• ベストアンサー

かんぽ生命の「新ながいきくん」はお勧めですか

現在、39才、親の遺産により約750万円のお金を受け取りました。 これを、かんぽ生命の「新ながいきくん」(おたのしみ型)(特別終身保険)に一括払いで(ただし、医療特約はありません)入ろうかと思ってパンフレットを読んでいます。 それによりますと、 60歳:200万円 65歳:200万円 70歳:200万円 75歳:200万円 残り200万円で生涯補償 との内容です。 「個人年金」として加入しようと考えておりますが如何でしょうか。それとも他に良い保険はありますでしょうか。ご意見を頂けましたら幸いです。

noname#171438
noname#171438

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maki1115
  • ベストアンサー率40% (131/324)
回答No.4

かんぽ生命は他の日本の大手保険会社同様、付加保険料が高い保険会社です。 つまり責任準備金として積み立てられる保険料が少ないということです。 例えば、ある保険会社で試算すると 39歳男性、「低解約返戻型終身保険」全期全納保険料総額約760万円、終身死亡保険金額1,300万円の場合   10年後解約返戻金801万円   60歳時解約返戻金924万円(10年確定年金受け取り総額993万円)   70歳時解約返戻金1,041万円(10年確定年金受け取り総額1,118万円) 外資系生保や損保系生保ならどこにでもある保険です。 比較検討してみると良いでしょう。 守るべき家族がいるならこうした保険で保障を手厚くしておくのも良いと思います。 せっかく親御さんが遺してくれた大切なお金、有意義に使って下さい。

noname#171438
質問者

お礼

とても参考になりました。 有り難うございました。

その他の回答 (3)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

このような問題を考える時には、その750万円が質問者様にとって、 どんな意味があるのか、ということをはっきりさせることです。 例えば、60歳まで眠らせるというと、20年間あります。 本当に、20年間、眠らせることが良い方法ですか? 住宅の購入のための頭金だとか、使い道はないのですか? つまり、750万円に意味づけをすることから、始まります。 それに、750万円と考えるのではなく、 250万円を3つだとか、750万円を1つと考えるのではなく、 柔軟に考える必要があります。 そのためには、まずは、マネープランを立てる必要があります。 そのためには、キャッシュフォロー表を作成するのが基本であり、 わかりやすいです。 「キャッシュフォロー表 家計」で検索すればヒットします。 キャッシュフォロー表を作成すれば、750万円に意味付け、 つまり、目的を付けることができます。 そこで、その目的に合致した方法を選べばよいのです。 つまり、先に保険だとか商品を考えるのではなく、 目的を先にはっきりさせることが重要なのです。 適当に切符を買ってから行き先を決めますか? それとも、行き先を決めてから切符を買いますか? 普通は後者でしょう。 保険のような金融商品も同じ。 まずは、目的を決めてから、目的に合致する商品を探すのですよ。

noname#171438
質問者

お礼

とても参考になりました。 有り難うございました。

  • tibor
  • ベストアンサー率51% (16/31)
回答No.2

老後の年金としての目的でしたら、新ながいきくんよりもお得な商品は沢山あります。 多くの保険会社で販売している一時払終身保険や、個人年金は、どれが良いかは別にして 新ながいきくんよりは返戻率が高いはずです。 具体的な商品は、ネットで調べるか、来店方保険ショップや銀行で聞けば いくらでも教えてくれます。 もう少し研究してみましょう。

noname#171438
質問者

お礼

とても参考になりました。 有り難うございました。

回答No.1

  金利がどん底のいま、長期間お金を預けるのはバカですよ。 今は普通預金にし、金利が上昇し始めてから高金利の商品に代えればよい 例えば金利が1.0%になったら750万円を預けると10年で820万円になります 今から10年後に金利が1%になったとしてその時から10年あずければ、貴方が59歳の時に820万円受取れる計算になります。  

noname#171438
質問者

お礼

とても参考になりました。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • かんぽ生命の終身保険について

    かんぽ生命の終身保険について教えてください。 かんぽ生命の終身保険 ≪新ながいきくん(ばらんす型 5倍)≫に平成20年に加入し、 特約として無配当疾病傷害入院特約100万円を付けました。 その後病気を発症し、現在は定期的に病院に通い、診察と投薬を続けています。 今回、この入院特約を増額したいと思うのですが、持病があれば無理でしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • かんぽ生命 新ながいきくん

