• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バイクの選択について)

バイク選びのヒント!250ccか400cc、維持費と車検の違いを解説

h90025の回答

  • ベストアンサー
  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.3

任意保険ですが、バイクを親名義で登録して、任意保険も親名義で年齢条件をつけた安いプランを選択して、それに上乗せするオプションプランの子供特約(年齢条件なし)をつければ安上がりです。 私は以前にこの方法で全労災のマイカー共済の新規契約で年間3万円ほどでした。 税金ですが、250は2400円、400は4000円だったと思います。 車検ですが、自分で受ければ、2.5万円で足りるでしょう。 「バイクを所有する事自体が目的」なのか「バイクのある生活」が目的なのかをよく考えて車種を選んでください。 盗難の事も考えた車種選びや駐車環境も考える必要があります。 やんちゃなお兄ちゃん達がいる地域なら、ネイキッド4気筒400ccは控えたほうが良いかもしれません。 数ヵ月後に警察から連絡が来て、ボロボロになって帰ってきます。 4気筒モデルがお好みのようですが、このタイプはかなり酷い使われ方をされたものが多いので、長年バイクに乗っているベテランの人を伴って購入を決めてください。 エンジンのかからない車体はエンジンの状態がわからないので決めてはいけません。 それと、走行距離は信じてはいけません。 特にこのタイプはメーター改ざんされているものが多いです。 また、フレームが歪んでいる(曲がっている)ものもあります。 それから事故について一言。 事故は「危険な乗り方」と「危険な状況」が重なった時に起こる場合が多いです。 つまり、日常的に危険な乗り方をしていたら、いずれ事故を起こす事になります。 以上、バイク暦35年のオヤジの意見です。

shift0034
質問者

お礼

なるほど、確かに私が欲しいバイク達は暴走族と呼ばれる人に 好まれやすいタイプですね。 盗難の件ですが納得です、私の知り合いも以前XJRを窃盗団に盗難されて返ってきたのは部品数点だけで泣き寝入りという状態でした。 盗難対策も万全に行いたいと思います。 安全運転も心がけ、マナーのあるライダーになろうと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 400ccのバイクについて...

    400ccか250ccのスポーツバイクに乗ろうと思っています。 400ccのバイクは排ガス規制によってXJR400やZRX、ゼファーχなどのいいバイクが無くなると聞きました。    まだ生産している400ccでいいバイクはないですか??

  • 250ccか400ccバイク購入を考えています。

    バイク購入にあたり中古で250か400か悩んでます。 悩んでいる理由は、250ccは物足りなくなるんじゃないかという不安・・・ 400ccは車検が・・・ 大学生のため車検の有無は大きいかなと思っています。 通学には原付を使っているので通学にはあまり使いません。 ちなみに 250cc GSX250FX Bandit250 JADE BALIUS ZEAL 400 GSXインパルス INAZUMA ザンザス XJR ゼファー CB400SF このあたりで考えています。 高速も乗りたい、峠も走りたい(よく走る)、街乗りも多い。 好みは丸目、ネイキッド、静か。 車検の有無の影響、250の良さ悪さ、400の良さ悪さを教えてください。 優柔不断な私に決定打をお願いします。

  • 250ccバイク選び

    こんにちは。 高校2年の男です。 INAZUMA400に惚れ、買うつもりでいたのですが、維持費などの金銭的な問題もあって250cc以下にしようかと思っています。 峠や高速にも友人達と行くので、ある程度の速さは欲しいです(+_+) ちなみに友人はゼファー、XJR、ZRX、バリオス、ホーネット、ZZRなどです。 二人乗りもよくします。 最近レプリカにも興味が出始めたのですが、 皆さんおすすめのバイクがあればぜひ参考にさせて貰いたいです(+_+) あと400と250だとかかるお金は全然違いますか? 先ほど調べてはみたのですが、実際のところよくわからないので教えて頂ければ幸いです。

  • バイクの維持費は、どれくらいかかるのですか?

    今夏に普通二輪の免許を取得しようと考えているのですが、バイクの維持費について教えて欲しいです。あと一ヶ月ほどで16歳になるので、そろそろ教習の申し込みに行って来ようと考えています。 ですが、いざ免許を取ってもバイクが無ければ意味がないので中古で250ccか400ccのバイクの購入を考えています。具体的に車種を言うと250ccだと「ホンダ・ホーネット」で、400ccだと「ホンダ・CB400」です。 自分としては高速も走れるので、車検の無い250ccで良いのですが、車検が無いという事は自分でメンテナンスをしなければいけないので、それも大変だと思い、あえて400ccで車検に任せるのも良いと思いました。 なので車検を中心に「バイクの維持費」について詳しく教えて頂ければ幸いです。

  • 250ccと400ccの維持費・・・

    250ccと400ccの維持費・・・ 高校1年生です。 この6月に普通二輪の免許を取得できます。 それでKAWASAKIの バリオス(250cc)か ゼファーかZRX(400cc)を 買うか迷っています。 そこで、維持費がどのくらいかかるのか知りたいです。 400ccは車検があるので 高くなるのは分かっています。 だいたい維持するのにかかる費用を 250ccと400cc 両方の値段を 教えてほしいです。 お願いします。。。

