• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:慰安婦への賠償について(怒)

日本の慰安婦賠償問題について考えてみよう

dagon2012の回答

  • dagon2012
  • ベストアンサー率21% (8/37)
回答No.7

>みなさんは慰安婦賠償問題についてどう思っていますか? また、思いつきの垂れ流し+どう思いますか? パターンですか・・・ 質問内容は明確にして戴かないと、論点を逸らして責任の所在を拡散しようとしたり、低レベルの ごりっぱないけん の吹き溜まりになってしまいます。 回答:事実を明らかにて、以後同じ事が起らないように潰すべきです。 しかし、質問者様の慰安婦についての認識も誤っていると思います。 従軍慰安婦問題の焦点は、日本政府・軍が組織的に強制連行を行い、その女性に意志に反して慰安所での労働(売春)を強要したか否かです。 質問者様は、賠償を事実としている事から、彼女達の強制連行を認めていると思われますが、そのような証拠・資料は発見されていません。 当時は、売春は合法でした。 慰安婦とは、軍が民間に要請して経営させた、軍人専用の慰安所(娼館)で働く売春婦さんのことです。 その目的は、兵士のストレスの発散させ、治安の維持(一般人への暴行事件の防止)、性病の防止、女性関係による機密の漏洩防止等が目的でした。 これらの目的をクリアする為には、軍は慰安所の経営状態(衛生管理、賃金・休暇等の待遇、雇用契約の合法性)を軍は把握・管理する必要があり、その方面での関与はしていました。 そして、そこでの慰安婦の待遇は他の民間の娼館より良いものでした。 実は、連合国も、「従軍」慰安婦は認めていません。 極東軍事裁判に、慰安婦が出廷して証言していますが、法廷の判断は合法的に募集し本人の意思で就業していたという結論で、犯罪性はないとしています。 ということで、犯罪被害者としての「従軍」慰安婦は存在しません。 である以上、賠償の必要はありません。(実際賠償はしていません) 外交的には、日韓間の諸問題は1965年の日韓基本条約で「完全かつ最終的に解決されたこととなることを確認する」という合意が両国間で為されています。 その為に、交渉段階で、双方がそれ以前の過去の問題を提示し、それらについて協議しています。 ところが、その重要な条約の交渉過程において、韓国は慰安婦問題を全く取り上げていません。 (日本政府は、韓国にたいして、正当な要求には応じるので、証拠と資料を出すように求めていました) 韓国が言うように、大規模な強制連行(20万人)が事実であるなら、当時から朝鮮人の間では大問題になっているはずで、それへの補償を条約で求めなかったら、国民が納得しない筈です。 この条約で「日本は韓国に賠償をした」と誤解している人が多いようですが、それは間違いです。 この条約で支払ったのは、今まで一つの国だったので、先延ばしにしていた貸し借りの清算です。 それに、韓国は終戦まで日本の一部だったので、連合国は戦勝国としての賠償請求権も認めていません。 併合時の政策も、賠償が必要となるようなことはしていません。 (これらの件は質問から外れるので詳細は説明しません) 「女性のためのアジア平和国民基金」(「アジア女性基金」とは違うものです。多分w)は、村山政権に設立されたものですが、両者には↓のような問題があります。 まず、「村山談話」は「戦後50年の国会謝罪決議」の後に発表されたものです。 「戦後50年の国会謝罪決議」 成立の経緯 6月9日(金)夕刻国会対策委員会幹部(新進党)より、衆院議員に「本日は本会議は開会されないので各議員は選挙区に戻られたし」という通知が伝えられ、多くの自民党議員が帰りました。 (通常、議員は土日は選挙区での予定が入っており、早く戻りたいと思っています) その直後、土井たか子衆議院議長が、突然に衆院本会議を開催しました。