦をとることができました。しかし試験は面接や小論文がなく、レポートと調査書の提出のみでした。すでに願書等の必要書類はすべて提出し、後は結果を待つのみなのですが合否が分かるのはいつになるのか募集要項に記載されていません。 詳しい合否発表の日を知っている方は教えてください! まつばかりで、安心できません。お願いします。

  • 法政大学 自己推薦について。。。

    現在高校2年で新高3年になるものです。 僕は、前から法政の法学部に入りたいと思っていたのですが。最近になって「法学部 自己推薦入試」があることを知りました。この自己推薦の条件には評定平均や特定の資格取得などの条件が無く、志望理由書と調査書の提出で出願できることを知り。とても興味があります。 また自己推薦の提出書類に出す資格としても今年度から始まる「時事能力検定試験」2~3級の取得を目標に考えています。 しかし、今心配なことがあってそれは (1)出席、欠席が多い。 (2)評定平均が3.00ちょっと(高2の2学期は3.16) があるのです。(1)は学校まで電車通で朝寝坊などによる遅刻や欠席が相次いで回数がものすごくなってしまい、(2)はそのまんまです。 ただひとつ思い付きがあり、高校在学中に高卒認定試験(旧大検)を受けて調査書の替わりにこの合格証明書を提出するという方法(自己推薦の実施要項では合格証明書の提出でも可となっていました。)があるのですが... はたして、自己推薦においてのこのような調査書の内容がどれくらい審査に響くかどなたかお教えくださるとありがたいです。 また、提出の書類として調査書or高認合格証のどちらの選択が良いか、メリットとデメリットも教えてもらえると幸いです。 もちろんこの自己推薦を受けた経験のある方などの情報も大変助かります。 長々とすみません(^_^;)ご回答よろしくお願いします。

  • 大学受験、公募推薦を受けるべきか

    高3受験生なのですが、公募推薦を受けるか悩んでいます。 今まで一般入試で大学を受けることしか考えいなかったのですが、親に公募推薦で受けろと言われました。 受けようと思っている大学だと評定が何以上とかの指定はないのですが、私は評定が3.5くらいしかありません。 課外活動とかの目立った功績もないし、受かる確率は低いのでは無いかと思います。 パンフレットを見たら昨年度の推薦は1/8くらいの合格率でした。 正直、一般入試の対策も順調に進んでいるとは言えず、推薦に手を出すのはリスクが高すぎるのではないかと思っています。 願書(調査書)や志望理由書を9月中旬には提出、そこで書類審査があるみたいですがまだ志望理由書なども何も書いていません。 学校の先生にもまだ何も言っていないし、こんな状態で受かる自信がありません。 親には受かる確率はどうせ低いんだからチャンスとして受けてみないともったいないと言われました。なんとなく受けてる人も沢山いると言われました。 でも、絶対推薦で受けるという覚悟が決まっていないし、こんな生半可な気持ちで受けていいものなのでしょうか? 夏も思っていたより勉強出来なかったし、焦ってます。 アドバイスください。

  • 指定校推薦の審査について

    こんにちは。 指定校推薦のことで不安点があるのでアドバイスを下さい。 現在、通信制高校3年の19歳(男子)です。 こちらにも何度か質問をさせて頂きましたが 南山大学経済学部への指定校推薦を志望していました。 ですが、結果は校内選考で落選・・・のはずだったのですが 内定した方が辞退して、僕が推薦されることに正式に決まりました。 本日、担任の先生から詳しくお話を伺ってきましたが 試験は11月末。 「小論文」と「グループ面接」が審査の内容とのことでした。 これから1ヵ月対策を立てていくつもりですが一つ不安要素があります。 それは、評定のことです。 僕の3年間の評定平均は「3.9」だそうで それが不合格の要素になるとは思えないが、「4」に達してない所を見ると少し不安かなと担任の先生はおっしゃっていました。 (もちろん3.9でも出願基準は満たしています。) 前に在籍していた地元の公立高校の評定も含まれているのですが 長い間、登校していなかったので評定がかなり悪いのです。 しかし、現在の通信制高校での1学期の評定はオール5なので そのおかげでなんとか「3.9」という結果を保てました。 小論文と面接の出来次第で合否が変わってくるそうですが 指定校推薦というのは、問題を起こさない限り、原則「合格」になるのですよね? 小論文をある程度書け、面接もある程度話せれば、少し評定が低かろうと大丈夫ですよね? 指定校推薦に詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • 指定校推薦(書類審査)

