• ベストアンサー

自殺の保険について

通常の生命保険で、出るのでしょうか。 私は心療内科及び精神科で3年以上通院しています。 これ以前にも、何度も自殺を考えたことがあります。 色々模索していた時に、自殺は保険がおりないと聞きました。 こういった条件を加味した上、実際どうなのでしょう? 尚、現実、自殺なんて怖くてできません。。 現状事実のみご回答くださればと思います。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#189779
noname#189779
回答No.3

生保の会社で勤務してました。 17年前の規約の場合ですと・・・ まず、自殺2年未満では絶対に降りません。 加入何十年という人は降りてました。 また、あなたの場合は、心療内科、精神科に通院なのでそもそも、国内の生命保険会社では殆ど入れません。 なのでこの状態で1年以降に自殺をしても、告知義務違反になりますので出ないです。 日本の生命保険会社では、完治とされる5年でも加入させません。 嘘をつくとか、営業マンが嘘をつかせるとかしてない限り入れませんから。 あと、調査というのがあって、加入時の審査、保険金請求の時の審査のほかに、調査部が適当に抜粋してだした契約者を調査していました。 なので運が悪ければ、隠して入ってもすぐ強制的に解約ってありました。 海外資本の生保は精神疾患があっても入れますよ。 原則医療保険なので、死亡時の補償は難しいと思います。 ただ、17年前の規約なので、現状はどうかわかりません。

cammy30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 経験上の貴重な御意見、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

正確なところは、約款にきちんと明記されています 自殺云々に関わらず、保険は約款を全て目を通しておくべきものです

cammy30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 親が加入している保険があるので・・ どこのどういった保険か確認して約款を読んでみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

昔は、契約後1年以上経過していれば出ました 近年は、1年我慢して自殺する人が増えたので、2年以上に変わりました 更に最近は、3年以上という仕様が増えています 上記、いずれも満額ではなく半額となります

cammy30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり自殺では、満額は無理なのですね。 極力したくはないし、させたくもないものですしね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#164631
noname#164631
回答No.2

加入1年未満の自殺では生命保険はおりない、と以前どこかで聞いた。 あと、どういう保険かにもよるかと思う。

cammy30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 保険というものがいまいちよく理解できておらず。。 その保険にもよりますよね。確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

保険に入っているなら、定款を全部、すみからすみまでお読みください、保険により違います。

cammy30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 保険は親が管理していたので全く知らず・・ 約款確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自殺で保険金

    推理小説で、自殺してその生命保険金で借金と生活費を家族に残すというストーリー展開の作品を読んでいます。 ふと「自殺で保険金は払われるのか?」と言う疑問が湧きました。もしそうなら迂闊な作家の事実設定の作品を読み進めるのは気が進みません。 法律上、或いは実際の保険の条件などでどうなのでしょうか? フィクションですので気楽に答えて下さい^^

  • 自殺扱い・自殺の場合、保険金はおりるのでしょうか

    初めに誤解のないように書いておきますが、自殺することは今のところないです。 私は過去に自殺未遂(そのつもりはなかったのですが)で警察に保護され、精神科に入院しました。 その時は公園でヤケ酒と安定剤、睡眠薬を飲んでそのまま寝てしまい、凍死寸前だったらしいです。 そういう経緯もあり、自然死だとしても自殺を疑われてしまうのか不安です。 生命保険に加入して来年の2月中旬に3年になるのですが、仮に自殺扱いになってしまった場合、 家族に保険金はおりるのか気になります。 加入時には心療内科、精神科にかかってはいませんでしたが、過去に1週間位、軽い安定剤を心療内科で処方された事があります。特に病名は付けられていなかったと思います。 あまり気分の良くない質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 自殺と生命保険

    現在精神科通院中で服薬中です。 精神科通院者は生命保険加入に困難なこと、通院終了後数年すれば加入可能なものもあるが 自殺死亡の場合は精神科通院履歴が理由で支払い拒否される場合がほとんどという ことまで調べたのですが… 私はもう自殺で生命保険を残すことは不可能でしょうか? (裏技で事故に見せかけて自殺するとか?) 保険に詳しい方、上記の場合でも保険金をのこせる保険をご存知ならご教授下さい。 コツコツ節約、副業でもして現金を残すのが一番ですかね? (道徳的にあれな質問なので不愉快な気分になった方は申し訳ございません)

