• ベストアンサー

軽自動車に関する疑問

RTOの回答

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.11

軽自動車は「税金安くしてもらってる」以外にメリットはまったくありません 軽規格なんぞ もうなくなってもいいでしょう。 「国民に車を普及させる」と言う目的は達したわけですし。 デザインがいやなら コンパクトカーでも買えばいいのです。

関連するQ&A

  • 軽自動車のクラシックカー

    はじめまして、中古自動車の購入を検討しているのですが、 軽自動車のクラシックカーを購入したいと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、中古車で50万以内で 買える車を教えていただけないでしょうか? 私が知る限りでは ・ミラジーノ ・オプティ クラシック ・ヴィヴィオ ビストロ 他にありましたら、教えてください。

  • 燃費が良く、特にデザインの良い軽自動車は?

    初めて車を購入しようと思っています。 燃費の良さと維持費を考慮して、軽自動車にしようと思うのですが、デザインが気に入ったものが見つかりません。 最初はダイハツのコペンがかわいいと思ったのですが、高価なのと車内が狭すぎるという点で諦めました。 中古車で全部で80万円ぐらいで購入できるものがいいです。 車を使う用途としては、今のところ通勤にも使いませんので、週に何回か遊びに行く程度です。 デザインはミニやパオのような、コンパクトでクラシックな感じがいいです。 国産の軽自動車ではミラジーノぐらいでしょうか? 他におすすめのかわいいデザインの軽自動車がありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 軽自動車が高い訳

    ちょっと思ったことがあるのですが、軽自動車の価格についてですが、車種にもよりますが、加給器付きの軽自動車ともなると、高いものでは車両価格だけで150万円を越えるのもたくさんあるので、諸費用をのぞけばほとんどのコンパクトカーが買えると思います。 そこでふと思ったのですが、車を作るうえでは軽自動車とコンパクトカーでは一般的にはどちらの方がコストがかかるのでしょうか? 軽自動車の価格設定が高いからコンパクトカーの安さが際立っているのか、もしくはコンパクトカーの価格設定が低いから軽自動車が高く思えるのか、どちらでしょうか?

  • キビキビ速い軽自動車

    コンパクトカーより速くてキビキビ走れる軽自動車ってありますか?

  • 軽自動車の運転が怖い

    我が家には軽自動車とコンパクトカーがあります 軽自動車は主に私が、コンパクトカーは親がのっています(任意保険の関係で親は軽自動車とコンパクトカー両方運転できますが、私は軽自動車しか運転ができません) 先日、軽自動車で出かける際親が私に軽自動車を運転するのが怖いと言ってきました その理由として 1、(長年コンパクトカーに乗っているためか)運転感覚に違和感がある 2、サイドブレーキがフットブレーキである とのこと また他に軽自動車の運転をいやがる理由とは無関係ですが 3、タッチパネル式のオーディオやドリンクフォルダーの位置など 使い勝手が違っててまどう と言われました 私も事情で色んな車に乗る機会はありますが、小さい車から大きい車に乗ったときは免許取り立て時には違和感を覚えたことがあります(今はそうでもありません) しかし、コンパクトカーから軽自動車で多少の違和感はわかるものの運転するのが怖いって、何故なんだろうと思いました。 上述した理由で運転が怖いというのはあり得るのでしょうか?

  • 軽自動車税はいつから上がりますか?

    軽自動車税はいつから上がりますか? 聞くところによると4倍になるとか… これは決定でしょうか? 上がるなら軽自動車に乗るメリットないのでコンパクトカーに乗り換えます

  • 軽自動車

    えーと、軽自動車の燃料ってガソリンなんでしょうか?軽油なんでしょうか?あと軽自動車とコンパクトカーだと燃費は同じくらいなんでしょうか?ちなみに平均リッター何キロくらいなんでしょうか?基本的な事ですが、よろしくお願いします。

  • 軽自動車についてです。

    軽自動車についてです。 軽自動車の価格ですが、税金や維持費は安いですが、 コンパクトカーよりも車両価格が相対的に見た場合高いと思うのですが どうしてでしょうか? 排気量の差に見合った価格設定ではないように思います。

  • 軽自動車かコンパクトカー

    新車購入を考えています。 ヴィッツやマーチなどのコンパクトカーは、大きさ的には軽自動車と変わりませんよね? 軽自動車の方が税金や車検で数倍安いのにそれでもコンパクトカーを購入するメリットとは何でしょうか?

  • 軽自動車について

    以前は軽自動車は、5万キロも走ったものは寿命、高速道路を走るのには無理があると言われてましたが、今の軽自動車はコンパクトカーと変わらないほどの耐久性や安定性があると聞いています。メーカーにもよると思いますが、何年車あたりからになりますか。軽自動車を中古で購入するので、年式が気になります。アドバイスを宜しくお願いいたします。