    かんぽ生命 新ながいきくん(おたのしみ型)に先月の7月上旬に加入した58歳女性です。解約した方が良いのか迷っています。解約するなら9月4日までにしなければならないので、急いでおります!!また、医療保険でお勧め商品がございましたらアドバイスお願い致します。 新ながいきくん(おたのしみ型) 58歳 女性 ・70歳払込済・払込期間12年 死亡保障・・・300万円 災害特約・・・300万円 無配当疾病傷害特約・・・300万円 368,922円(1年分)を先月に年払いで支払いました。 残りの11年間を一括払いしたとしても、3,862,860円支払わなくてはなりません。 総支払保険料は、 368,922円+3,862,860円=4,231,782円です。 死亡時に戻ってくる最低限の金額は、 死亡保障300万円+災害特約返礼金=約300万です。 総支払保険料の方がはるかに多いんです。 解約すると、7月と8月分の保険料を差し引いて、支払った保険料が戻ってくるとのことです。 解約すると損をしていまいますが、このまま契約しておく方がもっと(100万円近く)損をするように思います。 解約した方がよいですか?それとも解約しない方がよいですか? 解約して、新たな商品に入る方が賢明でしょうか? もし新たな商品に入るなら、具体的にどのような医療保険に入ればよろしいでしょうか? お詳しい方、アドバイスお願い致します。

  • かんぽ生命

    かんぽ生命 新ながいきくん(おたのしみ型)に先月の7月上旬に加入した58歳女性です。解約した方が良いのか迷っています。解約するなら9月4日までにしなければならないので、急いでおります!!また、医療保険でお勧め商品がございましたらアドバイスお願い致します。 新ながいきくん(おたのしみ型) 58歳 女性 ・70歳払込済・払込期間12年 死亡保障・・・300万円 災害特約・・・300万円 無配当疾病傷害特約・・・300万円 368,922円(1年分)を先月に年払いで支払いました。 残りの11年間を一括払いしたとしても、3,862,860円支払わなくてはなりません。 総支払保険料は、 368,922円+3,862,860円=4,231,782円です。 死亡時に戻ってくる最低限の金額は、 死亡保障300万円+災害特約返礼金=約300万です。 総支払保険料の方がはるかに多いんです。 解約すると、7月と8月分の保険料を差し引いて、支払った保険料が戻ってくるとのことです。 解約すると損をしていまいますが、このまま契約しておく方がもっと(100万円近く)損をするように思います。 解約した方がよいですか?それとも解約しない方がよいですか? 解約して、新たな商品に入る方が賢明でしょうか? もし新たな商品に入るなら、具体的にどのような医療保険に入ればよろしいでしょうか? お詳しい方、アドバイスお願い致します。

  • 生命保険の一括払い(妻編)

    現在、簡保の普通養老保険(医療特約付)の加入を考えています。(妻)44才加入で70才満期の設定で300万の保険に加入する場合、一括払いだと2,960,000円くらいになります。一括支払いも考えていますが、低金利のいま年払いで支払い、金利が上昇してから残りの分を一括支払いしたほうが良いのかどうか迷っています。 また、70才以降は満期になった保険金を医療費に回していこうかなと考えていますが、安易な考えでしょうか(他に医療保険は加入していません)先を考えると終身の医療保険に入るべきか、あれこれ煮詰まっています。どなたか助言よろしくお願い致します。

  • かんぽ生命の養老保険について!

    かんぽ生命保険の養老保険に加入検討中です。 (1)普通養老保険で、基本300万円、特約300万円の場合で、一括支払い。 加入して3年目に被保険者が死亡するといくら受け取れますか? 払い込んだ分、受け取れるのでしょうか。 (2)基本300万、特約300万で、月々払い込み。 加入して3年目で被保険者が死亡したときは、いくら受け取れるのでしょうか?300万円受け取れるのでしょうか? 教えてください。お願いしますm(__)m

  • かんぽ生命について

     かんぽ生命 新ながいきくん おたのしみ型についておしえてください。   定期預金のお知らせに来られた際に 定期をつづけるのではなくてこちらをすすめられました。   55才払込済終身プランです  特約はなにもついていません。  口頭説明でその場で契約になり 契約後にプラン契約などをいただき、目を通して 改めてクーリングオフをかんがえてます。  民間の保険には入ってるので必要ないと思うのですが 定期にすると金利が低いのでもったいないとのこと。     基本契約の保険金額1000万をすすめられるのですが、年払いで毎年50万払うのもとても厳しいと伝えたところ、この定期を落ちるように設定するので問題ないとのこと  どうしても払えなくなっても2回以上払えば、保険内容は補償されるとのこと  (といっても定期はそんなにありません) 定期でおいておきたかったのですが、そんなに定期でおいて置くのはもったいないものなんでしょうか?   お詳しい方 どうか 教えてください     

