• ベストアンサー

「いつもNAVI」について質問です。

iphone5に、カーナビ用のアプリを入れたいのですが、「いつもNAVI」は、初心者でも使いやすいですか?今、入れようかどうか迷っています。 他に、お勧めのNAVIアプリがあれば、何方か教えてもらえますか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.1

 個別のAppに対する質問なら、ここで質問するよりもApp Storeのレビューを見たほうが早いですよ。  https://itunes.apple.com/jp/app/itsumonavi/id324861484?mt=8  私は使ったことがありませんが、レビューの評価はよくありませんね。購入価格は年額800円とそこそこですが、ジャンクションでの音声案内や詳細地図の表示は年額2000円のオプション料金が別に必要で、それ無しだとほとんど白地図のようです。これはちょっと…。iOS6のマップと大差ない予感。  とりあえず評価の高いところでNAVITIMEあたりを試してはどうでしょう。7日間なら無料でフルバージョンが試用できます。それで気に入ったなら会員登録をすればいいでしょう。1年契約3000円ですが、その価格に見合った詳細地図が含まれています。コンビニやガソリンスタンドなどといった周辺情報も充実していて、かなり多機能なナビです。年間契約のものだけあって、地図の更新も早いみたいですね。試しにちょっと使ってみましたが、なかなかでした。  http://www.navitime.co.jp/pcstorage/html/navitime/iphone/  MapFanなども人気のようですね。こちらは年間契約ではなく2300円での一括購入です。それとマップデータをあらかじめiPhoneに全てダウンロードしておくのでオフラインでも使用できるという利点があります。他のナビソフトはそのつどダウンロードですから電波の届かないところでは使用できなかったりします。オフラインナビはキャンプとかで山の中に行く時や災害時には役立つかも。使う使わないにしても購入してインストールしておくのはいいかもしれません。  https://itunes.apple.com/jp/app/id354667360?mt=8&ign-mpt=uo%3D4  私自身は車に乗らないので上記の物を常用していません。無料のマイマップ+というものを使っています。これは現バージョンでは音声案内はしてくれませんので車では使えませんが、周辺施設などの情報の検索が容易なので重宝しています。特に良いのが食べログとの連携機能があって周辺のグルメ情報が即座に検索できるのが便利なのです。ラーメン+周囲1キロという感じに条件指定してやると、それにあった周辺のラーメン屋の情報を食べログから検索してきて表示してくれます。食いしん坊の私にはぴったり。GoogleMapとAppleMapの切り替え機能がついていて、見やすい方で検索できるのも便利。ただ、現バージョンではGoogleMapで使っていると凄く重い上に頻繁に落ちますので、近日行われる予定というバージョンアップに期待です。じきに音声案内も実装されるようです。これで無料はちょっとすごいです。  https://itunes.apple.com/jp/app/maimappu+/id467908886?mt=8

Eri-315
質問者

お礼

早い回答をありがとうございます。 どれも、分かりやすそうなナビですね^^ 紹介してくれた中から、自分に合ったものをどれか選ぼうと思います。 お蔭で迷いがふっきれました。ありがとうございますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tah3
  • ベストアンサー率70% (82/116)
回答No.2

地図データを内蔵している(通信が途絶えても使える)タイプをお薦めします。 ・MapFan for iPhone ・navico 全国詳細地図版 いくつか試しましたが、使いやすさに大差は無い印象です。 なお、上記2点は一度購入すれば費用はかかりません。 他のアプリは1年毎・或いは期間毎に費用がかかります。 あとは、地図の見やすさや欲しい機能で選ぶことになります。

Eri-315
質問者

お礼

早い回答をありがとうございます。 MapFanを覗いてみました。値段も結構安かったので、なかなか 良さそうな感じですね。参考にしてみます(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いつもNAVIの使い方

    いつもNAVIの使い方 「いつもNAVI」をお使いの方宜しく願い致します ポータブルカーナビ(ゴリラ)を購入して「いつもNAVI」のページに行き 色々と試してみました 地点登録をしました、ルート案内もしてみました両方とも上手くできましたがSDカードに取込したので地点登録、ルート共に全て削除しましたが何故か「いつもNAVI」で地図(詳細)を最初に開くと地図上に[ここ]と言う青色マークが表示されて必要のない場所が表示されてしまいます 自分の家は「ホームポジション」で設定してあります この[ここ]と言う青色マークを削除する方法が見つかりませんが何処から出来るでしょうか。

  • ナビについて。

    カーナビまったくの初心者です。 Bluetoothなどさえ良く活用法がわかっていません。 最近車を購入しました。そのナビがホンダのVXM-142VFiです。 開けるとSDカードがあったのですが、パソコンにCDからiPhoneを取り込んで、そこからSDにうつすのですか?パソコン持っているのですが、そちらも無知です。音楽を取り込んでiPhoneに入れたことしかありません。同じように出来ますか??そもそもパソコンにSDカードを差し込む場所なんてあるのでしょうか?? 説明書を見たのですが、Bluetoothの活用法はハンズフリー通話くらいでしょうか? ナビ自体使うのが初めてなのですが、他にこのナビのこんなこともできるよーって感じの機能がありましたから教えてください!

