• ベストアンサー

犬の避妊手術について

kokutetsuの回答

  • kokutetsu
  • ベストアンサー率26% (233/880)
回答No.2

年齢的に遅い、ということはないと思います。もっと、早くにすべきだったとは思いますが、遅すぎて危険ということはないと思います。

coolcoolb4
質問者

お礼

このたびはお礼が大変遅くなってすみませんでした。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 犬の避妊手術について

    生後7ヶ月チワワ(メス)を飼っています。 赤ちゃんを産ませてあげたいとも思いますが、面倒はみれませんので避妊手術のことを考えています。避妊手術をすると寿命が延びると聞いたことがありますが、本当でしょうか。 飼い主が気をつけていれば妊娠するとは思えないので、あえて体に負担がかかる手術をする必要性はありますでしょうか?結局は私の判断ということになりますが、避妊手術においてのメリット、デメリットを教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • メス犬の避妊手術について教えてください。

    メス犬の避妊手術について教えてください。 室内犬(黒柴7ヶ月)です。赤ちゃんを産ませる予定はありません。 避妊手術をした方がよいのか、しない方がよいのか、教えてください。 犬にとって 避妊することのデメリット、メリット。 避妊しないことのメリット、デメリットを教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬の避妊手術

    犬の避妊手術した方、生後何ヶ月で・キロくらいのときに手術しましたか?

    • 締切済み
  • 避妊手術を考えていますが・・・。

    1歳8ヶ月のM・ダックスの避妊手術を考えています。子供を生ませる気がない場合は、犬のためにも病気になりにくく、良いと言われました。実際、そうなんでしょうか?メリット、デメリット何かあるでしょうか?避妊手術をした場合、犬の性格に変化はでますか?教えてください。

    • ベストアンサー
  • 避妊・去勢手術のメリット・デメリットについて

    10月で3歳になるオスのミニチュアダックスですが、いろいろ悩み、考えた末 先日 去勢手術をしてもらいました。 手術後、特に変わった様子もなく 食欲もしっかりあって体調の変化などは今のところ見られませんトイレもサークル内でシートに上手にしています。 ただ、いろいろな情報を見てみると 避妊・去勢手術をすることによるメリット・デメリットについて賛否両論あり 否定意見としては、防げる病気そのものに罹患するリスクが低いのに健康な体にメスを入れることの弊害 肯定意見としては 将来起こる可能性がある病気にかかるリスクをなくすことのほうが 手術を行うことのデメリットより大きい など いろいろな考え方があって 真実はどうなのかわかりません。 避妊手術を受けていないメスのカニンヘンダックス(3歳半)もいて、犬の健康面を第一に考えたとき手術を受けるのがよいかどうか 悩むところです。 多くの獣医さんは、メリットを強調されて手術を勧められるようですが 実のところはどうなんでしょうか。 ご愛犬が手術を受けた飼い主さん まだ受けておられない飼い主さん そして専門家の方などのお考えを聞かせていただけないでしょうか。   

    • ベストアンサー
  • 犬の避妊手術について

    生後6ヶ月になるラブラドールを飼っています。 そろそろ避妊手術を考えているのですが、手術をすると太りやすくなると聞きます。本当なのでしょうか? ラブはもともと太りやすい体質みたいだし、しかも後ろ足が弱い犬種なので、足に負担がかかってしまうのではないかと心配です。しかし、手術をしなかったために、子宮や卵巣の病気にかかってしまうのも心配です。 アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 避妊手術

    お尋ねします。ラブの一才♀です。避妊手術について、愛犬の経験者にお尋ねします。今後の飼育のメリット、デメリットについて、どんなことでも結構です。ぜひお聞かせ下さい。

    • 締切済み
  • メス猫の避妊手術について

     現在約5ヶ月になるメス猫(雑種)の避妊手術について、時期を検討しています。  かかりつけの動物病院では、発情期が始まる生後6ヶ月くらいに手術をする猫が多いと聞きました。  発情すると鳴き声で近所迷惑になるということで、早く手術する人が多いそうです(発情期に入る直前など)。    ただ、やはり猫の健康を第一に考えたいので、時期が早過ぎて発育に問題が起こることを心配しています。生後6ヶ月になったらすぐ手術した方がよいのか、それとも発情期に入ってからであっても、生後8ヶ月~1年くらい、しっかり生長してから手術した方がよいのか・・・。  どなたか、猫の避妊手術の適齢期について情報をお知りの方がいらっしゃれば、教えてください!  

    • ベストアンサー
  • ねこの避妊手術について

     生後四ヵ月半のメスの子猫をもらいました。 完全屋内飼育するつもりですが、それでも、避妊手術は受けたほうがいいでしょうか? 受けるとしたら、いつ位がいいでしょうか? まだ、人見知りがはげしくて、家の人達にもなかなかなつかなくて、そんな状態で手術するのはどうかな?とも思ったりしますが。

    • ベストアンサー
  • オス猫 避妊手術

    2008年9月23日に 生後3ヶ月のオス猫をいただきました。 避妊手術をしたいのですが生後どのくらいでして良いのか わかりません。 毎日、外に出しているのですが 昨日初めて外泊、帰って来ませんでしたので もう手術したほうがいいのかと。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー