• 締切済み

不安感

ikugの回答

  • ikug
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.3

こんにちは!育G(育爺)です。 育爺でありますが、認定心理士で児童心理学も学んできましたので一言・・・ 孫というのは、可愛くて可愛くて、宝物のような存在ですよね。 それだけに心配になるものですね。私も孫がおり、保育園に通っています。 保育園に行くときは、やはり泣き出すようです。泣き出す子供は多いそうです。 可愛そうですが、孫のためになることでもあると考えています。 お孫さんは保育園に通われているようですが、保育園の生活はご存知ですか? 同年のお友達だけでなく年上や年下のお友達の付き合いや大人との付き合いがあるのです。 ですから、お孫さんは保育園で集団生活を通じて、他の人との付き合い方を学んでいます。 その意味では、家にいて育児をされている児童よりも社会生活を学んでいるといえます。 また、子供は柔軟性に富んでおり、環境に対応する天才です。 昔、こんな経験をしました。 私の仕事の関係で、地方に転勤した時、子供の幼稚園の先生が、「○○ちゃんは言葉がきれいで・・・」と褒められました。 しかし、一週間もたたないうちに、その地方の方言に染まっていました。 ですから、今からご心配される必要はないと思います。 ご参考になれば幸いです。

hymr
質問者

補足

ありがとうございました。 孫の事は心配ですけど、長い目で見るしかないとは思います。 自分のこの不安感をどう消化したら良いのか? いつも不安感がある生活がつらいのです。 どう自分の心を持って行ったらよいのか? そこを御相談したいのです

関連するQ&A

  • 小学生の登校班について

    私は来年度のPTAの校外役員になりました。登校班の班決めが最大の仕事です。 私の娘が集合する場所には毎朝3~5人ぐらいの母親達が出てきています。 そのうちの1人の母親から、来年度の自分の子供の登校班を教えてくれと電話がきました。 そして教えた所、その班が気にいらないから変えて!!!!!と。それを受け入れたら、じゃあうちも。じゃあうちも。と他の方達も言い出したら班編成ができなくなってしまいます。 とお断りをしました。(電話で1時間ぐらいゴネられました) そしたら他のボスママ(この方も毎朝集合場所に出ています)から電話がきて、かなり高圧的な態度で変更を求められ…。「私達は毎朝集合場所に出て子供達のことわかってるんだからそれに従うのが普通だろーよ!何もわかってねーくせによくそんな口きけるよね!」等。 その他、この子とこの子は一緒にしたら騒ぐからダメ!だとかなんだかんだ色んな難癖を付けてきて、前年度の校外役員さんも巻き込み、結局班編成を総入れ替えする事になりました。 すごく悔しいです。でも揉めるのに疲れてしまい、相手方2人が考えてきた班をそのまま受け入れました。文句を行ってきた母親達2人の子供が同じ班…。 私は毎朝集合場所に出ている訳では無いし、初めての校外役員なので確かにわからないことだらけです。前年度の役員さんのアドバイスを受けながら頑張って登校班を作りました。 毎朝集合場所に出てることがそんなに偉いんですか?毎朝出てくれてありがたいな~と今までは思ってましたが…。 ちなみに文句を行ってきた方のお子さんは6年生になります。 結局言ったもん勝ちか~。と思い、一応解決はしたのですが頭の中でグルグル回ってます。長々と書いて質問じゃなくてすみません。これを読んでどう思ったかご意見いただきたいです。やはり毎朝集合場所に出ている年長者には従うべきなんてしょうか?

  • 原因不明の不安感

    最近毎日よくわからない不安感や満たされない気持ちで悩んでます 学校にも支障が出てしまってます・・・ なぜこのような不安感がくるのか全くわかりません 私には彼氏もいます(遠距離です) GWは彼氏とすごい喧嘩をしてしまいましたが今は安心する言葉をたくさんくれます けれど何を言われても安心しません 原因がわからない分つらいです 原因をしろうと彼氏を頼ってしまってかなりの迷惑をかけていると思います どうすればこの不安感や満たされない気持ちは消えますか?

  • 不安感を素早く取り除く方法

    ここ最近不安感にさいなまれ、生活を送るのが苦しく感じています。ぜひ経験者や知識のある方、即効性のある解決方法があればおしえてください。 ●仕事に行くのが憂鬱すぎる。こわい。 会社で誰かにいつも見られている感があります。 周囲はベンチャーなため、皆向上心がつよく、レベルが高いです。私は鈍感で視野が狭く、ネガティブなため、たびたび同じことで注意され、周囲を困らせる自分に嫌気がさしています。毎日何かしら注意されているかんじです。 ●会社ではポーカーフェイスで平静を装っています。●毎日不安感が常にある お金や仕事やプライベートすべてがうまく行かず漠然と不安感があります ●帰宅は毎日日付がかわるころで、帰って寝るだけの生活です。非常に心身ともに疲れます。休みもあまりありません。プライベートがなく、泣く暇もないです。グチを言う相手も普段あまりいません。一人暮らしで家族と仲が悪く、友達と会う暇がなく、彼氏はいますが聞き上手ではないです。 以上が今の状況です。 いわゆる自律神経失調症らしき症状もあり、成分貧血ではない貧血や、毎朝体が重い日(疲れもあります)があります。 病院にいく暇もないので、何かよい術があればおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 嫌な事を忘れたあとに襲ってくる不安感、焦燥感

    こんにちわ。 今年20才になる学生です。 最近気になりだしたのですが、 長時間嫌な事を忘れて、 動画サイトをみていたり、ゲームをしていたり、 友達と遊んだ後や、朝起きた時に、そわそわしだしたり不安になったり、なにか焦り出したりします。 朝起きたときの焦燥感は最近毎朝なります。 そして、しばらく時間が経つと結構落ち着きます。 心当たりとして、 最近失恋しました。 それが原因なんでしょうか? 上記の事柄もいずれも悪く言えば、現実逃避なので そこからくるものなんでしょうか? また、失恋する前から、何もする気が起きないが何かしなきゃと焦って、結局何もしない という状態になっています。 そうなってからは、趣味やファッションも手につかなくなりました。 最近では少し良くなったような気もしますが。。。 これって今どういう心理状態なんでしょうか。。 やっぱり現実から目をそらしているから、不安になったりするんでしょうか。 辛いことと向き合って、解決しなければずっと治らないのでしょうか。 これがもし、あまりにひどいようなら僕に病院を薦めて欲しいです。 ですが、まだ軽傷というなら、こういう心の病は自分の気持ちを良くするのが一番の処方箋だと思うので、 この不安感などの原因や、僕の心理状態と解決方法を教えていただけると本当に助かります。。。 よろしくお願いします・・・。

  • 異常な不安感が拭えない

    閲覧ありがとうございます。 私は他人より不安感が強いです。自分が余裕でこなせるものでないとお腹がギューッと締め付けられ、自分以外の全ての人が別世界に行ってしまって私だけが取り残されているような感覚になってしまいます。不安になっているときは、不安の原因の物事以外は考えられず、そのことに関係のないほかの人に話しかけられても何も考えられないので、冷たい態度をとってしまいがちです。誰かに泣きついて縋りたくなりますが、誰も頼れずただ一人ベットでずっと横になります。声も出づらくなってしまって、身体に力が入りづらくなるので一人になったら腕や足を擦ります。その感覚がとても怖いので、なるべく失敗をしないように、不安にならないようにどんな些細なことでも準備を完璧にします。そのため、自分の趣味の時間や勉強してみたいことが全くできません。 小学生の時から、ドキュメンタリー番組やドラマなどで手術のシーンが流れるたびに、自分が病気になった時のことを想像して異常な不安感が押し寄せ、身体に力が入らなくなり、うずくまってしまうことがよくありました。今でもそうです。強姦や殺人も想像してしまうと、物凄い不安感が押し寄せます。 中学までは、内気で受動的な人間で、行動力のある友人についていくようなタイプだったのですが、高校からは一人でできなければいけないことが多くなり、学校生活の小さなことにも不安感が付きまとってくるようになりました。これから社会人になるにつれて、一人でできなければいけないことは今より遥かに多いと思います。とても怖いです。 どうすれば、ほかの人のようにサラッと余裕のある行動ができるようになるのでしょうか。毎日毎日が焦りと不安で成り立っているようなもので、人生を楽しく進めることができず、とても生きづらいです。 何か意見や知恵をお貸しください。お願いします。

  • 「自分は不足している」不安感を取り除きたい

    閲覧ありがとうございます。 大学3年生女です。 現在、就職で必ず必要である 二つの国家試験に向けて準備をしています。 しかし準備を本格的に始めてから 数ヵ月後の現在、 「慢性的な緊張型頭痛」 「軽度のパニック障害」 に悩まされるようになりました。 原因は、 発症のタイミングと周りの意見より 上記の試験ではないかと私は考えています。 不安感を取り除くため、 「結果を不安に思うなら、納得いくまで勉強する」 「周りと比較してしまうのなら、自分は自分であるといい聞かせる」 ことを念頭に過ごしてきました。 しかしもうひとつの原因として 「どれだけやってもまだ自分には不足が あるのではないか」 と疑ってしまうことです。 勿論、これが原因とは限りません。 ただ私は今まで自分の周りの方達から ・やり過ぎ ・心配し過ぎ ・何でもっと気楽に取り組めないのか とよく言われてきたことが 少し気にかかります。 完璧な人は存在しないことは分かっていますが、 オールマイティーに完璧でありたいという傾向があります。 「まだ自分は足りていない」 不足感、不安感を取り除くためには どのような考え、行動をするのが 良いでしょうか。 アドバイス、体験談等ありましたら ぜひお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 出産後のマタニティーブルー、強い不安感