(PM7:53) その会議で、「戦後50年の国会謝罪決議」が提出され、わずか6分で可決し、(欠席265名、出席230名)その後散会しています。 参議院は、この経緯と内容の異常性から、同決議の採択すらしていません。 問題点 国会は立法機関であり、思想信条の自由と密接に関係する特定の歴史観を宣明する場ではない。 それ以前の歴代内閣は、歴史の評価は後世に任せるべきで、総理大臣がその善悪を公表するような問題ではないという姿勢です。 決議後のメディア・世論の評価 大原康男(国学院大学教授)が、国会議員285人の支持の元、506万人を超える決議反対の署名を集めた。 決議推進派は自治労の組織を基礎として運動を展開したが、31万人分の署名に留まった メディアの評価(星浩 朝日新聞政治部 「世界」 1995年8月号) 「国権の最高機関が採択した決議は、出席者が半数に届かない議場で行われたのだった」 「採択の経過でも混乱が際立ち、決議は傷だらけとなった」 「敗戦から50年。政党間の妥協の産物となった戦後決議は、アジアをはじめとする世界に対する日本からのメッセージとしてはあまりにも内容が乏しい。国際社会の理解はとうてい、得られないだろう」 村山談話は、この「戦後50年の国会謝罪決議」の欠陥を補うために発表したものです。 談話は少数の人間により作成され、自民党内で事前に案文を見たのは、橋本龍太郎氏や野中広務氏ら一部でした。 野坂官房長官は、閣議決定をスムーズに行う為、「有力閣僚や与党幹部に内容は詳しく説明せずに、『ただただ、頭を下げて』根回しにまわった」と報じられている(産経95年8月16日)。 同紙はまた、野坂官房長官が、内容を伏せたまま、ひたすら頭を下げて根回しをする一方で、もし、反対する閣僚が出てくれば「お引取り願うだけ」つまり、辞職してもらうだけだと強気でもあったと報じている。 「村山談話」は上記の経緯から社会党の都合で、他の政党の閣僚を恫喝して通したものであり、その前提である「戦後50年の国会謝罪決議」も国会で承認されたものではありません。 である以上、日本の公式見解や日本人の総意として出してよいものではないはずです。 もちろん内容自体にも問題がありました(動画参照) これらの決議は、国際社会での日本の立場の弱体化を狙ったものであることは、以下の会話の内容から明らかです。 事実、これ以降、首相が交代するたびに、売国メディアからこの談話の踏襲を確認され、日韓問題で大きな枷をはめられる結果となっています。 「そうじゃのう」村山富市 インタビュー辻元清美 第三書館刊 発行者 北川明(辻本の内縁の夫:元赤軍派) 辻元 私たちも政府・自民党に迫っていくときに、「あの談話を踏襲しているんですよね」と質問を必ず予算委員会でもするんですよ。そうしたら、向こうは「はい、そうです」と。  村山 否定せんわな。  辻元 言わざるを得ないので。  村山 そうじゃ、そうじゃ。  辻元 一回やっておくと効果は大きい。  村山 それはそうじゃ。一貫してそれを否定できんことになるから。  辻元 そうですね。  村山 あの談話は、僕はそれなりに意味があったと思うね 「女性のためのアジア平和国民基金」(アジア女性基金ではなくて)は、上記のような日本に悪意を持った村山政権によって設立されたものです。 動画の質問にすら満足に答弁できないような、政府が行った談話や基金にどれだけの正当性があるというのでしょうか。 基金についても不明な点があります。日本国政府からの資金70億円と民間募金が使用され、一人200万円の「償い金」(総額5億6000万円)が支給され、医療・福祉事業(総額5億1000万円)も実施される事になっていました。 ところが、韓国では、日本からの謝罪・賠償ではないという理由で、20名中7名しか受け取りませんでした(オランダ79名、台湾・フィリピンで278名)。結局、基金は2007年に解散され、残りの基金の使途は不明のままです。 残りはどこに行ったのでしょう。

