• 締切済み

ウィルスバスター2012にアップグレードしてから

困っています。 PC3台分ダウンロード出来るのを分けてもらえたので 今使ってるパソコンは2台目分で登録しました。 2012をダウンロードしたのですが それ以降チャットの音声のひどさ ニコニコ動画 音声のひどさ パソコン起動立ち上がりの遅さにいらいらしています。 ウィルスバスターの保護設定を変えたくて保護設定をクリックしたとたん パスワード入力しろとなり、正しいパスワードを入れても 入力間違いとなり困っています。 保護設定は個別で変えられると思ったのですが違うのでしょうか? いっそのことウィルスバスター2011にダウングレードした方がいいのでしょうか? 3年保障のを使ってるのですが、2011にダウングレードしても3年の保障はそのままでしょうか?

みんなの回答

  • mym46
  • ベストアンサー率36% (234/650)
回答No.1

次の「4」のチェックはいかがでしょうか。 ウイルスバスター クラウドのよくあるご質問 TOP10 http://safe.trendmicro.jp/support/vb/faq.aspx 「分けてもらえたので」とあるが、友達など余所が1台目ということなら駄目ですよ。

wanaminaamika
質問者

お礼

分けてもらったのは家族です。 教えて頂いたチェック事項は既に実行済みですが 変わりませんでした。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2010について

    ウイルスバスター2010について質問です。 パスワードを忘れてしましました。どうすればパスワードの変更などができるようになりますか? パスワードを入力して設定をしないとみれないサイトが一部あるからです。 パソコンにもあまり詳しくもないし、初心者なので、できるだけ詳しく教えてください。

  • ウイルスバスターが有効になりません…。

    ウイルスバスター2007から2009にしました。 その後、ウイルスバスター2009を起動→有効にする→オンライン登録→パスワード入力(※シリアル番号は入力済み)。 次にパスワードを要求されました。 パスワード分かりません…。 パスワードが分からないとウイルスバスターは機能しないんですよね? シリアル番号とお客様番号はパッケージに書いてありますが、 パスワードなんて書いてありません。 パスワードは結構昔に家の誰かが設定したはずだと思いますが、 本人も知らないみたいです。 パスワードを新しく自分で設定し直せないんですか? 教えて下さい。回答宜しくお願いします。

  • ウィルスバスター2005について

    初めまして。教えてください。今月の11日にNAVのセキュリティー(ウィルスの)からウィルスバスター2003にへんこうして、2003から2005に無料のアップグレードの変更としてダウンロードしインストールしなおしたのですが、そのときウィルスバスター2005の設定でパスワードを決め、ロックしてしまいそのパスワードを忘れてしまいました。ソフトからインストールしたものではないので、アンインストールするにもできず困りはてています。 どうかその場合はどうしたらよいでしょうか?教えてください。

  • ウイルスバスター2007について

    ウイルスバスター2006を使用しています。3月末で更新しないといけないので、更新をして2007にバージョンアップしようと思っています。 2007になるとシリアル番号1つでパソコン3台まで利用可能だって言う事を知ったのですが、家には2台パソコンがあり1台はウイルスバスターで2台目はフリーのウイルスソフトを入れています。 やぱりフリーソフトよりはウイルスバスターを折角なので入れたいと思うのですが、実際には2台目にはどうすれば入れられるのでしょうか? 今までずっとダウンロード版ばかりを利用していたので、パッケージ版を使用した事が無いのですが、それでも利用は出来るのでしょうか?(今回の更新もダウンロード版にする予定です。) 普通に考えればどちらでも出来ると思うのですが…。どこからダウンロードするのかが分かりません。2007にバージョンアップしたら説明が出てくるのでしょうか?

  • ウイルスバスター2008

    ウイルスバスター2008の設定変更(アンインストール、URLフィルタ、個人情報保護など)用のパスワードを忘れてしまいました。どうのようにすれば解決できますでしょうか。

  • ウィルスバスター2008にVUPしたらFF11が頻繁にフリーズするようになった

    ノートパソコンでFF11をやっています。 今までウィルスバスター2006を使用していたのですが、サポート終了と いうこともあり、ウィルスバスター2008にバージョンアップしました。 その後、FF11を起動すると10~30分くらいしてフリーズします。 2008にする前はフリーズもめったにおきず、問題なくプレイできていました。 以前もウィルスバスター2006から2007にバージョンアップしたときに、 同じような現象が起きていたので、2006にダウングレードすると問題なく プレイできるようになりました。 メモリは1Gです。 2006にダウングレードするにもサポート終了でHPにも残っていません。 何か解決策ありましたら教えてください。

  • ウイルスバスター パスワード

    ウイルスバスター2009のパスワードについてなのですが パスワードを設定したのですが いちいちパスワード入力するのがめんどくさいです どうにかなりませんか?

  • ウイルスバスター

    3つほど質問させてもらいたいんですけど、 ウイルスバスターの個人情報の保護の設定で 氏名の部分はフルネームで入力していいのでしょうか? 入力したあとに編集ボタンを押すと、入力した文字列の倍以上、*印が入力されているんですが これでいいのですか? ウイルスバスターを導入してから、今まで見ていたHPが 見れなく(真っ白い画面のまま)なってしまったんですが もう見ることはできないのでしょうか? 長くなってすみません↓よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2007 続き・・・

    先日、「ウイルスバスター2007」で質問した者です。 私の説明不足のため、再度質問します。 パソコンがAとBと2台あります。Aのパソコンはインターネットにも接続をしており、ウイルスバスターも更新済みなので、現在ウイルスバスター2007が入っています。 もう一台のBのパソコンはしばらく使用していなかったので、ウイルスバスター2005のままです。このパソコンは訳あってインターネットには接続が出来ません。今後も接続する予定もありません。 しかし、このままでは都合が悪いので、ウイルスバスター2007にアップしたいのです。 希望としては、Aのパソコンから2007をダウンロードして、CD-Rに焼付け、そのCDーRを使う事により、Bのパソコンを2007に出来る方法を教えてください。  先日のみなさんに教えていただいた方法では、上手く出来ませんでした。皆さんのやり方が云々ではなく、私の技術的な面で、まず、「2007をダウンロード」の仕方からわかりません。もちろん、それをHDではなく、CD-Rにダウンロードしたいのです。普通に更新するダウンロードの支持に従うと、すでに更新して、最新版になっているAのパソコンのHDに再ダウンロードする事になるのですよね?ここらへんの理解から出来ません。どなたか、超初心者の私に、詳しく教えていただけませんか?

  • ウィルスバスターの設定

    ウィルスバスターで三台まで設定できると聞いて二台目のパソコンにウィルスバスター2007をインストールしようとしていて、マニュアル通りにやっていたのですがウィルスバスターをインストールというところをクリックしたらVISTAには対応していないと表示されました 一台目のパソコンではVISTAでもインストール出来ました どうしたら二台目のパソコンでもインストール出来るか教えてください お願いします