• 締切済み

画像など保存出来ません

auのK009を使ってます 今日デコメを取ろうと思って ブラウザメニュー開いて ページアクション データフォルダへ保存で 保存しようと思ったら データフォルダへ保存できませんでした って表示されました 容量はまだまだあるので すごい不思議です(´・ω・`) また保存できるようにする方法 教えてください(;_;)

みんなの回答

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.1

「また保存できるようにする方法」というのは、同じサイトの画像を以前は普通に保存できていたのに、ということですか? それともそのサイトの画像を保存するのは初めてですか? サイトの画像管理方法によりますが、単に保存ではなく、メニューボタンなどから「ダウンロード」で配信するサイトもありますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画像が保存できなくなった

    auのK009を使い始めて2年経とうとしています。 昨日、突然大きいサイズの画像が保存できなくなりました。データフォルダの空きはまだまだあります。 寿命なのでしょうか……?

    • 締切済み
    • au
  • たくさんの画像を簡単に保存する方法?

    現状ではブラウザでページをめくり保存という操作を繰り返していますが数百以上の画像を保存するのが大変です 何年か前にIEではキャッシュフォルダを覗くと閲覧したページの画像ファイルがずらり並んでいたのでそれを保存していました しかし現在のPC環境ではIEは重くて実用に耐えません + Windows XP Home SP3 Google Chrome 12 画像のページを次々開いたあとでキャッシュに残った画像データを保存する方法を教えてください キャッシュのフォルダを見ても何が何のデータなのかわかりません + Chromeで無理なら他の方法を教えてもらえると助かります

  • メールで送られてきた画像が保存できない

    先日新しい携帯を買ったのですが、パソコンから携帯に画像を送ったら、 表示は出来るのですがデータフォルダに保存できない状態にありました。 画像を選択しても「保存する」というような文字も出てこないですし、 データフォルダにもありません。 このような画像はどうやったら保存できるのでしょうか? ちなみに使っている携帯は、auのSH009です。

    • 締切済み
    • au
  • 携帯で画像の保存ができなくなりました。

    お世話になります。 質問は題名の通りです。 ウェブなどで画像を保存すると「データフォルダへ保存しました」と 表示されますが、データフォルダをみると保存されていません。 またメールでの添付ファイルも同様で画像を受信すると、「添付データ1件受信しました」と 表示されてはいますが、実際はされていません。 画像以外の動画や音楽はダウンロードでき、実際にデータフォルダにあります。 携帯の機種はauのSH003です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯のSD保存について・・・。

    携帯のSDについて・・・。 N-01Aの携帯を使っているのですが・・・。 本体容量が少なくSD(2G)に保存してますが いざメールでSDに保存しているデコメを使おうとすると 表示に時間がかかり使いにくいです。 初心者で良く分かりません(つω・。`) 下記の質問に詳しい方教えて下さい。 【1】SD保存の画像表示が遅いのは    原因は携帯に有るのか?SDはそんなものなのか? 【2】SD保存時(デコメ)フォルダー(ピクチャー→自分で作成したホルダー)    振り分けに入れれるデコメとイメージボックスに自動に保存されてしまう    デコメが有るのですが・・・    自分で作成したフォルダーに移動出来る方法は無いのでしょうか?    使いやすくするためにホルダー分けしたいのでφ(≧_≦) 説明不足で分かりにくいかもしれませんが宜しくお願いします。    

  • 画像保存

    ネットでお気に入りの画像を見つけた際、いちいちブラウザを閉じて画像を保存しています。ブラウザにピクチャフォルダを表示させ、右クリック禁止の画像をドラックで画像保存できるようにピクチャフォルダを ブラウザに表示させたいのですが、どうやりますか? vistaIE8です

  • Webサイトのurlの保存方法?

    特定のWebサイトのurlを保存してそのファイルを起動するだけで その時のブラウザでそのWebページを表示させる方法が知りたいです。 お気に入りに登録や、テキストファイルにurlを記載する方法以外で 知りたいです。またそのページ自体を保存する方法だとページの 諸々のデータを保存してしまうようで容量が大きくなってしまうので Urlだけ保存してそのファイル起動だけでブラウザが立ち上がって そのページを表示する方法を知りたいです。 よろしければ教えてください。

  • ブラウザで画像が保存できないページ

    ブラウザで画像が表示される場合,たいていは画像の上を右クリックして「名前を付けて画像を保存」をすれば保存できますよね。 でも最近右クリックでメッセージボックスしか出ないものもあります。 しかしながらそのようなページでも「ファイル」-「名前を付けて保存」でデータを丸ごと保存できますし,それでもダメな場合でも「インターネット一時ファイルのフォルダ」を探せば出てきますよね。 ところが一時ファイルにも画像を保存してくれないページがありますが,どういう仕掛けになっているのか分かりません。 具体的には以下のページなどです。 ↓ http://www.glamourgirlsofthesilverscreen.com/showpic.php?id=59 このページにはサムネイルが上に6個並んでいて,それをクリックすると下に拡大表示されます。 一番左の写真のみ保存ができるのですが,あとの5個は一時ファイルにも保存されません。 何かよい方法はありませんでしょうか。

  • パスワードの保存

    フォームからログインした場合にブラウザにパスワードを保存するを表示する方法ってありますか? 例えばグーグルクロームだと、ブラウザの上のほうに「パスワードを保存しますか?」とでますよね? しかし、ログインしてもその表示がでません ログインページから<form action="" method="post">で同じページに送信して、ログインしたらheader('Location: index.php');でページ移動させています

    • ベストアンサー
    • PHP
  • スマホの保存したページについて

    AndroidスマホでSDカードの空き容量がなくなったので、大きな容量のSDカードにコピーして使おうと、 まず旧SDカードからPCにコピー、PCから新SDカードにコピーをしたんですが、音楽や画像、ダウンロードしたデータはコピーできてるみたなんですが、ブラウザの‘保存したページ’だけがコピーできていません。 このブラウザの‘保存したページ’はなんと言う名前のファイル名の所に保存されているんでしょうか? どなたか、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 機種は au IS17SH です。 宜しくお願いします。