  • お勧めの歩きナビを教えてください。

    いろいろ営業活動が始まりまして、訪問先を探すのに苦労しています。カーナビはいろいろ充実していると思うのですが、歩きナビでお勧めのアプリがありましたらぜひご教授よろしくお願いいたします。 結構困っています。電車・バス移動が多いので、近くまでは行けるのですが、そこから目的地到着に苦労しています。スマホはiPhone11です。よろしくお願いいたします。

  • iPhone用のナビについて

    iPHONE3Gsでカーナビの代わりをさせるために「全力案内!ナビ」か「いつでもナビ地図+ルート」のどちらかを使いたいのですが、使ったことのある方感想をください。

  • 新型nexus7をナビ兼ドラレコに使う?

    近々、新車を購入予定です。 今回、純正ナビをつけずに、近々、発売される(らしい)、背面カメラがある(らしい)、新型nexus7を購入し、アプリ使用でカーナビ兼ドライブレコーダーとして使おうかと目論んでいます。 現在、所有している車でも、ナビはついているのですが、あまりにも旧型で使い物にならず、使わなくなったiphoneをカーナビ兼ドラレコとして使用している状態です。 やはり、iphoneは画面が小さいので、せっかくならばgpsのついているネクサス7を、と思っているのですが、如何せん、アンドロイド機種をいじったことがないので、どの程度ナビとして機能するのか、ドラレコとしての使い勝手はどうなのかな?と疑問に思っています。 Googleマップのナビ機能は気に入っているので、ご本家だけに、むしろiPhoneよりもよいのではないのか?と思うのです。 実際にネクサス7をナビとして使っている方や、他のアンドロイド機をドライブレコーダーとして使っていらっしゃる方がおられましたら、是非!感想をお聞かせください

  • iPhone5のムービーを見れるナビ教えてください

    カーナビを新品で買おうと思っています iPhone5を使っているのでiPhone5に入れているミュージック及びミュージックビデオをモニタで見れるナビを教えてください

  • TV、DVD機能がついていないHDDナビはありますか?

    こんにちは。カーナビの超初心者です。 HDDナビを購入しようと思っているのですが、ナビ機能とオーディオ(ラジオ、CD)があれば十分と考えています。 ショップに行ってみると、ほとんどがTVがついているものばかり?だったのですが、お薦めのナビがあれば教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • ナビ

    ナビのアプリを探してます。 高性能のナビはあるのでしょうか? またはお勧めのナビがあれば教えてください

  • iphoneでナビ? その時の通信費は?

    団塊世代のスマートフォン初心者です。今回スマートフォンなるものを購入しようと思います。iphoneで現在位置を知った上で「近くのレストランは?」などとナビ機能を使いたく思います。そこで質問ですが・・・・。(1)カーナビのような現在地より「近くのレストランは?」などと言うような使い方は出来ますか? (2)ナビ機能を使う時は通信費は発生しますか?iphoneを使っている方、どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • バイク用ナビについて色々聞かせて下さい。

    ビックスクーターにナビを付けたいと思って色々研究しはじめたのですが、色々わからないことがあるので教えて下さい。 今見ていて、Mio C310というのが一番無難かな~と思えましたが SD1Gに地図データを入れると書いてありました。 普通のカーナビとかってDVDだから3・4G使ってるんだと思うんですが、 1G程度の情報量で、細部までキチンと表示してくれるものなのでしょうか? おおざっぱなナビだと高額なのに勿体ないので、 多少高くても性能の良い(ナビとしての)物を買いたいです。 これを踏まえて、お勧めのナビってあるのでしょうか? 次にお聞きしたいのは装着です。 装着は初心者でも簡単に出来るものなのでしょうか? お店に行って付けてもらわないとダメでしょうか? それと、ナビ本体の部分は、すぐに取り外せて バイクから降りたら、すぐに持って帰れるようでないと すぐに盗難されてしまうと思うのですが、 この点は、どのナビも大丈夫なのでしょうか? 色々聞いてすみませんが、教えて下さい。