  • 初心者のバイク選び

    20歳の大学生です。2輪免許取得も間近になってきたので、バイク選びを本気で考えたいと思っています。新車は高いので中古で買おうかなと考えています。 車種は詳しくないので、とりあえず見た目からの判断で、車体種がネイキッド、アメリカン、ツアラーのものに乗りたいと考えています。  カワサキ ○BALIUS ○GPX250R KLE250ANHELO ○ZZ-R250 ○GPZ400F GPZ400R  KLE400 ○ZEPHYR400   ZEPHYRχ ○ZRX400 ○ZRX400-II ZXR400  スズキ ○ACROSS ○Bandit250 ○COBRA250  GSX250FX  GSX400インパルス  ホンダ ○HORNET ○JADE ○VTZ250 ○XELVIS  CB400Super Four VTEC  CB400Super Four VTEC SPEC2  CB400Super Four VTEC SPEC3 ○CB400Super FourバージョンS  VRX Roadster  ○シャドウ400  ヤマハ  RZ250 ○RZ250R  XJR400  XJR400R  XJR400S ○ドラッグスター250  R1-Z ○ドラッグスター400  ドラッグスター400クラシック 特に○のついたものに関心があります。 それぞれの形態でどういった特徴があるのでしょう? 400ccになると車検等250ccよりかかるコストも高いと思いますが、どれくらい違うのでしょうか?

  • バイクの選択について

    当方、最近自動車免許を取得したのですが 近いうちに自動二輪免許も取得する予定です。 そこで乗るバイクの選択についてのアドバイスを頂きたいと思い質問致しました。 400ccや大型も考えたのですが、維持費や、2年に一度の車検が厄介なので 250を購入して定期的にメンテナンスをして乗ろうという考えに落ち着いています。 250ccで魅力的な車種はジェイドです。車体も自分の体格に合っていて気に入りました。 一応これ以外でも250の車種を見ましたがどうも魅力を感じませんでした。 ジェイドについて色々調べてみましたが、 もうマトモな車体が見つからないから旧車並みに金が掛かるとネットに書かれていました。 ジェイドはたまに見かけますがやはり皆維持に苦しんで乗っているのでしょうか・・ またその他良い事は書かれておらず、どうしようか考えています。 そこでジェイドに乗られている方かバイクに詳しい方のアドバイスを頂きたいと思います。 車体を探す場合どういう車体を避けたほうが良いか、それとも本当にジェイドは諦めるべきか、色々教えて頂けると有難いです。

  • バイク。400cc!!

    質問です!。。 最近バイク買おうと思っているんですが、どのバイクを買おうか、迷っています。。↓↓ ちなみに、ネイキッド400ccを買うつもりです。 自分的には、スピード重視でいきたいんです! 400ccいろいろありますよね?たとえば、 SUZUKIのGSX400、KawasakiのZRX400 HONDAのCB400、YAMAHAのXJR400など。 メーカーは基本はどこでもいいのですが、 ネイキッド400ccでスピードが出るのは、なにがありますか!?? バイクの形状なのですが、XJR400のような、シンプルな形のバイクでスピードが出るバイクを教えて下さい。。。 お願いします。

  • どのバイクを買うか悩んでいます。

    どのバイクを買うか悩んでいます。 400ccのバイクがほしいんですが、候補として、ヤマハFZ400、XJR、カワサキZRX、ゼファーを考えています。 街乗りで乗りやすく、山でも馬力がありストレスのない走行ができるのはどれがお勧めでしょうか? あと、スピード感もほしいです。 候補以外にもその条件ならこれがお勧め!とかあったら教えて下さい! ちなみに、原付時代はホンダNS-1に乗ってました。

  • バイク選び 3択

    中古バイク車種選びです。 FTR223 VT250SPADA XJR400 のまったくジャンルが違う3つにしぼりました。それぞれ長所短所を考えました。 FTR 長所 ・単気筒で軽いので気軽に乗れて、メンテ等が簡単そう(学びやすそう)、あと低速トルクがある。 ・購入費、維持費が安そう(20万以内も不可能ではない?) 短所 ・すでに持ってる二種スクが単気筒なのでできたらマルチがいい。 ・高速道路はきつそう SPADA 長所 ・250マルチだけど4発と違ってトルクが十分ある。エンジンが頑丈らしい ・相場が意外と安い 短所 ・メンテ等、自分の手に負えないことが多そう ・社外パーツが乏しい XJR 長所 ・低中速も高回転も大丈夫 ・今の免許で乗れる最大排気量 ・400ccまでで一番好きな車種 短所 ・重い、扱いにくい、乗るのが億劫になってしまうかも ・メンテなど、ほとんど手におえなさそう ・4発400では安い部類だが3車種のうちで一番購入費用がかかりそう ・車検があることなど、維持費も一番かかりそう(でもユーザー車検はいい学習の機会?) …とまぁこんな感じで、用途や求めてるものは長所短所から大体わかっていただけると思います。自分の中での総合的な評価が3つとも似たりよったりで困っているので、決定的なアドバイスなどいただけたらと思ってます。 よろしくお願いします。