    10月中旬に出産(女の子)しました。初出産です。 出産後、見事にマタニティーブルーになってしまい、 何につけても感傷的になり泣いていました。 現在は泣くことは少なくなってきましたが、 今度は強い不安感に襲われています。 目の前にいる本当に小さいわが子をみて、 本当にこの子を育てて行けるかがすごく不安なのです。 病気したらどうしようとか、怪我したらどうしようとか、 心配が尽きません。 仕事の都合で、生後半年(来年4月)で職場復帰予定のため、 保育園に入れる予定なのですが、 保育園で事故があったらどうしようとか、 様々なことが不安に感じるのです。 先輩ママはどうやってこのような不安を乗り越えたのでしょうか。

  • 不安です(長文です)

    私は25歳で保育士をしています。今の保育園では2年目になり初の年中・年長クラスの副担をして毎日に奮闘しています。  私は要領も悪く後輩の子よりも全く仕事が出来なく悔しくなります。またベテランの先生が日に日の機嫌も気になり良いときは話をしたりしてくれますが機嫌が悪いときは全く話をしてもあまりしてくれません。機嫌を気にしながら仕事をしているのがとても疲れます。それに私が失敗ばかりしてしまうばかりに怒られてしまいます。頑張ろうと思うと空回りしてしまい失敗ばかり…運動会 近くになり毎日がドキドキ不安です。休みの日でも仕事のことばかり考えて心が落ち着きません。  常に先の行事の事や失敗を恐れて考えている自分がとても嫌になります。  子どもは好きなのに仕事に色々考えてしまい没頭出来ないでいます。   こんな事でグジグジするな!!大丈夫!!と言い聞かせながら頑張ってはいます。  来月には続けるか辞めるのかを聞かれます。どぉしようか悩んでます。  友達も少ないので相談をする人がいないので聞いてもらえると嬉しいです。

  • 自分て何。不安感。

    以前もこちらで質問しました、高3の女です。 鬱状態が続いたため精神科へ行き、軽い鬱病と診断され今抗うつ剤と抗不安剤を頂いてます。特に副作用はありません。 自分は元彼(大学生)がいつまでたっても忘れられず、2ヶ月が過ぎました。やり直そうと試みましたが相手にはもう気持ちがないらしく、今は友達としてメールのやりとりをしています。 最近では元彼に「別れなきゃよかった」と思われるような女になろうと思い始めました。別れて1週間後も同じように考えたのですが、 学校のストレスや毎日の予備校に疲れて鬱になってしまったようです。 こうやって前向きになれたのは自分でもいいことだと思います。 でも夜になるととてつもない不安感と孤独感に襲われます。薬飲んでもダメです。私はやっぱり元彼が好きなんだ、いつまで依存してるんだと自己嫌悪に陥ります。 自傷行為や心境は全て元彼にしゃべりました。それでもモヤモヤが消えず、一体自分はなんなのかと思うようになってしまいました。 そして私の昔からの「隠れた夢」は雑誌のモデル。雑誌を見て、かわいいなと思うモデルが同い年くらいだとなぜか嫉妬してしまいます。なんでこの人はこんなに素敵でなんで私は・・・となってしまいます。 もう意味わかんなくてすいません。みなさんもこういうことありますか?

  • 不安感についてです

    今年の5月あたりからやる気が落ち、大学もほぼ気分が憂鬱でほぼ行くことが出来ませんでした。そしてテストも勉強をしないといけないと焦りつつ全く手がつけられず、(やっても全く集中できない)悲惨な結果となりました。そして8月初頭から(今理系大学3回生の為)研究室の配属があり、研究室に行くことで自身の社会勉強となると思ってやる気がおこり、頑張ることが出来ていました。しかし研究室に通って2週間目あたりから全身の筋の痛みを覚え、酷い時には痛みで目が覚めてしまい寝ることが出来なかったので病院に行くことにしました。そこで血液・尿検査を行いアスピリン系の薬も頂きましたが全く効きませんでした。そこから病院に通って今は(睡眠が必要と判断されたので)睡眠薬(マイスリー)、テグレトール、痛み止めとしてボルタレンとムコスタ、そして安定剤としてデパスが処方されました。 このまま痛みがなくなれば病院に行く必要はないのですが、また最近不安感が再発し、1人でいると不安と恐怖でどうしようもなくなります。デパスを飲むと少し落ち着くのですが、それでも少し不安が出てしまいます。そして対人恐怖症なのかわかりませんが、今とある理由で大人の方(業者さんなど)と電話越しですが会話をしないといけなくなり、さらに恐怖感が増しています。親との電話でも恐怖感を覚えます。 ただ、彼氏と会話をしている間のみ恐怖感が誤魔化されますが、遠距離恋愛なので言っても彼氏にはどうすることも出来ないと思われます。 このままでは不安と恐怖で狂いそうになります。うつも考えましたが、彼氏とスカイプなどをするときは楽しいこともあったりするので、うつの可能性はないのかな?とも思っています・・・。 ただ、不安のあまりに睡眠薬がないと深く寝れず、食欲も過食傾向から一気に減食しました。 どうしたらよいのでしょうか>< (長くてすみません(´・ω・`))