• 締切済み

ショップパソコンの販売店について

DarkMoonの回答

  • DarkMoon
  • ベストアンサー率21% (225/1046)
回答No.2

お住まいの場所の近所にショップがあって サポートを受けやすいショップのブランドがいいかと思います。 ネット通販は安いのですがトラブルが起きて修理を依頼する時などに 送料がこちら持ちになる場合が多そうです。 ドスパラに限らず全てのショップブランドに言えるかと思いますが パーツの大量発注によって一台あたりの原価を抑えていると思います。

smileniko819
質問者

お礼

家に近いお店を選択することに決めました。 ドスパラの説明ありがとうございます。

関連するQ&A

  • パソコンショップ

    友人からの相談で私には回答できずに困っていますが^^;。ドスパラ・パソコン工房・マウスコンピューター・サイコムに絞ってパソコンの購入を検討しているそうな・・・。 結局は自分で決める事になるのですが・・・。 現在・以前問わずこの中のショップで購入した事のある方から見て、お店の評価・評判などはいかがでしょうか? この4店ででオススメは?

  • おすすめ!パソコンショップ!

    新規にパソコンを購入しようと思うのですが、 みなさんのおすすめパソコンショップを教えてください! また宜しければ一番大きいショップがあれば教えてください! (どこも十分だという気もしますが^^;) ツクモ、フェイス、ドスパラ等。。。 このサイトでもいろいろと紹介されてますが、 結局は各個人の好みの問題が大きいのでしょうか? 今回はそういう観点からおすすめのパソコンショップを質問します! よろしくお願いします!

  • パソコンショップ「ドスパラ」について質問です。

    パソコンショップ「ドスパラ」について質問です。 HPでパソコンパーツと一緒に購入することができるDSP版(OEM)のOSは、ドスパラ各店でも販売していますか?最寄の店舗は大阪・なんば店です。ちなみにwindows7のOSです。

  • BTOのショップパソコンについて

    パソコンの新規購入を考えています。 ネットやオフィス、それと簡単なHP作成くらいしか使わないので、できるだけシンプルで安いものをということで、ドスパラやパソコン工房といった、BTOのショップパソコンを検討しています。色々調べていてフロンティアの以下の製品を見つけました。 http://www.frontier-k.co.jp/desktop/FS/index.asp はっきりいって安いです。用途的に拡張やサポートは期待していないし、スペックはこの程度でいいのですが、細かいパーツのよしあしなどは全く分かりません。こういう製品を買う上でのリスクはどのあたりにあるのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • パソコンショップでの値切り

    パソコンショップのBTOパソコンを購入しようとしています。よく量販店での話は耳にしますが、パソコンショップでも値切れるのでしょうか?今考えているのはドスパラのBTOパソコンで、だいたい15~17万ほどのものです。 それと、値切れるのであればどのくらい下げれるのか、また交渉手順やアドバイスも教えてください。 買う店舗はおそらく日本橋か神戸です。 よろしくお願いします。

  • お勧めパソコンショップ

    今までセカンドとして使っていたパソコンが壊れてしまいました。治すとなると、CPU・マザー・メモリーを代えないといけません。 いっその事、新品を購入する事にしました。 そこで、お勧めのショップを教えて下さい。色々と種類が有り過ぎて、どのように比べて良いのか分かりません。 使用する目的は、 FTPサーバー プロジェクターへの映像出力 音楽出力 ぐらいです。 高スペックは望みません。価格と静音重視でお願いします。

  • ショップのパソコン

    メーカーものではなくショップで作ったノートPCの購入を検討しているのですがどのようなお店があるのでしょうか?? また、ショップのパソコンの画面はどうなんでしょうか??やはりメーカー ものと違いはあるんでしょうか?? よろしくお願いします。

  • お勧めのパソコンショップを教えてください

    こんにちは、早速ですが質問に入ります 僕は先月引越しをしたのですが 以前住んでいたところには近くにパソコンショップがあり その店員さんと仲良くなり ゲーム用PCなどを作ってもらっていたのですが 引越して場所もかなり離れそれもできなくなってしまいました そこでしかたなくネットでのゲームPCの購入を考えているのですが 何分、今までネットでPC本体を買ったことがないので どこの店がいいのかがわかりません そこで質問です、メーカーPCじゃなく その店で作っているというか、そういうPCが置いてある パソコンショップでお勧めの店とかはどこでしょうか? ドスバラでしたっけ?それや色々あって悩んでます どうか教えてください、お願いします!

  • 日常使用でのパソコンの選び方と安いショップについて

    現在パソコンの購入を検討しております。 パソコンの使用目的は、 ・ネットブラウジング ・動画再生 ・個人DVD複製 くらいです。なので、ネットのブラウジングがサクサク動いて、 動画がカタカタとならず、スムーズに動くものを求めています。 静音であればなお良いです。 このようなスペックを満たすにはどの性能に注目したら良いのでしょうか。 下記スペックでいくつかのショップのカスタマイズ見積もりをしたところ、 大体が7万円台半ばでした。 ・Windows7(32bit) ・officeなし ・CPU:DualCore(3GHz程度) ・HDD:320GB以上 ・オンボードグラフィック ・ミニタワー ・モニターなし 7万円以下になるようにするにはどのように低減していけば良いでしょうか。 また、どのショップがお勧めでしょうか。 ドスパラ、サイコム等は7万円程度になってしまいました。 DELLは64bitOSしかありませんでした。 当方は自作もしたことがあるのでBTOでも可能です。 以上宜しくお願いいたします。

  • ショップPC購入にあたり

    パソコン購入を控え勉強しはじめて四日目のハードウェア初心者です。 『購入』は初めてですがパソコン『使用』歴は7年程あるので、 サポートをあまり求めていないという点でコスト面を重視し ショップがオリジナルで出しているものか、BTOパソコンにしようと思っています。 ●ソフマップ、ツクモ、ドスパラあたりを狙ってますが他にもお勧めがあれば教えて頂きたいです。 又、選ぶ際にスペックやサイズなど以外の点で注目すべき「ショップとしての特色」のようなものがあれば教えてください。 ●オンラインRPGをやってみたいのですが、今まで使用していたPCが型が古いノートでまったくできなかったので具体的なタイトルが挙げられません。 のちの事を考え、拡張性の高さもショップPC等を選んだ理由。 ●資金は付属品含めて8万~16万程度。 モニターにはこだわりがないのでDVI-D接続に基本を置いて3万以内の安価な液晶をつけて本体のほうにお金をかけたいと考えてます。 ●最終的には高スペックを要求されるFFやリネ2などの必要・推奨スペックなどを参考にしてお金と相談しながら決めたいと思っています。 ●備考として、自室に線が入ってないので無線LANで自宅にひいている光通信を飛ばそうと思っています。 質問への答え・問題点などわかる方、アドバイスお願いいたします。 長文失礼しました。