    以前にも指定校推薦について質問させていだだきましたが、再度質問したいと思います。 私は今指定校推薦の結果待ちなのですが、私が受けた大学は面接や小論なしの書類審査(調査書、志望理由書三枚)のみなのですが、この場合落とされるとしたらどのような場合でしょうか? 過去の質問を見ていると「遅刻した」「名前を書き忘れた」「受験料をふりこんでいない」「問題行動を起こした」時は落ちる可能性があると書かれていますが、私の場合はどれもあてはまりません。そもそも書類だけなので「遅刻」はありえないので・・・。「面接で何も言えない」というのもあり得ません。 どうでしょうか?結果まで時間があるので気になってきました。回答お待ちしております。

  • 指定校推薦二学期の成績が悪い場合

    狙っている大学の評定が3.5以上で指定校推薦を受けることができ、高3の一学期までの評定平均が3.5でした。願書と志望理由書を大学に出して、後は面接の日を待つだけなんですが、もし二学期の成績が悪くて最終的な評定平均が3.4になってしまった場合面接が受かり合格したとしても取り消される可能性って高いですか?とても心配なので教えてくださいm(_ _)m

  • 指定校推薦の欠席日数

    こんにちは。 指定校推薦の欠席日数についての質問になります。 指定校推薦を使って、短大に面接へ行ってきました。 面接前には、願書、調査書などを提出しました。 私の高校だけかわからないのですが、 20日以内の欠席が第一条件で、指定校推薦をもらえます。 私は19日休んでいてセーフでした。 先生からは、もう休んじゃだめと言われました。 しかし、最近思ったのですが、 短大の面接が終わり、後は合格かどうか待つだけで、受かれば入学金を振り込んでおわりです。 生徒指導などにひっかからなければ、 推薦取り消しなどにはならないはずなのです。 短大からの条件は評定平均3.0以上という条件だけです。 なので、願書と一緒に調査書も出したので、 受かっていれば、欠席日数など関係ないんじゃないかと思うのですが……どうなんですかね? 高校の先生が、休ませないための脅しか何かかと思っています笑 指定校推薦などに詳しい方、是非教えてください。 長文でわかりずらい説明だと思うですが、よろしくお願いします。 結論、合格が決まったら(又は調査書を出した時点で)少しくらいなら休んでも合格取り消しなどにはならないか。です。 お願いします。

  • 推薦受験について

    先日大学の公募制の学校推薦の受験がありました 指定校推薦ではありません 倍率が予想以上に低く1.5倍で少子化の影響かなぁとも思いました 試験は面接、小論文、調査書等の書類審査です 面接は緊張してしまい少し失敗しましたが小論文は自信を持って書けました しかし、書類審査の方が心配です 僕は部活動も委員会活動等も行っていなかったので書類審査で落ちてしまうのではないかと不安です ちなみに評定は3・6以上で出願可のところ3・9です 発表は試験日から10日後です このような場合受かる見込みは少ないでしょうか? もちろん周りの受験生にもよるとは思いますが…

  • 指定校推薦について

    悩んでいます。 書類審査で1次試験を通過し 先日、二次試験で面接と英語の口頭試問を行ったところ結果は不合格でした。 そこで指定校で同じ大学の推薦をもらおうと思っているのですが AOで落ちた生徒が推薦をもらうのは その大学にとって受け入れ難いのでしょうか?? また、指定校推薦であっても 合格できないという場合も考えられるのでしょうか??

  • 指定校推薦の学内審査について 教えて下さい。

    昨日 指定校推薦の希望届けを高校に提出しました。 ところがその後、自分より0.1ポイント評定平均が高い人が 同じ大学・学部を志望していることを知りました。 もちろん、推薦に通るのは厳しいことだと承知しています。また、一般入試で受験するつもりで勉強しています。 でも、学校の勉強もずっと頑張って来ました。その大学から指定校推薦枠が毎年来ていたからです。 学内審査は、評定平均が他の希望者より少しでも下回っていると 推薦されないのでしょうか? 大学の基準値には余裕を持ってクリアしています。現時点で欠席は一日のみです。 あまり関係無いかも知れませんが、運動部に所属していました。(特に目立った記録は残していません) 今週中に決定しますが、落ち着かず 質問させて頂きました。 ご意見、ご経験など どうか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • PX-M884Fで印刷をする際、文字がかすれることがあります。この問題の原因はインクの消耗によるものです。
  • また、印刷可能枚数の半分も満たない状況でインクがなくなることから、エコになっていないと感じています。
  • 解決方法としては、文字がかすれる原因を特定し、適切なクリーニングを行うことが重要です。また、インク消費量を減らすために印刷設定の見直しや節約モードの活用も有効です。
回答を見る