Beholders
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 日本の大学生の64%が元慰安婦に賠償すべき

    共同通信によると、日本の大学生の64%が元慰安婦に補償すべきと考えているようです。 この64%大学生たちは かつて日本政府が慰安婦への個人賠償のために基金を作り国内から善意の寄付を募って賠償金と歴代首相による謝罪の手紙を韓国人慰安婦に渡そうとしたところ、 韓国の慰安婦支援団体が受け取ろうとした慰安婦を恫喝するなどして妨害し、さらに直接説明に行こうとした基金職員を韓国政府が入国拒否し、 その後も日本側は地道に説得を続けましたが賠償金と謝罪の手紙の受け取りを拒否され続け 基金は解散した。 という過去の経緯を知っていて、それでもなお賠償すべきと考えているのでしょうか。

  • 「慰安婦合意の再交渉に応じるべきだ」25%

    読売新聞の世論調査で25%の人が慰安婦合意の再交渉に応じるべきだと答えているそうです この25%の人たちは、 かつて日本政府が慰安婦への個人賠償のために基金を作り国内から善意の寄付を募って賠償金と歴代首相による謝罪の手紙を韓国人慰安婦に渡そうとしたところ、 韓国の慰安婦支援団体が受け取ろうとした慰安婦を恫喝するなどして妨害し、さらに直接説明に行こうとした基金職員を韓国政府が入国拒否し、 その後も日本側は地道に説得を続けたが賠償金と謝罪の手紙の受け取りを拒否され続け基金は解散した。 しかし再び韓国側からやっぱり賠償金がほしいとの執拗な要求があったため、今回の日韓合意では前回の失敗を踏まえ基金の運営は韓国側で資金は日本が出資する形とし、この合意を最終的かつ不可逆的な解決であるとし二度と賠償要求はしないとの確約をとった。 という今までの慰安婦交渉の経緯を知ったうえで再交渉に応じるべきなどというマヌケな回答をしているのでしょうか。

  • 慰安婦問題の解決はありうるのか?

     朝日新聞の吉田証言や植村記者の大誤報など捏造報道から始まり、韓国と在日の誘導と圧力で作成された「河野談話」などを韓国が世界にロビー活動し、あちこちに像を建てたりしたことが功を奏して、世界で活躍する日本人商社マンや日本人留学生が現地チョンコミュニテーなどから「言われなき誹謗中傷」を浴び虐められてきた「従軍慰安婦問題」と「河野談話」が他にも色々な問題を惹起しております。  ・”朴クネ韓国大統領が「慰安婦の正しい解決で両国の関係が確実に発展する」として、日本の対応を求めてきた。”  ・韓国国会の鄭議長は「ナヌムの家(キーセン売春婦ばあさんの家)」を訪問し、「日本の過去の蛮行はすべて知られているのに、日本は無かったことにしようとしている」と述べ、安倍政権を批判した。  ・日本は懺悔し反省すべきだとして、日本で衆参両院の議長らに伝えると話した。  ・また、ソウル駅前では、慰安婦問題で日本政府に謝罪や賠償を求める集会が開かれ、元慰安婦の女性2人を含む数百人が集まって朴クネ韓国大統領に強力な対応をとるよう訴えた。・・・   (産経ニュース 8/15から抜粋) ここで質問です。 1.慰安婦問題などに関しては、日韓基本条約で個人補償の分も韓国の要請により一括支払済であり、完了したとして両国が調印しております。  その後も日本は総理が変わるたびに謝罪を行い、その都度何らかの賠償(アジア女性基金など)を払ってきたのに、・・・・ なぜ韓国は、ことある毎に蒸し返し強請タカリをして来るのだろうか? 2.もし日本が、韓国の要求通りの「謝罪(総理直筆の謝罪の手紙)と高額(1人1000万円位?)の賠償を支払ったなら、今後慰安婦問題を蒸し返すのをやめて、もう2度と強請タカリをしなくなるだろうか?  それとも又、他の新たなターゲットを探しだし、強請タカリをして来るのだろうか?  それは何だと思われますか?  ご意見ご回答をよろしくお願いします。

  • 橋下さんの慰安婦はもういいんじゃないの?

    橋下さんを支持します。 でも・・・ 慰安婦の真実を究明しようとすると結局人権派に不当に利用されてしまいます。 日本は国連の人権派によって、しないでいい賠償までさせられるハメになります。 日本は 1.慰安婦に高給を払って 2.韓国に払わないでいい協力金を払って まだ賠償金を払うんですか? 橋下さんの勇気ある発言は好感が持てますが、世界のエセ人権派を敵に回し賠償金を払わされるのでは韓国の思う壺にはまります。 もう橋下さんの発言はやめたほうがいいと思います。 国連の事務総長が韓国人というのも日本には不利です。

  • 従軍慰安婦問題と個人賠償

    連続質問で恐縮です。 昨年か一昨年に、日韓国交正常化交渉時の内部文書が日韓で公開され、 当初、日本政府は個人賠償に応じる構えを見せていたのに対し韓国政府側がこの申し出を拒否し、国家賠償的な経済援助を増額することで決着したことが明らかになりましたが、 なぜ韓国の従軍慰安婦の方々はいまだに日本政府に個人賠償を求める抗議運動を行なうのでしょうか。 韓国政府に、日本政府から受け取った賠償金(経済援助)の一部を個人賠償に回すように抗議を行なうのが筋だと思うのですが。 また、日本政府はなぜ、元慰安婦が個人賠償を求めてきた時に、上記のような声明(抗議する相手は韓国政府ですよ、みたいな)を発表しないのでしょうか。