  • かんぽ医療特約から、他への乗り換えを検討中です

    家族(妹)から医療保険の乗り換えについて相談を受け、 検討しています。よきアドバイスをお願いします。 <質問> 現状、かんぽの特別終身保険の特約として、疾病障害入院特約をつけていますが、入院5日目からしか保険金が出ない等についてデメリットを感じ、他への乗り換えを考えています。現在検討している乗り換えが、妥当なのか判断に迷っています。 1)検討中の乗り換え案「アメリカンファミリーのレディースEVER」は、かんぽと比較し有利と言えるでしょうか? 2)かんぽの入院特約「120日」は、1つの病気に対して?それとも、複数回入院のトータルで120日ということ?どちらでしょうか? 3)かんぽの特約を解約した場合、すでに支払った約3年分の保険料から還付金はないのでしょうか? 4)よりよい他の乗り換え案(他社品)がございましたら、アドバイスお願いします。 <契約者=妹、について> 現在29歳で、独身です。結婚未定(する可能性は有り) <現在の保険> 27歳の時、かんぽに加入(60歳払い込み済) 特別終身保険:300万円(支払い5790円/月) 災害特約:300万円(支払い300円/月) 疾病障害入院特約:1日4500円(支払い4200円/月) この疾病障害特約の部分を、他の医療保険へ乗り換え検討中。それ以外はそのまま続けます。 <乗り換えたい理由> ・かんぽでは入院5日目からしか、保険金がでない。 ・女性特有の病気に対しての保障を厚くしたい。 ・60歳で支払いが終了するものの、4200円/月の支払い金額は、保障内容を最新の民間医療保険と比べ、割高に感じる。 <乗り換え案> 「アメリカンファミリーのレディースEVER」 通常入院は5000円、女性特有疾病の場合は+5000円 支払いは2315円/月で終身払い。 (終身払いですが、総支払い額はかんぽと同等か、それ以下と思われる)

  • かんぽ生命で

    かんぽ生命に加入し告知義務で3ヶ月前に手術をしたと 正直に記入しましたが、特約部分だけ加入出来なく 基本保険分だけで申込して 特約部分はあとから付け加えるのですが、 大体、手術後、どのくらいから特約を付けられるんでしょうか?

  • 生命保険見直し。これでいいのだろうか?

     現在、利率変動型終身保険に入院初日から1万円の医療特約をつけた保険に入っています。ただ、保険料は生涯払い込み、さらに医療特約は60歳までです。    一番病気やけがをしやすくなるであろう60歳までの医療特約ということと、生涯払い続けるこから保険の見直しを考えました。  今考えているのは終身医療と終身保険でともに65歳払い済みの2本立てです。  保険屋にこの旨を伝えると、終身保険をドル建てのものを進められました。保険料もやすいし、利率もたしかにいいのですが、為替レートに依存するという点で今一歩踏み出せない状態です。  そこで質問です。  終身医療は入ることに決定しようと思っています。終身保険ですが、現在はいっているものから特約を削除してもらう、といった方法がいいのか。それとも保険屋の進めるドル建て終身保険のするのか。もしくは終身保険で他にいいのがあるのか。これらの点について教えていただきたいと思います。  保険料は3万程度でおさえたいのですが、よろしくお願いします。

  • 生命保険の見直しについて

     現在、30歳男性独身です。今まで簡保の養老保険に入っていたのですが、終身医療保険がほしくてそちらにも入りました。  この機に保険を見直したいと思うのですが、良きアドバイスをお願いします。 個人的には  ・簡保の特約のみ減額か中止(主契約を続けた方が得か)  ・簡保を解約か払い済みにし、別の保険(現在と同様定期1千万、長期的に考え終身保険)に入る  ・その他 現在加入保険 [簡保]  特別養老保険5倍型  平成9年加入 期間20年  死亡保険金 1000万円  満期金    200万円  特約 疾病・傷害 1日につき約15000円     事故・災害死亡 約1000万円  支払い額   基本部分  9200円   特約部分 約4500円 [終身医療保険]  120日型 終身保障 60歳払い込み済   支払い額   約3500円   

専門家に質問してみよう