• ベストアンサー

壁カレ背景の透明化

Umasicaの回答

  • ベストアンサー
  • Umasica
  • ベストアンサー率38% (261/681)
回答No.4

>Aero機能が有効になっているようです。Aeroをoffにする方法を 教えてください。 そうでしたか!!・・・私の7は見た目よりも機能優先で、デスクトップやWindowsがキビキビ動くようにしてあったので、Aero機能はOFFになっていたからですね。 設定は次のところにあります。 コンピューターを右クリック>プロパティ>左のシステムの詳細設定>詳細設定タブ>パフォーマンスの設定ボタン で、コンピューターに応じて最適なものに・・・か、デザインを優先にするにチェックが入っていると思います。 カスタムにチェックを入れて、「ウィンドウとボタンに視覚スタイルを使用する。」のチェックをはずし適用を押すと、文字周りの黒枠がきえます。 が、見た目がガラッと変わって、半透明のウィンドウ枠が不透明になり、スタートボタン周りも図のようになり、XP以前のスタイルになってしまいます。 どちらがお好みかわかりませんが・・・カレンダーをとるか、視覚効果をとるか。

areisama
質問者

お礼

、「ウィンドウとボタンに視覚スタイルを使用する。」のチェックをはずし適用を押すと、文字周りの黒枠がきえます。・・・見事に成功しました。 umasica様 ありがとうございました。 スタートボタンは旧スタイルですが、時に使用上の支障はないようですし、カレンダーのスッキリ感がうれしいので、当分これで行きます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 背景の余白にカレンダーを…

    XPです。デスクトップの背景の空いているところに、出来れば、月間カレンダー(自動的に月替り)を表示させたいのですが、良い方法があったら教えてください。

  • デスクトップの背景を毎回起動時にランダム表示できます?

    デスクトップの背景をパソコンの電源を入れるたびにランダムで毎回ちがったように設定できないでしょうか? フリーソフトでそういうのがありそうだと思って探したのですが、見つかりませんでした。 どなたかやり方わかる方いたら教えてくれませんか? OS Windows XP Pro です。

  • PCデスクトップにカレンダー(フリーソフトではない)を表示することでき

    PCデスクトップにカレンダー(フリーソフトではない)を表示することできますか? Windows XPです。

  • デスクトップのアイコン文字に背景をつけたい

    デスクトップのアイコン文字に背景をつけたい Windowsのヴィスタを使っています。 背景の壁紙が白っぽくて、アイコンの文字が見えにくいのです。 文字は白で影がついていますが、こんなかっこいい表現はいらないので、 単純に影もつかず文字の背景にぬりつぶした色がついた状態にしたいと思います。 フリーソフトなどを使わずコントロールパネルからできないものでしょうか。 あちこち探してみましたが見当たりません。 方法をご存知の方はよろしくお願いします。

  • ZOOMの背景設定の仕方を教えてください。

    Windows10でフリーのZOOMを使っています。便利に使えてるのですが、背景設定がうまくいきません。設定→背景とファルダー→背景選択とするのですが、私の回りが光ってるだけで背景画像が出ません。 やはりフリーのためでしょうか。それとも設定の誤りでしょうか。

  • デスクトップ上に表示できる透明なカレンダー

    Windows XPを使用しているのですが、デスクトップ上における カレンダーソフトを探しています。 お洒落でカッコ良くてカスタマイズできるようなフリーソフトを ご存知の方がいたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 上下にデスクトップの背景が透けて映るのを止める方法

    windows7が壊れたので、新しいwindows7に、ソフトを いれて使用したところ、上と下に透けてデスクトップの背景が 映ります。これを透けないようにする方法はあるのでしょうか? お手数ですがお教えよろしくお願いします。 27.1.23

  • アイコンの文字に背景をつけたいのですが

    xpには9x系とちがい、基本的に背景がなく透明なので 壁紙の色が薄かったりすると結構見にくいので アイコンの文字の部分に背景を設定したいのですが 何か良いフリーソフトや方法ありませんか? また皆さんは背景がなくても見えにくくはないのでしょうか?(現在私は見やすくするために壁紙は黒っぽいのにしているのですが)

  • 画面背景のトラブル

    こんにちは。 右クリックして、画面のプロパティを開き、デスクトップのタブから、背景を帰るのが一般的だと思います。 しかし、その方法でやってみても、画面は変わらず、変な画面が映り、その変な画面は消えません。 画面の背景が映っているところがあり、その部分は変わったりするのですが。 状況としては、変な画面(消えない画面)が3分の2以上あり、デスクトップの背景の部分が少し映っている様子です。 その、変な画面を消し去る方法を教えてください。 また、デスクトップなど、部分的な初期化、最適化をすることで、改善できるのでしたら、その方法も教えてください。 fmvの WINDOWS XPを使っています。

  • デスクトップの背景のサイズについて(画像が細長くなってしまいます)

    デジカメのサンプル写真をデスクトップの背景にしたいのですが、 ほとんどの場合、縦長の画像となってしまいます。 使っているディスプレイは1280x1024で、背景に設定しようとした画像は4672x3104です。 何か良い方法はありますか?フリーのリサイズソフト等を使えば良いのでしょうか? よろしくお願いします。