  • 韓国人慰安婦

    日本人はいつまで賠償と謝罪をすればいいのですか? もはや慰安婦とか関係ない世代からするとしつこすぎるただのたかりにしか見えないんですが………。 色々調べてみると彼らは強制じゃなく志願慰安婦という情報まで辿り着いたりします。 とりあえずあなたの日本人として個人的な見解を教えてください。コピペやURL等で「~~こういう情報があります。ご存知でしたか?」等情報ではなく、あなたの意見を聞かせてください。

  • 従軍慰安婦、中国の参戦で韓国の嘘はバレバレでは?

    日本軍従軍慰安婦の問題で韓国に続き中国も日本非難に加わったようです。 http://japanese.joins.com/article/433/182433.html 兵士(男)にすれば、売春婦は若い女でちょっと顔とスタイルが良ければ国籍や人種は関係有りません。(中には年増好きもいますが) 日本軍は中国や東南アジアに展開しており、慰安婦も現地人がほとんどだったと思います。朝鮮人慰安婦が20万人いたなら中国人や東南アジア人慰安婦はその10倍はいたことになるのでは? 当時海外にいた日本兵は500万程度であり、これだと1兵士に付1人慰安婦がいたことになります。(温泉旅行でのコンパニオンさんも3~4人に一人が限度です。) 日本政府が国別慰安婦数を発表すれば韓国の嘘は即ばれると思いますがどうでしょうか?

  • 人種差別撤廃委が慰安婦について発表したことについて

    国連が慰安婦問題について日本に謝罪と賠償金を求めたという記事をみました。 ヘイトスピーチは確かにやめたほうがいいのかもしれませんが、なぜ慰安婦について国連が提示しているのでしょうか? 日本はそんな事実ないと言っているのに、なぜ韓国有利な発言をするのでしょうか? 国連人種差別撤廃委は正式な国連ではないため拘束力はないようですが日本人としてその判断は腑に落ちません。 さらに韓国は調子に乗ってくるのではないでしょうか? 質問します。 (1)これからどうなるのでしょうか? (2)一般人になにか影響とか出るのでしょうか? 回答お願いします。

  • 日本人の元慰安婦はなぜ補償を求めないのですか?

    「いわゆる従軍慰安婦」の問題で、韓国やその他のアジアの国々の元慰安婦たちは、アジア女性基金で償い金をもらったり、拒否ったりしておりますが、日本政府や民主党の福島瑞穂氏、あるいは朝日新聞一味など、いわゆる従軍慰安婦問題で日本政府を追及している勢力は、日本人の元慰安婦の人権に関してはどう考えているのでしょうか? なにか、「いわゆる従軍慰安婦」というと、いつも韓国人(=大日本帝国の朝鮮人)や、その他の外国人の方が少人数で補償要求をしている様に見えるのですが、総数の80%を占めたと言われる日本人の元従軍慰安婦の人権問題を扱っている新聞とか政党はあるのでしょうか? もし無いとしたら、いわゆる人権派弁護士や人権派政治家の諸先生方はなぜ日本人慰安婦の事を避けて通るのか知りたいのです。 どなたか、人権派弁護士や民主党政治家、朝日新聞一味などの考え方をご存じの方がいらしたら、日本人慰安婦を避ける背景などをご説明していただけるとありがたいです。

  • 韓国従軍慰安婦問題:賠償問題について

    韓国慰安婦問題が少女の像とやらで、またニュースになっています。 日本は戦後、慰安婦への賠償ではなくて、経済協力という形で韓国にお金を支払うことにしましたよね?これって実質、慰安婦賠償込みの代金ってことですよね。 で、今まで実際どのくらいの額を援助してきたのでしょうか。知ってる方がいらしたら教えてください。 もしその額が結構な額であるなら、日本政府は韓国政府に対して 「実際これだけ支払ってるんだから、韓国政府がその中から慰安婦に賠償してくれヨ!」 と言うのもアリかと思いまして。 先日も韓国には多大な経済協力を約束してましたよね…。