  • 生命保険の支払いについてご質問があります

    私は、住友生命で生命保険(2年ほど前から)をかけているのですが 今年から、SAD(社会不安障害)で心療内科に通っています。 症状としては、あまり人と話したくない、極端に上がってしまうというようなものなのですが 先日、心療内科に通うと、仮に自殺以外の病死でも保険が降りない可能性があると聞きました。 5年通っていなければ、問題ないそうなのですが、私は現在通院中でまだ通院が続きそうです。 この場合、私が病死、または事故死をした場合は保険が降りるのでしょうか? もし、降りないのであれば、バカバカしくて解約をしようと考えているのですが 実際は、降りるのでしょうか? カスタマーサポートには、私が心療内科に通っているのがばれてしまうので、掛けられないので 宜しくお願いいたします。

  • 精神科や心療内科に通院していたら生命保険に入れない?

    精神科や心療内科に通院していたら生命保険に入れないんでしょうか? 私はまだ通っていないんですが、保険に入ってすぐに精神科に通院するようになったらどうなってしまうんでしょうあか?保険会社にもよるんでしょうか? 保険に詳しいかたご教授ください。

  • 生命保険の告知義務違反のついてご回答お願いいたします。

    生命保険の告知義務違反のついてご回答お願いいたします。 現在、生命保険の加入を検討しているのですが、心療内科に月に1度通院し薬も服用しております。 通院暦は5年ほどなのですが、生命保険加入前に告知するべきか、このまま黙っておくべきか悩んでいます。 知識のある方回答お願いいたします。 1、心療内科の通院暦を黙ってて5年後交通事故やガンになった場合(心療内科通院と直接関係のないこと)支払われるのか。 2、心療内科の通院暦を黙ってて5年後自殺した場合遺族に支払われるのか。 3、心療内科の通院暦を黙ってて5年後上記のようになり支払いで調査が行われた場合、通院暦はばれてしまうのか。 4、告知をして、断られた場合、死亡保険金やガン等の病気になったときに給付されるおすすめの保険はあるのでしょうか・・・。

  • 生命保険について。これはほんとうですか!?

    「心療内科にいきましょうとか、精神科へいきましょうと言う人がいますが。生保に一生入れなくなる(精神病に完治はないから5年たっても10年たっても生命保険に入れない)」 これは事実ですか? もし事実なら、精神科やメンタルクリニックに通ってた人は、どうしたらいいのですか? また生命保険に一生入れなくなる病気って、他にもありますか?

  • うつ病で自殺保険金は支払われるの?

    うつ病になって4年目。希死念慮があり自殺するかもしれません。 生命保険会社は自発的な自殺(自ら自分を死に至らしめ様と考えて自殺する。または家族に生命保険を残す事を目的に自殺する)の場合、基本的には死亡保険は支払わないとされています。しかし、精神疾患(統合失調症やうつ病)による自殺をした場合には、免責期間(2~3年)を過ぎていて、告知義務違反も無く、継続的に精神科などに通院している状況があれば、保険金を支払う「可能性もある」と約款には記載されています。質問の内容としてこの「可能性」という言葉の解釈を知りたいのです。うつ病患者が自殺した場合保険会社は「自ら死を」なのか「心神耗弱など病気による死」なのかを判断する材料は何なんでしょうか?また、飛び降り自殺の様にして本人が死んでしまった後に保険会社はどうやって本人の意思を確認するのでしょうか?

  • 自殺と通院歴について。

    カテゴリ分類がよくわからないので違っていたらすみません。 自殺か事故か曖昧な状況で死亡した場合、本人の通院歴(精神科、心療内科に通っていた等)を調べて判断材料にするということはあるのですか?

  • 生命保険に入りたい

    36歳の主婦ですが、生命保険に入りたいと考えているのですが、通院中であると入れないのでしょうか?現在心療内科に通院(通院歴8年)しています。

専門家に質問してみよう