• 締切済み

コンタクトに詳しい方お願いします

hatena51の回答

  • hatena51
  • ベストアンサー率35% (26/73)
回答No.7

以前酸素透過性のハードを使用していて 現在使い捨てのソフトに替えました。 乱視が強い為見え具合はハードの方が数段上でしたが アレルギーの為に使い捨てに替えました。 アレルギー性結膜炎で頻繁に目薬を差し かゆみ目やに、あげくにレンズの曇り。 使い捨てにすればアレルギーは起きにくいとの事で 替えて1年以上経ちます。 ハードは乾燥には優れていますが 充血は有りました。 装着時間が16時間ぐらいだったせいか 外す頃は結構な充血でした。 その点はソフトの方がいい気がしています。 使い捨てと言っても メーカーや同じメーカーでも 製品によって使用感が全く違います。 いくつか試してみて(眼科で無料お試しが有ります) ドライアイの検査をして 酷くないようなら私はソフトをお勧めします。

ryouji0114
質問者

お礼

アレルギーが起きやすい人はソフトがいいのですね ありがとうございました

関連するQ&A

  • 酸素透過性の高いソフトコンタクトレンズ

    ソフトコンタクト歴10年になります。 最近は充血したり目の調子が悪かったりで、 すこしでも目に「優しい」(?)コンタクトをしたいと思っています。 ハードがいいのは分かっているのですが、ハードは長期的に何回もチャレンジしましたが、どうしてもあの「動く」感じが嫌でなじめません。 そこで、少しでも目に優しいオススメのソフトコンタクトがあったら教えて下さい。最近はもっぱら使い捨てですが、酸素透過性の高いものとか、いいのがあったら是非教えて頂きたいです。

  • コンタクトレンズと充血とドライアイ

    ハードコンタクト(酸素透過性タイプ)を使用していますが、 毎日夕方近くになると、目が真っ赤に充血してきます。 これは、コンタクトが私の目にあっていないのでしょうか? また、極度のドライアイにも悩まされています。 何か良い情報があれば教えてください。

  • オススメのハードコンタクトレンズ

    ドライアイでソフトコンタクトを使ってますが、目が乾燥したり、目が真っ赤に充血します。 ハードコンタクトはソフトより乾燥しないと聞いたので試してみようと思うんですがオススメのハードコンタクトレンズを教えてください。 ハードコンタクトが目の中で割れたりする可能性はありますか?

  • コンタクトを作りたいのですが…悩んでいます

    こんばんは。 今までメガネを使用していたのですが、うっとうしいと感じるようになったのでコンタクトにしようと思っています。 色々友達に聞いているとソフトのほうが付け心地がいいと知ったので作るならソフトにしようと思うのですが、ソフトは酸素の透過性がハードより悪いためトラブルが起こりやすいと聞きました。実際にちゃんとした使い方をしていても慢性的な酸素不足になった子やソフトに変えてから、付けてなくてもずっと目が充血するようになった子がいて、怖いなと思います。本当はどのくらいリスクがあるものなのでしょうか? また、知識不足なので思い込みかもしれないのですが、コンタクトをつけたままさせる目薬とかありますよね?あれって逆に考えると普通はコンタクトをしたままできないってことなんでしょうか? 私はよく目にゴミが入ったり(すごく気になりやすいタイプなのかも?)、ちょっと目やにが白目に付いただけで気になったり、またアレルギー(花粉症も)があったりするので目薬は必需品なのですが、こんな私にはコンタクトは向いてないのでしょうか? コンタクト使用者の方やアレルギーを持っている方からのアドバイスお待ちしております。

  • ハードコンタクトをに変えたのですが・・・

    25年間ソフトを使い続けてきました。ソフトは酸素を通しにくいから目のため(細胞等)にはハードにしたほうがいいと言われ最近(一週間ほど前)ハードに変えたのですが目のなかでコンタクトがずれた感覚が続きます。最初はこんなものでしょうか?それからソフトをつけているときはあまり充血しなかったのですが充血もするようになりました。充血をとる目薬は市販されていますか。よろしくお願いいたします。

  • ハードコンタクトですごい充血なんですが。ソフトだったら?

    私は20年以上ハードコンタクトを使用してます。 今使用中のものは2年ほど前に変えたO2レンズなのですが、もう劣化したのか、コンタクトを装着して10分ぐらいで、目がシバシバしてきて、充血がひどいんです。 充血用の目薬を差してもあまり効果ありません。 充血というか、毛細血管が白目にクッキリと出てしまいます。 実はいちばん最初にコンタクトをしたのはソフトでした。 しかし、すぐに乾燥してしまい眼科で診てもらったら「アナタはハードレンズの方がいい」と言われそれからずっとハードです。 何回か買い換えましたが、今回のように2年でダメになるのは初めてです。 この際、またソフトレンズに変えようかと思いますが、20年前のソフトとは随分違っていると思いますが、ハードからソフトに代えた方で、目の疲れや充血が緩和された方は多いでしょうか? またお勧めのソフトレンズのメーカーがありましたら教えて下さい。

  • コンタクトレンズがどうしても合わない

    コンタクト歴はかれこれ6年になります。はじめはソフトを使用していましたが、お医者さんに「黒目が弱っているからソフトは無理。ハードに変えて下さい」と言われ、かれこれ3年ほどハードを使っていますが、未だに慣れません。というか、ずれて痛くなったりするのがしょっちゅうです。特にゴミとかでもないのに、分けもなく痛くなるので不便です。特別に、小さいレンズを作ってもらったのですが、それでも合いません。 さらに医者いわく「元々涙の分泌量が少なく、充血しやすい」らしいのですが、本当にしょっちゅう目薬をしてますし、充血しやすくて、嫌になります。コンタクトレンズが酸素透過率の良いものを使っているとか、メーカーが合わないのかもしれないのですが、最近はほとんど眼鏡を使っています。ですが、やはり眼鏡は不便なことも多々あり、お洒落をするには邪魔なので、コンタクトがいいです。 長くなりましたが、メーカーを変えてみようかなと思っています。新しいレンズを購入して、半年なのですが、返品(返金してもらって)して違うメーカーのを購入はできるのでしょうか? また、こんな私にオススメのメーカーがあったら教えて下さい。

  • ハードコンタクトレンズ

    はじめまして。 私はコンタクトレンズを使用して10年ほどになります。 カラーコンタクトでソフトを使用した以外はずっとハードです。 特に最近充血が酷くほとんどつけていません。 充血しなければ使用したいのですが、1番酸素を通すコンタクトレンズ・充血しにくい物を教えてください。 眼科医には、目には問題ないのでコンタクトレンズの装着は可といわれました。 少しでも、目に良いのがほしいのでよろしくお願いします。

  • ハード、ソフト、使い捨て・・・目に優しいコンタクトレンズは?

    目の健康面で考えるとコンタクトは何を選べばいいんでしょうか? 酸素透過性でいえばハードが一番らしいですがソフトの中ではどうなんでしょうか?1DAYと1MONTHではどっちがいいんでしょうか?また、最近の酸素透過性に優れるといわれているタイプのソフトレンズはどれほど目の細胞の酸欠を防げているんでしょうか? 私は毎日長時間コンタクトをつけていますが目の寿命を縮めたくはありません。もしソフトレンズが確実に目の細胞を破壊する、とかソフトレンズ常用者は白内障に早くなる、というのなら苦手なハードレンズに換えることも考えようと思います。 でも本当に使いたいのは1DAYなんで1DAYが十分目に優しいという結論だと嬉しいんですが(^_^) いろいろ質問しましたが、知識のある方よろしくお願いします。

  • コンタクトレンズは酸素を通しにくいというけど、寝ているときは?

    ふと、疑問に思ったのですが。 コンタクトレンズ(とくにソフト)は、酸素を通しにくいので目の呼吸を阻害しやすく、目にはあまり良くないと言われてますよね(最近では酸素透過率の高い製品も開発されているそうですが)?たしかに、コンタクトは目をカバーしてしまうので、酸素が入りにくいのかなって思うのですが、まぶたを閉じているときも目をカバーしているようにみえます。寝ているとき(裸眼で)など、目を閉じているときも、コンタクトをしている時のように目が呼吸しにくくなっているのでしょうか?ぜひ教えてください。